留学生をお迎えして〜紫陽花咲くヒメシャラ堂・後編 [ヒメシャラ堂&チャコールハウス]
立命館大学に交換留学生として学んでいるアラレのシェアハウスfriends![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アメリカの大学に通うイスラエル人とアメリカ人のハーフ・タルさん![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
APUから留学している福岡のエリさん![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アメリカの大学に通う中国人のタンさん![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ヒメシャラ堂お泊まりの夜はもちろんシンデレラガーデンで![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
鉄人太郎こだわりBBQはじまりはじまり〜![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)


太郎特製サングリアと
タルさん手作りのイスラエル料理サラダ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
とてもヘルシー美味しい![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
鉄人太郎のパワフル料理によく合います![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

アヒージョバーニャカウダ焼き鳥トマトモツァレラ・・・・etc.
ごちそうをしめくくるはポルチーニと海鮮パエリア![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
10人前パエリア鍋![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
もちろんお持ち帰り用にして翌日のごはんに![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


タンとタルのピアノ演奏が始まり![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アラレのショパンノクターンに合わせて![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
タルがモダンバレーを踊り始め![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)


最後はchiho'sピアノ・・・![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
娘がいっぱい増えたような気分の夜![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
留学生のお話に深夜まで花を咲かせて
デザートお酒タイム![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
20数年前のウィーン留学時代・・・
当時お世話になったウィーンの方々のお顔をふと浮かべ
その優しい温もりを懐かしく
また改めて有り難く感じるひととき![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


翌日はテラスで和食の朝ごはん。。。![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


まだまだゆっくり名残惜しいけれど
またどうぞいらっしゃい![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)


日本が好き![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
日本で仕事がしたい![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
国際平和のため
国と国 人と人の心を結ぶ架け橋になれる国際人として
それぞれの分野で活躍されることを確信するこころ和む時間でした![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
アメリカの大学に通うイスラエル人とアメリカ人のハーフ・タルさん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
APUから留学している福岡のエリさん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アメリカの大学に通う中国人のタンさん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ヒメシャラ堂お泊まりの夜はもちろんシンデレラガーデンで
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
鉄人太郎こだわりBBQはじまりはじまり〜
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

太郎特製サングリアと
タルさん手作りのイスラエル料理サラダ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
とてもヘルシー美味しい
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
鉄人太郎のパワフル料理によく合います
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
アヒージョバーニャカウダ焼き鳥トマトモツァレラ・・・・etc.
ごちそうをしめくくるはポルチーニと海鮮パエリア
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
10人前パエリア鍋
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
もちろんお持ち帰り用にして翌日のごはんに
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


タンとタルのピアノ演奏が始まり
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アラレのショパンノクターンに合わせて
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
タルがモダンバレーを踊り始め
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
最後はchiho'sピアノ・・・
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
娘がいっぱい増えたような気分の夜
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
留学生のお話に深夜まで花を咲かせて
デザートお酒タイム
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
20数年前のウィーン留学時代・・・
当時お世話になったウィーンの方々のお顔をふと浮かべ
その優しい温もりを懐かしく
また改めて有り難く感じるひととき
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
翌日はテラスで和食の朝ごはん。。。
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
まだまだゆっくり名残惜しいけれど
またどうぞいらっしゃい
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
日本が好き
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
日本で仕事がしたい
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
国際平和のため
国と国 人と人の心を結ぶ架け橋になれる国際人として
それぞれの分野で活躍されることを確信するこころ和む時間でした
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ヒメシャラ堂サマーコンサートのご案内 [コンサート案内]
ヒメシャラ堂コンサートを楽しみにしてくださる
親愛なる皆さまにご案内申し上げます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ヒメシャラ堂サマーコンサート![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
~アムステルダムの息吹を感じて~を開催いたします
ピアノ・お話 大守真央
賛助出演 中川知保
7月25日土曜 17:00開演 16:30開場
7月26日日曜 17:00開演 16:30開場
・・・・・・・・・・・・・・・・
建築太郎設計・自邸ヒメシャラ堂は48席と小さいホールです。
両日ともお申込み先着順とさせていただきます。
ご希望日時・ご希望人数を
お早めにお申し込みくださいませ。
夏の夕暮れ時![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
ゆったりとした大気の移ろいを感じていただきながら
ヒメシャラ堂にてお目にかかれますことを
心よりお待ち申し上げております。
2015年 水無月
お申し込みはこちらまで
夕べの大気に漂う音と香りの![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ヒメシャラ堂・中川知保
himeshara@music.so-net.jp
https://www.youtube.com/watch?v=0ka61YBmOD0
Claude Debussy
Les sons et les parfums tournent dans l'air du soir
Krystian Zimerman
親愛なる皆さまにご案内申し上げます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
~アムステルダムの息吹を感じて~を開催いたします
ピアノ・お話 大守真央
賛助出演 中川知保
7月25日土曜 17:00開演 16:30開場
7月26日日曜 17:00開演 16:30開場
・・・・・・・・・・・・・・・・
建築太郎設計・自邸ヒメシャラ堂は48席と小さいホールです。
両日ともお申込み先着順とさせていただきます。
ご希望日時・ご希望人数を
お早めにお申し込みくださいませ。
夏の夕暮れ時
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
ゆったりとした大気の移ろいを感じていただきながら
ヒメシャラ堂にてお目にかかれますことを
心よりお待ち申し上げております。
2015年 水無月
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
夕べの大気に漂う音と香りの
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
himeshara@music.so-net.jp
https://www.youtube.com/watch?v=0ka61YBmOD0
Claude Debussy
Les sons et les parfums tournent dans l'air du soir
Krystian Zimerman
ニラキムチ餃子&ペールエール [chiho'sテーブル風景]

