長浜の街を巡る〜長浜名物天然鴨すき・成駒家 [グルメなお店紹介]
成駒家さんで長浜名物の天然真鴨の鴨すきをいただきました
えび豆煮と鱒のお造りは美味しい日本酒によくあいます
脂ののった天然真鴨は長浜を代表する冬の味覚
新鮮なのでしゃぶしゃぶしてピンクになったらOK
やわらかくて美味しいです
軟骨のタタキも絶品です
シメはセリとうどん せりも大好きです
美味しくご馳走さま長浜の街とグルメ
長浜では黒壁スクエアや
長浜アートセンターでグラスアートコレクションを鑑賞したり
歩き回り濃密な滞在となりました
えび豆煮と鱒のお造りは美味しい日本酒によくあいます
脂ののった天然真鴨は長浜を代表する冬の味覚
新鮮なのでしゃぶしゃぶしてピンクになったらOK
やわらかくて美味しいです
軟骨のタタキも絶品です
シメはセリとうどん せりも大好きです
美味しくご馳走さま長浜の街とグルメ
長浜では黒壁スクエアや
長浜アートセンターでグラスアートコレクションを鑑賞したり
歩き回り濃密な滞在となりました
長浜の街を巡る〜長浜盆梅展2017&長浜城からの琵琶湖の眺め [フラワー・植物]
梅をこよなく愛する花太郎のたっての願い
「日本一の盆梅展」として親しまれている長浜盆梅展を見学に行きました
慶雲館には300鉢の中から開花状況に合わせて90鉢をずらりと展示しています
玄関にはようこそとばかり立派な盆梅がお出迎え
金の屏風に光るおぼろ月と盆梅
樹齢400年の不老 盆梅
この梅に毎年逢いに来られる方もいらっしゃるほどだそう。。。
そんなお年頃のchihoもれなくアンチエイジングパワーをいただきました(^_^;)
一歳は若返るかしら。。。
庭園からは雪化粧した伊吹山が見えました
山太郎「いいねえ〜〜伊吹山 季節が良くなったら登りたいね〜」
盆梅展のあと 秀吉の出世城である長浜城にやってきました
天守閣から眺める琵琶湖
長浜の街を巡る〜塗りのお椀を探しに・ギャラリー八草 [インテリア・雑貨]
鯖そうめんをいただいたあとギャラリー八草さんに立ち寄りました
恩師から結婚のお祝いに頂戴した塗りのお椀がとても気に入っていて
おせち料理の三が日いつも有り難く愛用させていただいているのですが
なかなかそれと似た質感の器に出逢えません
塗りもあせてきているので新しいお椀がほしいなと思っていたところでした
我が家の分とお茶友のお若い方がご結婚なさるので
お祝いプレゼントの分をお贈りしました
ちゃっかり買物太郎はお猪口をテーブルに並べてニッコリ
chino「お猪口ばかり増えてもまったく。。。」
酒太郎「いや〜これはなかなかないですね〜〜お屠蘇これで呑んだら美味しいよね〜〜」
お店の奥さま「そうです、さすがお目が高くていらっしゃいます」
chiho「・・(・_・)・・お屠蘇はうちにあるどのお猪口で呑んでも美味しいんだけど・・」
酒太郎「お猪口はぼくが買うから」
chiho「え〜〜あとはぜんぶわたしそんなあほな(・_・)」
ギャラリー 大好きなのに
太郎と行くと 嫌いになりそう
長浜の街を巡る〜翼果楼・焼鯖そうめん [グルメなお店紹介]
歳月人を待たず・・・と申しますが
スケジュールに追われ目まぐるしい日々が続き
気がつけば桜が満開の季節を迎えました
みなさまには桜の花を堪能されていらっしゃいますか
1月分溜まってしまったつれづれ日記。。。m(__)m
そろりそろりと。。。
3月初旬長浜に出向いた折の想い出を綴ります
朝一に長浜八幡宮にお参りしたあと翼果楼でブランチ
長浜名物鯖そうめんをいただきました
湖北に伝わる郷土料理『焼鯖そうめん』は
農家へ嫁いだ娘の元へ農繁期に実家から五月見舞いとして
鯖そうめんを届ける風習がありました
骨まで美味しくいただけるほどとろとろです
和歌山には郷土料理で『茄子のそうめん』があるのですがそれに似た感じ
ほっこりと舌鼓を打ちました
スケジュールに追われ目まぐるしい日々が続き
気がつけば桜が満開の季節を迎えました
みなさまには桜の花を堪能されていらっしゃいますか
1月分溜まってしまったつれづれ日記。。。m(__)m
そろりそろりと。。。
3月初旬長浜に出向いた折の想い出を綴ります
朝一に長浜八幡宮にお参りしたあと翼果楼でブランチ
長浜名物鯖そうめんをいただきました
湖北に伝わる郷土料理『焼鯖そうめん』は
農家へ嫁いだ娘の元へ農繁期に実家から五月見舞いとして
鯖そうめんを届ける風習がありました
骨まで美味しくいただけるほどとろとろです
和歌山には郷土料理で『茄子のそうめん』があるのですがそれに似た感じ
ほっこりと舌鼓を打ちました