SSブログ

雨の桂離宮〜研ぎ澄まされた美空間・月波楼&エピローグ [建築探訪]

IMG_0105.JPG
月波楼からの眺めは 向こうに松琴亭を見渡せ
言葉に言い尽くせぬ流麗な光景です。。。[ぴかぴか(新しい)]


IMG_0107.jpg
月波楼の口の間の前に据えられている「鎌型手水鉢」は
秋の刈り入れを意味するもの[ペン]


IMG_0109.jpg
月波楼は古書院に近い池辺の高見に建つ 
柿葺の寄棟造りの茶亭です[ぴかぴか(新しい)]
「歌月」の扁額は 霊元上皇の宸筆[ペン]
IMG_0116.jpg


IMG_0111.jpg
月波楼の美しい天井 
天井を張らない造りで屋形船を表しています[船][ぴかぴか(新しい)]


IMG_0113.jpg
月波楼の東には池が広がり 水面に浮かぶ月影を眺めることが出来 
遠く松琴亭も見ることができます[ぴかぴか(新しい)]

IMG_0114.JPG
北側からは紅葉山が見え 秋の紅葉はさぞかし美しいのでしょう・・・[かわいい]


IMG_0122.jpg
御幸道は折れ曲がって中門に向かうようになっています
こちらは中門 右手は黒文字垣
「黒文字」とは落葉低木で 
樹皮に黒い斑点があることから黒文字と名付けられ 
和菓子用の大振りの楊枝に使われています[かわいい]
その黒文字の細長い枝を竹で押さえて 垣根が作られています[ぴかぴか(新しい)]


IMG_0124.jpg
御幸道と住吉の松


IMG_0131.jpg
絨毯を敷きつめたような美しい苔[ぴかぴか(新しい)]

桂離宮の設計者・八条宮智仁親王とその後継ぎ智忠親王は
造営に際して月を強く意識したそうです[三日月]
「桂離宮」には
「月見台」「浮月の手水鉢」「月見橋」「月波楼」「歩月」など
月に関する名称や「歌月」の額[半月]
月の字の引き手や月の字くずしの欄間など
月に関するモティーフが数多く見られます[三日月][三日月][三日月]
「観月」への思いを随所に感じることができました[目]


[家]自邸チャコールハウス&ヒメシャラ堂&茶室素心庵の設計で
建築太郎から「どんな家がいいのかな[exclamation&question]」と尋ねられたとき[わーい(嬉しい顔)]
[るんるん]コンサート後お聴きくださったみなさんと
空を眺めてパーティーができる中庭やくつろぎの空間があること[ぴかぴか(新しい)][バー][ぴかぴか(新しい)]
[るんるん]もうひとつは どの窓からも大好きな月を愛でられるように。。。[やや欠け月]
というのが 2つのchiho’sリクエストでしたので
月を随所に感じる桂離宮は 泣きたくなるほど胸に染み入る美しい日本建築[ぴかぴか(新しい)]
雨の風情により一層感銘を受け 感動の初訪問となりました[雨]
雨の桂離宮〜研ぎ澄まされた美空間 おしまいです[end][揺れるハート]