疲労回復
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ニラキャベツキムチ生姜たっぷりのchiho's餃子
近頃お気に入りのペールエールと一緒に
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
イカにぎり&水茄子&豆腐オクラサラダ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

柑橘系の香り豊かなペールエール
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
富士山グラスは鈴木啓太さんデザインで
日本の美しい四季や富士の姿を思い出させてくれる
葛飾北斎の浮世絵「冨嶽百三十九景」を描きたい
という想いで作られたそうです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
それにしても『ビールと餃子』はベストカップルです
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
堺の美味しい蕎麦〜みやびの [グルメ・蕎麦]
堺市津久野に4年半の年月をかけて完成した
堺市立総合医療センター
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
愛車でよく通りがかる交差点ですが
![[信号]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/48.gif)
こちらの角度から見るのは初めて
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
建築太郎「こっちは裏
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
chiho「裏も撮っていいじゃない
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

裏にはこんな可愛い象の親子が
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
chiho「象がシンボルの病院なの
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
建築太郎「いや・・」
ということでまずは見学の前に
みやびので美味しい蕎麦をいただくことに
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
鴨の治部煮
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
冷やし蕎麦ときのこごはん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おろし蕎麦
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
丁寧につくっていらっしゃるので時間がかかりますが
とても美味しい逸品でした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
医療センターが出来たことで津久野はグルメな街になりそうです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
腹ごしらえもできていざ見学へ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
おなかがへる美味しいお弁当op.2 [気が向いたらお弁当]
5月6月豆ごはんやとうもろこしごはんがメインとなります


chiho'sおなかがへる美味しいお弁当![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
左)とうもろこしごはん・豚しゃぶ肉ズッキーニエリンギトマト
右)豆ごはん・鯖塩焼き・カボチャソテー・切り干し大根・大葉の卵焼き
お腹が減る=美味しいヘルシー![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ごきげんの向くまま・・ぼちぼち続けていきたいと思います![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


chiho'sおなかがへる美味しいお弁当
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
左)とうもろこしごはん・豚しゃぶ肉ズッキーニエリンギトマト
右)豆ごはん・鯖塩焼き・カボチャソテー・切り干し大根・大葉の卵焼き
お腹が減る=美味しいヘルシー
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ごきげんの向くまま・・ぼちぼち続けていきたいと思います
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
堺市立総合医療センター内覧会のお知らせ [chiho'sテーブル風景]
6月も終盤に差しかかり
ヒメシャラ堂ではカラーの花が美しく咲きました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

今朝は愛車を飛ばし千里で開催された
池田洋子先生講座を拝聴し帰宅後レッスン![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
建築太郎's設計チームのみなさまが手がけた
堺市立総合医療センターが完成し今日開院式ということで
お祝いに鯛めしと鯛の昆布締めをchiho'sスピードクッキング![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
乾杯したところです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

明日21日一般公開されますので
お近くの皆さまには是非お出かけくださいませ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
http://www.sakai-city-hospital.jp/sakaicho/construct/new.html
7月1日開院に先立ち、
下記のとおり堺市立総合医療センターの施設内覧会を開催します![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
内覧会では病室・外来エリア・放射線治療装置などを公開するほか
消防音楽隊による演奏、DMAT(災害派遣医療チーム)や看護に関する展示を行います
事前の申し込みは不要
皆様お誘い合わせの上ぜひお越しください
日時:平成27年6月21日(日) 午前10時~午後3時
場所:堺市立総合医療センター(堺市西区家原寺町1-1-1)
ヒメシャラ堂ではカラーの花が美しく咲きました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

今朝は愛車を飛ばし千里で開催された
池田洋子先生講座を拝聴し帰宅後レッスン
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
建築太郎's設計チームのみなさまが手がけた
堺市立総合医療センターが完成し今日開院式ということで
お祝いに鯛めしと鯛の昆布締めをchiho'sスピードクッキング
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
乾杯したところです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

明日21日一般公開されますので
お近くの皆さまには是非お出かけくださいませ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
http://www.sakai-city-hospital.jp/sakaicho/construct/new.html
7月1日開院に先立ち、
下記のとおり堺市立総合医療センターの施設内覧会を開催します
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
内覧会では病室・外来エリア・放射線治療装置などを公開するほか
消防音楽隊による演奏、DMAT(災害派遣医療チーム)や看護に関する展示を行います
事前の申し込みは不要
皆様お誘い合わせの上ぜひお越しください
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
日時:平成27年6月21日(日) 午前10時~午後3時
場所:堺市立総合医療センター(堺市西区家原寺町1-1-1)
真夜中の晩ごはん〜豆腐野菜ハンバーグ&明石だこのカルパッチョ [chiho'sテーブル風景]
梅雨バテになりそうなジメジメと蒸し暑い時こそ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
爽やかに届けたい美味しい晩ごはん![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)

とても美味しそうな明石だこに目がくらみ![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ねっとり系好き太郎の好物オクラでカルパッチョ
家庭菜園の野菜も加えてどうぞ召し上がれ〜〜〜![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

豆腐とタマネギニンジンセロリたっぷりハンバーグ![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
トマトソースパセリ添え&おろし大根大葉添え![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
chiho'sテーブルの風景は爽やかに見えますが
歳とともに仕事を終えて真夜中の晩ごはんづくりでは・・![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
chiho'sスマイルは消えていく。。。![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
どんな時でも『美味しいピアノ』を愛情こめて奏でていきたいです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
爽やかに届けたい美味しい晩ごはん
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)

とても美味しそうな明石だこに目がくらみ
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ねっとり系好き太郎の好物オクラでカルパッチョ
家庭菜園の野菜も加えてどうぞ召し上がれ〜〜〜
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

豆腐とタマネギニンジンセロリたっぷりハンバーグ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
トマトソースパセリ添え&おろし大根大葉添え
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
chiho'sテーブルの風景は爽やかに見えますが
歳とともに仕事を終えて真夜中の晩ごはんづくりでは・・
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
chiho'sスマイルは消えていく。。。
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
どんな時でも『美味しいピアノ』を愛情こめて奏でていきたいです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
留学生をお迎えして〜紫陽花の咲くヒメシャラ堂前編 [ヒメシャラ堂&チャコールハウス]
立命館大学に交換留学生として学んでいるアラレ'sFriend'sが
6月初旬大阪観光方々ヒメシャラ堂にお泊まりに来ました![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)

玄関に咲く紫陽花も色とりどり美しく待ちわびて![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


4匹のメダカも気持ちよさそう![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
当初6匹いたのに弱肉強食の世界は水槽内でも。。。
不在の2匹は強いメダカ4匹のお腹にいるようです。。。

昨年から春にかけてアラレとマルチの引っ越しが3回続いて
ヒメシャラ堂&チャコールハウスは引っ越し段ボール整理が間に合わず![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
買物太郎 兼 整理収納アドバイザー太郎の監督の下![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
極めて忙しい合間を縫って暗黙の了解で役割分担![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
コンサートが出来るよう少しずつ何回かに分けて片付けの日々・・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
chiho「買い物しなきゃ物は増えないし片づけももっと楽ちんなのに・・
」
薀蓄太郎「芸術はWeniger ist schlecht.なんだよ
」
chino「極限を突き詰めるにはとことん多くのものから選び抜く![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
いやいや理屈はわかるョ・・・
仕事はそれでいいけど家は少なくすっきりだよ〜
住む人に優しい家づくりをするのが優れた建築家なんだけど・・・(?_?)」etc.
水掛け論してるより布団干し掃除整理整頓![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)

階段を上がると・・・

寝室2階廊下は数千冊の蔵書![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
本はどんどん増えるので大変です![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
すっきり広々としていたヒメシャラ堂&チャコールハウスなのに。。。

お泊まりいただく茶室や水回りに茶花や紫陽花をお飾りして![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


夕方まで太郎と汗をかきかき
準備完了
駅までお迎えに。。。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
6月初旬大阪観光方々ヒメシャラ堂にお泊まりに来ました
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)

玄関に咲く紫陽花も色とりどり美しく待ちわびて
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


4匹のメダカも気持ちよさそう
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
当初6匹いたのに弱肉強食の世界は水槽内でも。。。
不在の2匹は強いメダカ4匹のお腹にいるようです。。。

昨年から春にかけてアラレとマルチの引っ越しが3回続いて
ヒメシャラ堂&チャコールハウスは引っ越し段ボール整理が間に合わず
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
買物太郎 兼 整理収納アドバイザー太郎の監督の下
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
極めて忙しい合間を縫って暗黙の了解で役割分担
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
コンサートが出来るよう少しずつ何回かに分けて片付けの日々・・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
chiho「買い物しなきゃ物は増えないし片づけももっと楽ちんなのに・・
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
薀蓄太郎「芸術はWeniger ist schlecht.なんだよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
chino「極限を突き詰めるにはとことん多くのものから選び抜く
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
いやいや理屈はわかるョ・・・
仕事はそれでいいけど家は少なくすっきりだよ〜
住む人に優しい家づくりをするのが優れた建築家なんだけど・・・(?_?)」etc.
水掛け論してるより布団干し掃除整理整頓
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)

階段を上がると・・・

寝室2階廊下は数千冊の蔵書
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
本はどんどん増えるので大変です
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
すっきり広々としていたヒメシャラ堂&チャコールハウスなのに。。。
お泊まりいただく茶室や水回りに茶花や紫陽花をお飾りして
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
夕方まで太郎と汗をかきかき
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
駅までお迎えに。。。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
ヒメシャラの花が咲いた〜ヒメシャラ堂2015水無月 [ヒメシャラ堂&チャコールハウス]
花の命は短くて
苦しきことのみ多かれど
風も吹くなり 雲も光るなり
〜林 芙美子〜
桜の花より短いのがヒメシャラ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
昨日ヒメシャラ堂のヒメシャラの木に
雨に濡れた愛らしい小さな蕾を見つけました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

かなり用心して気をつけていないと![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ひっそりと清楚な白い花を咲かせて![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
誰にも気づかれずにすぐに散って地面に落ちてしまう。。。
そんな奥ゆかしさを兼ね備えているからなお愛しさがつのる![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

今朝は少し開き始め夕方に一輪・・また一輪・・![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


残念ながら明日は雨予報・・・![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
雨に打たれるとその命はもっと短い。。。
毎年この季節ヒメシャラ堂のシンボルツリー
ヒメシャラの花に思いを寄せます![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
苦しきことのみ多かれど
風も吹くなり 雲も光るなり
〜林 芙美子〜
桜の花より短いのがヒメシャラ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
昨日ヒメシャラ堂のヒメシャラの木に
雨に濡れた愛らしい小さな蕾を見つけました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

かなり用心して気をつけていないと
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ひっそりと清楚な白い花を咲かせて
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
誰にも気づかれずにすぐに散って地面に落ちてしまう。。。
そんな奥ゆかしさを兼ね備えているからなお愛しさがつのる
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

今朝は少し開き始め夕方に一輪・・また一輪・・
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


残念ながら明日は雨予報・・・
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
雨に打たれるとその命はもっと短い。。。
毎年この季節ヒメシャラ堂のシンボルツリー
ヒメシャラの花に思いを寄せます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
大福軒・幻の和歌山ラーメン [グルメ・麺類]
和歌山ラーメンで知られる大福軒
一度食べたいと思いながら何度となく通りがかっていましたが
いつもお店が閉まっていたので閉店しちゃったかしら・・・??と
ところが![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ある日待望の赤い暖簾が風に揺れていたので![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
恐る恐る入ってみることに。。。![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

黙々と一人で厨房に立つご主人が運んでくださった
ラーメンと焼きめしと餃子![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
昔懐かし中華そばの味![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
和歌山ラーメンとはこれぞ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

餃子もご覧の通り![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ただひたすら寡黙に調理されるご主人に
あまり開店していない理由を尋ねる機会もないくらい
「chiho's幻の美味しい和歌山ラーメン」でした![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
一度食べたいと思いながら何度となく通りがかっていましたが
いつもお店が閉まっていたので閉店しちゃったかしら・・・??と
ところが
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ある日待望の赤い暖簾が風に揺れていたので
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
恐る恐る入ってみることに。。。
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

黙々と一人で厨房に立つご主人が運んでくださった
ラーメンと焼きめしと餃子
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
昔懐かし中華そばの味
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
和歌山ラーメンとはこれぞ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

餃子もご覧の通り
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ただひたすら寡黙に調理されるご主人に
あまり開店していない理由を尋ねる機会もないくらい
「chiho's幻の美味しい和歌山ラーメン」でした
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
自然の息吹とせせらぎを感じて〜貴船川床料理・ひろ文 [グルメ・日本料理]
鞍馬寺から貴船ハイキングのおしまいは早めのお昼![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

京都の奥座敷と呼ばれる貴船川床
鴨川の納涼床は川岸に設置されていますが
貴船の川床は川の上に席が設置しているので
5月から新緑の息吹と川のせせらぎを感じながら
本格京料理を味わうことができます![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

雨が降る日はすだれを全部その都度取り外されるそう![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)


流しそうめんは大人気で
この日11時と早い時間予約したにもかかわらず![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
もう1時間半まち![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
午後は仕事が入っていたのであきらめました![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)




夏でも涼しい川床はなんとも風流です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゆ〜っくりとビールやお酒をいただきたいところですが![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
鮎の塩焼きや京料理と鉢そうめんをお茶でいただきました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

代わりに 美味しい牛若餅とヨモギ団子を食べて
東京出張へ向かう建築太郎を京都駅で降ろし![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
愛車を飛ばして家路につきました![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
〜菊の井・鞍馬寺貴船ハイキング・川床料理皐月の京都20時間コース〜でした![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
京都の奥座敷と呼ばれる貴船川床
鴨川の納涼床は川岸に設置されていますが
貴船の川床は川の上に席が設置しているので
5月から新緑の息吹と川のせせらぎを感じながら
本格京料理を味わうことができます
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

雨が降る日はすだれを全部その都度取り外されるそう
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)


流しそうめんは大人気で
この日11時と早い時間予約したにもかかわらず
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
もう1時間半まち
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
午後は仕事が入っていたのであきらめました
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)


夏でも涼しい川床はなんとも風流です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゆ〜っくりとビールやお酒をいただきたいところですが
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
鮎の塩焼きや京料理と鉢そうめんをお茶でいただきました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

代わりに 美味しい牛若餅とヨモギ団子を食べて
東京出張へ向かう建築太郎を京都駅で降ろし
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
愛車を飛ばして家路につきました
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
〜菊の井・鞍馬寺貴船ハイキング・川床料理皐月の京都20時間コース〜でした
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
美しい自然に包まれて〜鞍馬寺・貴船ハイキング後編 [登山・トレッキング・ハイキング]

京都貴船神社は絵馬発祥の社

![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おみくじを水に浮かべると文字が浮き上がってきます
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
水の働きから生まれた信仰が心願成就
水は命の源であるとともに汚いものを洗い流す浄化力もあります
キフネは古くは「気生根」とも書かれて
水の神の鎮まるところ「気の生ずる根源」というわけで
元気がよみがえれば運も開かれるということ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

新緑と最高のお天気の下ちょうど結婚式が執り行われていました
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
〜えんむすび〜
今から1000年昔
和泉式部が貴船神社に参詣して
名歌「蛍の歌」を捧げて恋を祈り願いがかなえられて以来
貴船神社は「恋の宮」として知られています
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)

