SSブログ

お茶のお稽古④〜炉開き・常磐の友・松風 [茶道]

IMG_5368.jpg
IMG_5373.jpg
アイリスや菊のお花に迎えられて お茶のお稽古4回目が始まりました[かわいい]


IMG_5375.jpg
IMG_5377.jpg
お茶の世界では 11月はお正月にあたります[ぴかぴか(新しい)]
お稽古の前に 先生お手製のおぜんざいをいただきました[ハートたち(複数ハート)]
甘さ加減もほどよく あずきもふっくら 
お餅はぎゅっと美味しさが凝縮されたお味
とっても美味しいおぜんざいです[黒ハート]
IMG_5381.JPG
ありがたく ごちそうさまのあとは お稽古です[グッド(上向き矢印)]


IMG_5383.jpg
お床を拝見では 常磐の友 と書かれた掛け軸と
榛(ハシバミ)と椿の花に 季節を愛でながら 
先生のお心をありがたく感じ お話しに聞きいるひとときです[耳][ぴかぴか(新しい)]

常磐の友とは。。。
いつまでも変わらない友でいてくれるように願う気持ち
また いつまでも変わらない友が集うことに感謝する気持ち

毎回先生の貴重なお話しを伺えることに 幸せを感じずにはいられません[ハートたち(複数ハート)]

IMG_5385.JPG
暑い夏の間は 風炉でお点前ですので
炉開きは冬の訪れを告げると同時に 気持ちも引き締まる思いです[NEW]

IMG_5389.jpg
お多福のお菓子をちょうだいしたあと
茶太郎が点ててくれた薄茶を一服いただきました[ぴかぴか(新しい)]


IMG_5391.jpg
茶太郎の薄茶点前を見て勉強しながら 盆略点前の前半復習と
後半の手順を習い 一通りのお点前ができるようにご指導いただきました[ぴかぴか(新しい)]
IMG_5396.JPG

お釜の中から しゅる〜〜しゅる〜と
お湯の沸いている音が 心の奥にしみじみと深く響き渡ります[るんるん]

なんともいえぬ感動が 身体に湧き起こるのを心の耳で感じます。。。

「松風」と呼ばれる音[ぴかぴか(新しい)]

音楽にも これに似た 染み入る音色があります[ぴかぴか(新しい)]

IMG_5400.JPG

IMG_5405.jpg
3時間半のお稽古が終わった後に 先生が炉や炭を見せて下さいました[目]
菊炭は 切り口が菊のような放射状の形になっていることから呼ばれています
火力が強くて火持ちが良く 香りが優れているので
「茶の湯には最高の炭」として使われています[いい気分(温泉)]


IMG_5406.jpg
燃えた後も菊の模様を残したまま 白くなり
灰の白 炭の黒 炎の赤 3つのコントラストが
なんとも言い尽くせないほど仄かな美しさです[ハートたち(複数ハート)]

炭が燃えて ルビーのような宝石に見え 
日本の心と 日本の美に 深く感動し 
こころ洗われる炉開きの一日に 感激でいっぱいでした[ハートたち(複数ハート)]