お母さまランチミーティング〜母の愛は海より深し [教育]

「日頃レッスンで話せない悩みや相談を 美味しい時をご一緒に過ごしながらお話しを・・
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
というリクエストにお応えして
初のレッスン生お母さまランチ会がフレンチアッシュでありました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
小学生から大学生までのお子様を持つお母さまが集まり
日々の過ごし方やピアノ練習の在り方や将来のことなど
子どもの教育や子どもとの関わり方について話し合い。。。
あっという間の3時間でした
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
今の時代 挨拶が出来ない
ありがとうごめんなさいが言えない
与えられたことはできても
主体性を持って自分の考えや意見が自分の言葉で語れない
周りを思いやり協調性を持って行動できない
そんな子どもや若者たち(悲しいかな大人も)が増えてしまい
人間力・コミュニケーション力の低下が社会問題となっています
どんな環境でも どんな厳しい時代でも
大人は働き子どもは学び続ける意志の強さを持ち続けることの大切さと
周囲に振り回されず気力を失わず辛抱強く生き抜く難しさをしみじみと感じながら
お母さま方の相談にみんなで意見を述べ合う貴重な時間でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
『音楽はことば』
『心に語りかける音楽』
『音楽は人生』
ピアノを通じて 共に学び共に励まし合い切磋琢磨し合いながら
音楽で社会に貢献できる人間力を高めていけるよう
これからも愛情に満ちた音づくりを目指していきたい
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
と思う気持ちが一層深まりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
「今日はありがとうございました、またこんな機会を作ってください」
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ふと・・思い浮かべた大好きなフレーズ・・・
「父の恩は山よりも高く 母の愛は海よりも深し」
「親思ふ心にまさる親心けふの音づれ何ときくらん」吉田松蔭
社会で求められているのは
人の愛 親の愛 友の愛
惜しみない愛情と揺るぎない信頼なのかもれないと。。。
ある人のブログで知りましたが
■礼儀正しくしよう ■家族を大切にしましょう
■目的をもってよりよく生きましょう ■公共ルールを守りましょう
■社会のために一生懸命働き、社会に役立つようにしましょう
これは、文部科学省が全国の小中学校に配布した道徳の副教材
「心のノート」ですが、民主党政権は事業仕訳で廃止したそうです
やりくきれない思いがします
by koh925 (2012-10-24 13:09)
これだけたくさんのお母様が集まったのでは・・・・・
蜂の巣をつついたような賑やかさだったでしょうね~♪
by 旅爺さん (2012-10-25 08:38)
kohさん♪
時代の流れやメディアに振り回されないよう
大切なものは何であるかを一に考えながら
進んでいく強い心が必要なのですね。。。
旅爺さん♪
旅爺さん&奥さまのように
ユーモアたっぷりとまでは。。。(^○^)
大和撫子しとやかなランチ会です(*^^)
by chiho (2012-10-27 10:59)