連理の杉
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
清らかな水と緑の力で
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
心身共に美しく洗い流せますように。。。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
美しい自然に包まれて〜鞍馬寺・貴船ハイキング前編 [登山・トレッキング・ハイキング]
京都菊の井さんの翌朝は大快晴![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
早起きをして鞍馬寺貴船ハイキングコースを巡って美しい自然に包まれました![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)

鞍馬寺は源義経(牛若丸)が幼少の頃を過ごしたお寺です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

新緑が眩しいほど目に映えます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


由比神社は鞍馬の火祭りで有名
かがり火で山一面が赤く染まる勇壮な祭です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)




木の根道は奥の院・貴船に向かう不動堂付近の参道![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
この辺りは岩盤が地表近くまで迫っているので
杉の根が地表に露出した状態になっています
ここで牛若丸が跳躍の練習をしたといわれています![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
ハイキングではたくさんの外国人旅行者に出逢いましたが
中でもニューヨークから初めて日本旅行しているという女性が
京都観光で鞍馬寺ハイキングをしていらっしゃったことに驚きました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
もしかすると日本人よりも日本的で
日本の歴史や文化を愛する外国人の方が増えているのかもしれない。。。と
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
早起きをして鞍馬寺貴船ハイキングコースを巡って美しい自然に包まれました
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)

鞍馬寺は源義経(牛若丸)が幼少の頃を過ごしたお寺です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
新緑が眩しいほど目に映えます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


由比神社は鞍馬の火祭りで有名
かがり火で山一面が赤く染まる勇壮な祭です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)



木の根道は奥の院・貴船に向かう不動堂付近の参道
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
この辺りは岩盤が地表近くまで迫っているので
杉の根が地表に露出した状態になっています
ここで牛若丸が跳躍の練習をしたといわれています
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
ハイキングではたくさんの外国人旅行者に出逢いましたが
中でもニューヨークから初めて日本旅行しているという女性が
京都観光で鞍馬寺ハイキングをしていらっしゃったことに驚きました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
もしかすると日本人よりも日本的で
日本の歴史や文化を愛する外国人の方が増えているのかもしれない。。。と
おなかがへる美味しいお弁当op.1 [気が向いたらお弁当]
アラレの卒業を締めに最後のchiho'sお弁当とおもいきや
大変残念がる建築太郎から「お弁当はいいねえ〜〜お弁当は助かるなあ〜〜
」と
メッセージが毎週毎週続くので![[携帯電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/75.gif)
余程気が向いたら作ることに。。。![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)


ある夜。。。![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
太郎「ただいまぷりん〜〜〜
」
chiho「・・・・・・」
*おかえりぷりん??といえばいいのだろうか・・・![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
太郎「ただいまぎっちょんっちょん
」
chiho「・・・・・・」
*おかえりぎっちょんっちょん??といえばいいのだろうか・・・![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
考えるうちに時ながれ![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
太郎「いやあ〜〜お弁当はお腹がへるからいいねえ〜〜〜
」
chiho「・・・・・・」
*は?
おなかがへるからいい??
chiho「あの〜お弁当は美味しいからいいねえ〜なら分かるけどなにそれ(~o~)」
太郎「美味しいからお腹が減るという意味です
」
chiho「・・・・・・」
また考えるうちに時ながれ![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
大変残念がる建築太郎から「お弁当はいいねえ〜〜お弁当は助かるなあ〜〜
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
メッセージが毎週毎週続くので
![[携帯電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/75.gif)
余程気が向いたら作ることに。。。
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)


ある夜。。。
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
太郎「ただいまぷりん〜〜〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
chiho「・・・・・・」
*おかえりぷりん??といえばいいのだろうか・・・
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
太郎「ただいまぎっちょんっちょん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
chiho「・・・・・・」
*おかえりぎっちょんっちょん??といえばいいのだろうか・・・
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
考えるうちに時ながれ
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
太郎「いやあ〜〜お弁当はお腹がへるからいいねえ〜〜〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
chiho「・・・・・・」
*は?
おなかがへるからいい??
chiho「あの〜お弁当は美味しいからいいねえ〜なら分かるけどなにそれ(~o~)」
太郎「美味しいからお腹が減るという意味です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
chiho「・・・・・・」
また考えるうちに時ながれ
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)