SSブログ

晩秋の紅葉を愛おしむ2017〜京都洛北・詩仙堂 [こころに残る風景]

DSC06662.jpg
20年以上前・・真冬の詩仙堂に初めて訪れた時から

chiho's京都でいちばんのお気に入り空間が詩仙堂[ハートたち(複数ハート)]

何度も訪ねているものの紅葉の季節は初めてです[ぴかぴか(新しい)]



DSC06669.JPG
詩仙堂は江戸初期の文人・石川丈山が1641年に建て

90歳で亡くなるまで暮らした地[ペン]

春夏秋冬季節によってお庭の風景は刻々と移り変わります[ぴかぴか(新しい)]

初夏の風景はこちら↓
http://blog.so-net.ne.jp/picnic_on_the_piano/2013-06-21-1





DSC06690.JPG






DSC06693.JPG
茶室前の紅葉も艶やかです[ぴかぴか(新しい)]






DSC06697.JPG
真っ赤に燃ゆる紅葉とススキとツツジがまるで絵画のようです[ぴかぴか(新しい)]





nice!(38)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

晩秋の紅葉を愛おしむ2017〜京都洛北・圓光寺 [こころに残る風景]

コンサート準備やレッスン審査に追われる中

朝早起きして愛車を飛ばし[車(RV)][ダッシュ(走り出すさま)]・・

晩秋の紅葉に出逢いに行ってきました[ぴかぴか(新しい)]
DSC06661.JPG
圓光寺は慶長6年(1601年)

徳川家康が数学の発展を図るため伏見に建立

60年後にこの地に移転されました[ペン]




DSC06595.JPG

山門を入ると枯山水「奔龍庭」が美しく広がります[ぴかぴか(新しい)]





DSC06610.JPG
苔と紅葉が素晴らしい「十牛之庭」には

美しい音の水琴窟が設置されてこころ洗われます[ぴかぴか(新しい)]





DSC06651.JPG

・・静寂に包まれる瞬間・・





DSC06623.JPG


境内の山頂からは眼下に燃ゆる紅葉

遠くには北山や嵐山の眺めが広がります




DSC06627.JPG
孟宗竹林は 円山応挙がよく訪れた竹林

静謐な空気が漂います[ぴかぴか(新しい)]

禅語にある「清風動脩竹」

せいふうしゅうちくをうごかす

(あるがままの姿は美しいがそれに執着しないことこそ素晴らしい)のとおり

風に吹かれ雨に打たれる竹林の情景は

常に変化を続ける人間のあり方そのもの

円山応挙はこの竹林を「雨竹風竹図」として描き残しています[ペン]





DSC06638.JPG






DSC06650.JPG

散りもみじで有名なお地蔵さま[ぴかぴか(新しい)]

真っ赤なもみじの絨毯を想像力を膨らませ思い浮かべてみました。。。






DSC06618.JPG
ぴりりとした底冷えの寒さが

より一層清澄な空気に感じられました[ぴかぴか(新しい)]










nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー