前の5件 | -
ヒメシャラ堂サマーコンサートのご案内♫ [コンサート案内]

![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
〜夏の夕暮れに聴きたいピアノの調べ 〜
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
① 7月16日(日曜)
17:00開演 16:30開場
② 7月17日(月曜祝)
14:00開演 13:30開場
・・・・・・・・・・・・・
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
万緑の候、皆様にはお変わりなくお元気でお過ごしでしょうか。
サマーコンサートでは初夏の明るい日差しを感じながら、
モーツァルトとショパンをお届けしたいと思います。
母を亡くしたモーツァルトが、失意の中から自らを奮い立たせようとする情感豊かなソナタと、
ショパン晩年の傑作で、人生のさまざまな経験を経て辿り着いた境地を表現した舟歌をお届けします。
皆様と素敵な音楽の時間を過ごせますこと心よりお待ち申し上げます。
大守真央♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・
青梅雨に濡れる紫陽花がキラキラ光る頃、お元気にお過ごしでしょうか。
今夏はたくさんお寄せいただいたリクエストの中から、
厳しい激動の時代を駆け抜けた偉大な作曲家たちの、
心揺さぶるピアノの名曲を心を込めてお届けしたいと存じます。
4年ぶりとなります、中庭での特製サングリアパーティーもどうぞお楽しみに♫
夏木立に響くピアノの音色と、美味しいご歓談の夕涼みをご一緒に過ごせますよう、
ご来場を心よりお待ちしております。
中川知保♪

![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
(完全予約制)
himeshara@music.so-net.jp
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
お名前・ご希望日時を
お早めにお申し込み下さいませ
両日ご都合よろしい方にはその旨お知らせください。

![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
子供のためのオーケストラコンサートのご案内♬ [コンサート案内]
コロナ禍もようやく落ち着き久しぶりに
平常通りのゴールデンウィークがスタートしました
みなさまにはいかがお過ごしでしょうか![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


和歌山フィルハーモニー管弦楽団がお送りする
子供のためのオーケストラコンサートのご案内を申し上げます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
5月5日 金曜 14:00開演 有田市民会館紀文ホール
演奏だけでなく 楽器の紹介コーナーや演奏者インタビューなど
0歳のお子様からご家族皆さんご一緒に
クラシックを楽しく身近に感じられるコンサートです![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ご都合よろしければ是非ご来場ください
曲目
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より 第1楽章
オッフェンバック:生垣に小鳥たちが オペラ《ホフマン物語》より
山田耕筰:からたちの花
エルガー:行進曲「威風堂々」第1番
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 など
♫申込み・お問い合わせ
有田市民会館(9時から17時まで・火曜休)
0737-82-2626
♫入場券
一般 前売券500円(当日券800円)
中学生以下 前売券300円(当日券500円)
全席指定
※未就学児は膝上鑑賞に限り無料
お席が必要な場合は入場券をお求めください
平常通りのゴールデンウィークがスタートしました
みなさまにはいかがお過ごしでしょうか
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


和歌山フィルハーモニー管弦楽団がお送りする
子供のためのオーケストラコンサートのご案内を申し上げます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
5月5日 金曜 14:00開演 有田市民会館紀文ホール
演奏だけでなく 楽器の紹介コーナーや演奏者インタビューなど
0歳のお子様からご家族皆さんご一緒に
クラシックを楽しく身近に感じられるコンサートです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ご都合よろしければ是非ご来場ください
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より 第1楽章
オッフェンバック:生垣に小鳥たちが オペラ《ホフマン物語》より
山田耕筰:からたちの花
エルガー:行進曲「威風堂々」第1番
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 など
♫申込み・お問い合わせ
有田市民会館(9時から17時まで・火曜休)
0737-82-2626
♫入場券
一般 前売券500円(当日券800円)
中学生以下 前売券300円(当日券500円)
全席指定
※未就学児は膝上鑑賞に限り無料
お席が必要な場合は入場券をお求めください
ヒメシャラ堂スプリングコンサート2023〜チェロ&ピアノの調べ〜 [音楽]
百花繚乱の季節が訪れました
みなさまには新年度を迎えられお元気にお過ごしでしょうか
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
〜桜色の春に舞う チェロとピアノの調べ〜を開催いたしました
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)

東京フィルハーモニー交響楽団首席チェリストとして
国内外で活躍されていらっしゃるウィーン留学時代の先輩
金木博幸さんをお迎えして ヒメシャラ堂初共演が叶いました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
初日soiree 2日目matinee 2日間ともに
暖かいご来場いただき無事盛会に終えることができましたこと
こころより感謝と御礼申し上げます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

〜リハーサル風景〜

愛弟子aikoさん素敵なアナウンスありがとう
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

チェロとピアノのためのソナタやソロ曲をお聴きいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

リハーサルからゲネプロ本番まで
入念な音楽づくりはもちろんのこと
深い知識に基づいたユーモア溢れるお話と優しいお人柄
共有するすべての時間に感謝と感動と学びの嵐でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

素晴らしいチェロの音色がヒメシャラ堂空間に響き渡ります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


チェロとピアノが奏で合い語りかける名曲の数々
お客様から息づかいまで聞こえるこんな近くで
素晴らしい演奏が聴けるなんて。。。と
たくさんの拍手とたくさんのメッセージをいただきました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

催花雨の天候にもかかわらず
コンサートにお越しくださいましたお客様
たくさんの反響や嬉しいメッセージをお届けくださり
本当に有難うございました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ヒメシャラ堂コンサートのために
極めてご多忙な超人的スケジュールを調整してくださり
東京から駆けつけ素晴らしい演奏を届けてくださった
金木さんに感謝でいっぱい
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
本当に有難うございました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

お心温まるプレゼントや麗しいフラワー
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
感謝と御礼申し上げます


![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
精進して演奏していきたいと思います
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
...chiho...
ヒメシャラ堂スプリングコンサートのご案内♫ [コンサート案内]

♫スプリングコンサートのご案内申し上げます
〜桜色の春に舞うチェロとピアノの調べ〜
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
①3月25日 (土曜)
16:00開演 15:30開場
②3月26日 (日曜)
14:00開演 13:30開場
♫当日は、マスク着用、入口での検温、手指消毒、
20分毎に窓を開けての換気、小声での会話など、
感染防止にご協力をお願い申し上げます。
…………………………
♫コンサートに寄せて
ウィーンでとても熱心に音楽の勉強をなさっていた中川知保さんは、
同じ時期にウィーンに居た関係で当時から良く存じ上げています。
今回不思議なご縁で中川知保さんとの初共演が実現することとなり、
とても嬉しく思っています。
21世紀の室内楽コンサートは、大きなホールで聴くよりも息使いや細かな表情が感じられ、
満ちたエネルギーまでもを全身で体感できるホールが理想であると強く思ってきました。
理想的なホール、ヒメシャラ堂での名曲の数々をご堪能頂ければ幸いです。
金木博幸♫
…………………………
厳しい寒さの中にも陽だまりに春の兆しを感じる頃、
お元気にお過ごしでしょうか。
ヒメシャラ堂コンサート2023年の幕開けに、
『題名のない音楽会』『東急ジルベスターコンサート』などでお馴染みの
東京フィル首席チェリストの金木博幸さんをお迎えして、
みなさまにチェロとピアノの名曲を心をこめてお届けしたいと思います。
ウィーン留学時代から、国内外で活躍されていらっしゃる金木博幸さんと、
ヒメシャラ堂での初共演が叶いますことワクワクしております。
みなさまの暖かいご来場を心よりお待ち申し上げます。
中川知保♫
コンサートのお申し込みはヒメシャラ堂まで
(完全予約制)
himeshara@music.so-net.jp
♬お申込み先着順とさせていただきます
お名前・ご希望日時を
お早めにお申し込み下さいませ
土曜、日曜、両日ご都合よろしい方には
その旨お知らせいただけますと幸いです
寒中お見舞い申し上げます♬ [chiho'sテーブル風景]

寒中お見舞い申し上げます
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
いつも美味しいピアノにご訪問くださり
温かいメッセージをいただきまして有難うございます
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
皆さまとのご縁に感謝申し上げ
今年も心に響くピアノを奏でて参ります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
希望の光が世界を明るく照らし
たくさんの笑顔が広がる一年になりますよう
お寒い折どうかお身体温めてくれぐれもご自愛ください
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
感謝を込めて〜 chiho 〜

2023年スタートは
ボリューミーたこ焼きと
自家製ジン梅酒とのマリアージュです
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
中の具材は
タコ 自家製牛すじ蒟蒻煮
明太子 キムチ 青ネギ 揚玉
紅生姜 うずら卵 コーン
エリンギ チーズ 干し海老 他。。。
栄養満点ボリューミーたこ焼き
美味しすぎます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
食べ過ぎとお口火傷に注意して
是非お試しください
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ジン梅酒は2種類仕込んでいました
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
スッキリ爽やかなとても美味しく仕上がりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)


たこ焼きが好きだった母が永眠し
美味しい差し入れスープを届けることもできなくなりましたが
ピアノを奏でながら
いつも一緒にいるような不思議な気持ちです
幸せに感謝して日々精進してまいりたいと思います♫

前の5件 | -