山陰を巡る冬の旅〜松江城&小泉八雲旧居 [日本の旅・温泉]
松江城は慶長16年(1611)城主・堀尾吉晴が5年の歳月をかけて築きました
山陰では唯一の天守閣で2015年に国宝に指定されたばかりです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
天守閣からの松江市内の眺め
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
宍道湖など360度の景色が見渡せます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
松江城を取り囲む堀川は美しい情景
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お堀を遊覧船でぐるっと一周できます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アイルランド人の作家・教育者・ジャーナリストで知られる
ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の旧居と記念館を見学しました
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
小さい頃「耳なし芳一」を読んだことを懐かしく思い出しビデオ鑑賞
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
妻・小泉セツは松江の出身で
八雲は生涯この地と強い絆で結ばれていたことを感じる旧居です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
日本の伝統的精神や文化に興味と深い理解を持った八雲は
たくさんの著書を遺し日本を広く世界に紹介し
東洋と西洋の両方に生きたと言われています
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
2016-01-23 18:58
nice!(9)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0