山陰を巡る冬の旅2015〜倉吉の街 [日本の旅・温泉]
初春のお慶びを申し上げます![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
2016年もスケジュールに追われてあっという間に11日間が経とうとしています![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
みなさまには新年早々たくさんのご来訪をいただきまして
本当にありがとうございます![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
お忙しい中あたたかいコメントもいただき嬉しい気持ちと励まされる想いです![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
これまではどんなに忙しくても食後のデザートに![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
chiho's日記を綴っていたのに。。。。![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
気力体力視力低下を痛感![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
想い出いっぱいスペインベルギーオランダ夏の旅2015も一日目で止まったままですが![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
初詣を先取りして年末に訪れた山陰冬の旅を綴ります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゆるりゆるりのchiho's美味しいピアノをよろしくお願いいたしますm(__)m

青谷羽合道路を走る雄大な日本海の眺め![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

雨の海も波の白と曇天のコントラストが素晴らしいです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
日本の古きよき時代を思わせる赤瓦で有名な鳥取県倉吉にやって参りました![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

白壁倶楽部は旧国立第三銀行倉吉支店![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

時を忘れるほどの静かな佇まいは絵画のようにうっとり![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

白壁土蔵群が立ち並んでいます
玉川に架かる細い石橋が倉吉の街を物語っています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
冷たい雨と物寂しさがいっそう美しさを増します![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)

寒くて凍えそうだったのでワイン蔵で美味しいワイン![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

石臼珈琲・久楽で自分で挽いた珈琲を味わいあったまる〜〜![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


宝暦10年(1760年)建築
倉吉最古の倉吉淀屋![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

主屋の内部![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

日本には古き良き時代を残した風情豊かな街が
その土地の人々によって大切に守られているのだなあ。。。と
寒さのなか感じ入る倉吉の街でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
2016年もスケジュールに追われてあっという間に11日間が経とうとしています
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
みなさまには新年早々たくさんのご来訪をいただきまして
本当にありがとうございます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
お忙しい中あたたかいコメントもいただき嬉しい気持ちと励まされる想いです
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
これまではどんなに忙しくても食後のデザートに
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
chiho's日記を綴っていたのに。。。。
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
気力体力視力低下を痛感
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
想い出いっぱいスペインベルギーオランダ夏の旅2015も一日目で止まったままですが
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
初詣を先取りして年末に訪れた山陰冬の旅を綴ります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゆるりゆるりのchiho's美味しいピアノをよろしくお願いいたしますm(__)m
青谷羽合道路を走る雄大な日本海の眺め
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
雨の海も波の白と曇天のコントラストが素晴らしいです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
日本の古きよき時代を思わせる赤瓦で有名な鳥取県倉吉にやって参りました
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
白壁倶楽部は旧国立第三銀行倉吉支店
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
時を忘れるほどの静かな佇まいは絵画のようにうっとり
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
白壁土蔵群が立ち並んでいます
玉川に架かる細い石橋が倉吉の街を物語っています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
冷たい雨と物寂しさがいっそう美しさを増します
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
寒くて凍えそうだったのでワイン蔵で美味しいワイン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
石臼珈琲・久楽で自分で挽いた珈琲を味わいあったまる〜〜
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
宝暦10年(1760年)建築
倉吉最古の倉吉淀屋
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
主屋の内部
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
日本には古き良き時代を残した風情豊かな街が
その土地の人々によって大切に守られているのだなあ。。。と
寒さのなか感じ入る倉吉の街でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2016-01-11 23:57
nice!(29)
コメント(1)
トラックバック(0)
倉吉は素敵な街ですね。
by ねじまき鳥 (2016-01-12 16:45)