SSブログ

お茶のお稽古〜松樹千年翠&お茶炭・後炭 [茶道]

IMG_7102.jpg
2月1週目のweekend お茶のお稽古に行ってきました[ぴかぴか(新しい)]
玄関には ラナンキュラスとユキヤナギ 
待合には さんしゅゆ(山茱萸)のお花が あたたかく出迎えてくれました[ハートたち(複数ハート)]

ラナンキュラスは別名 花金鳳花(はなきんぽうげ)といい
花言葉は「あなたは魅力に満ちている」
お花の美しさとともに花言葉を知ると より美しく感じますね[かわいい] 

アタックするときに 花言葉を添えてラナンキュラスを贈る。。。
ハートはノックアウトかもしれません[パンチ]



IMG_7099.jpg
さんしゅゆの別名は
はるこがねばな(春黄金花)あきさんご(秋珊瑚)
こちらも春を告げる一番花 とても清楚な気品が漂います[かわいい]
緑の果実が晩秋の頃になるとまっ赤に熟し さんしゅゆ茶としてもいただけます[いい気分(温泉)]


IMG_7105.jpg
桑の木で創られた短冊には 南宋寺の僧侶が書かれたという
〜松樹千年翠〜がかけられていました[ぴかぴか(新しい)]


松は千年も万年も その葉色を変える事なく 
美しい緑をたたえている[ぴかぴか(新しい)]

という意味と相反して

松はその緑の美しさを 千年も万年も保っているのに
残念ながら 人はその美しさに気づかないでいる・・・


どのようなものにも 美を発見するこころ 感動するこころが大切[ハートたち(複数ハート)]
こころを学ぶ こころあたたまる 素晴らしい言葉です[ハートたち(複数ハート)]






IMG_7124.jpg
お床には 白玉と木瓜のお花[かわいい]


IMG_7122.jpg
曙椿とユキヤナギも 緑の竹筒に麗しく咲いていました[かわいい]






IMG_7114.JPG
茶室に入って最初に行うのが「初炭」と言われる炭点前[ぴかぴか(新しい)]
この日は「後炭」と言って 少し暖を取ったり 
薄茶をたてるために 炭を継ぎ足す作業を学びました[ぴかぴか(新しい)]


IMG_7119.JPG
中学生の頃から茶道を学んでいる 建築学科大学院生のMさんが
しなやかに後炭をされました[手(パー)]



IMG_7119.JPG
燃えている炭を 再構築[ぴかぴか(新しい)]



IMG_7120.JPG
新しく炭を加えて 白い炭もアクセントに 侘寂お洒落です[ぴかぴか(新しい)]





IMG_7131.jpg
アラレちゃんも柄杓デビュー 
「上手になりましたね・・・[ハートたち(複数ハート)]」と
お褒めのお言葉をいただき 嬉しそうです[わーい(嬉しい顔)]




IMG_7135.jpg
茶道口の開け閉めも 柄杓がつくと バリエーションも新しく世界が広がります[NEW]



このあとは 遠征から駆けつけた茶太郎の”絞り茶巾のお点前”を拝見し 
奥深いまろやかな手つきに さすが[exclamation]と唸り
お茶の時間だけは うっとりと その手[手(パー)]を見入りました[ぴかぴか(新しい)][目]


立ち居振る舞いや礼儀作法 こころを学ぶ お茶の世界は まだ入口付近[ひらめき]
お作法をしっかり身につけて 素敵な人になれますように[揺れるハート](*^_^*)


先生に深く感謝して家路につきました[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)][夜]