SSブログ

お茶のお稽古〜お茶の変奏曲・柄杓デビュー [茶道]

1月もあっという間に最後の日。。
週末の冷え込みは一層厳しく 大阪では雪もちらつき氷点下となりました[雪]

外にいると凍り付きそうですね。。。[ぴかぴか(新しい)]
北国の方には 雪かきでさぞかし大変なことでしょう[あせあせ(飛び散る汗)]
IMG_6892.JPG

今年2回目のお茶のお稽古 久しぶりにアラレちゃんと一緒に行ってきました[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]
1月中 待合には おもと(万年青)が飾られ優しく出迎えてくれます[ハートたち(複数ハート)]

万年青は 年中青くて枯れることがなく 
千々孫々まで繁栄する 不老長寿の縁起のよい植物といわれ 
徳川家康が江戸城に入るときも おもとを床の間に飾り 
入城したという古事が知られています[かわいい]

おもとの葉芸は茶道のわび・さびの境地に通じるもので
自然の織り成す美しさは 千変万化で気品がありますね[ぴかぴか(新しい)]







IMG_7002.jpg
お床には 書家の先生が93歳の時に書かれた ”和氣萬家春”の掛け軸[ぴかぴか(新しい)]

読んで字のごとく しあわせな春が訪れる 素晴らしい書です[黒ハート]
眺めているだけで 一字一句に感銘を受け 
あったか〜い気持ちになって 身体がぽかぽかしてきます[グッド(上向き矢印)]^^






IMG_7005.jpg
1月初めてのお稽古となった アラレちゃんも思い出しながらのお点前
真剣に点ててくれた薄茶を 梅のお花のお菓子といっしょに 美味しくちょうだいしました[かわいい]





IMG_7021.jpg
いよいよ 柄杓を使っての盆略点前のお稽古[揺れるハート]



柄杓が加わっただけで 帛紗さばきも微妙に変化
柄杓の持ち方や お湯の注ぎ方など とてもデリケートな手順になり
思考回路のねじが ぎこちなくなります。。。(^_^;)[あせあせ(飛び散る汗)]


基本のテーマがあって どんどんバリエーションが広がっていく[ハートたち(複数ハート)]
お茶の変奏曲みたい・・・[るんるん]



「それぞれの動きにアクセントをつけないで 自然に間合いをとりましょうね」とK先生



音楽もお茶も フレーズがよく似ていて 共通点がいっぱい[るんるん]


IMG_7030.jpg




テーマ主題があって♪

少しずつリズムや拍子が変わって♫ 

最後は壮大なスケールのフーガ[るんるん][ぴかぴか(新しい)][ハートたち(複数ハート)][ぴかぴか(新しい)]



先生から 柄杓の扱いを学びながら 

お茶の変奏その1を奏でている喜びを感じるひとときでした[るんるん]




nice!(36)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 36

コメント 4

シラネアオイ

茶道って心の作法ですよね!まだ未体験です。
by シラネアオイ (2011-01-31 17:51) 

旅爺さん

ゆったりとしたひと時・・・優雅な感じですね。
by 旅爺さん (2011-02-01 12:02) 

れもん

お点前中の方はchihoさんなのですね。楽しそうでいらっしゃる。
私も先日のお稽古での菓子は梅でしたよ。毎回お菓子が楽しみの一つです。
by れもん (2011-02-01 20:29) 

chiho

シラネアオイさん♪
旅爺さん♪
れもんさん♪


いつもご訪問ありがとうございます♬
お茶を習う人が減少したと言われていますが
自宅茶室の釜開きのために 丁寧な作法を身につけて
音楽とともに こころからおもてなしができるように
習得したいと思います(*^^*)
和も洋も こころはおなじ
ハートフルな愛音&愛茶を目指します☆彡☆彡

by chiho (2011-02-02 23:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0