お母さまランチミーティング〜母の愛は海より深し [教育]

「日頃レッスンで話せない悩みや相談を 美味しい時をご一緒に過ごしながらお話しを・・
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
というリクエストにお応えして
初のレッスン生お母さまランチ会がフレンチアッシュでありました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
小学生から大学生までのお子様を持つお母さまが集まり
日々の過ごし方やピアノ練習の在り方や将来のことなど
子どもの教育や子どもとの関わり方について話し合い。。。
あっという間の3時間でした
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
今の時代 挨拶が出来ない
ありがとうごめんなさいが言えない
与えられたことはできても
主体性を持って自分の考えや意見が自分の言葉で語れない
周りを思いやり協調性を持って行動できない
そんな子どもや若者たち(悲しいかな大人も)が増えてしまい
人間力・コミュニケーション力の低下が社会問題となっています
どんな環境でも どんな厳しい時代でも
大人は働き子どもは学び続ける意志の強さを持ち続けることの大切さと
周囲に振り回されず気力を失わず辛抱強く生き抜く難しさをしみじみと感じながら
お母さま方の相談にみんなで意見を述べ合う貴重な時間でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
『音楽はことば』
『心に語りかける音楽』
『音楽は人生』
ピアノを通じて 共に学び共に励まし合い切磋琢磨し合いながら
音楽で社会に貢献できる人間力を高めていけるよう
これからも愛情に満ちた音づくりを目指していきたい
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
と思う気持ちが一層深まりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
「今日はありがとうございました、またこんな機会を作ってください」
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ふと・・思い浮かべた大好きなフレーズ・・・
「父の恩は山よりも高く 母の愛は海よりも深し」
「親思ふ心にまさる親心けふの音づれ何ときくらん」吉田松蔭
社会で求められているのは
人の愛 親の愛 友の愛
惜しみない愛情と揺るぎない信頼なのかもれないと。。。
ぶらっとドライブ大学めぐり〜京都7時間コース [教育]
連休初日土曜Lesson終了後 授業の終わったアラレを15:30にピックアップして
ぶらっとドライブ大学めぐりの続き 京都に愛車を飛ばしました
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
第1目的地は立命館大学衣笠キャンパス
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
学問と文化・芸術の町京都の西北に位置する衣笠キャンパスは
金閣寺・龍安寺・仁和寺などの名刹に囲まれた 静かなたたずまいの中にあります
ロンドンオリンピック・パラリンピックに出場予定の
在学生や卒業生も多く輩出しています
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
草津キャンパスもあるようです。。。
大学近くにある堂本印象美術館
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
「こころをあらわす 線・色・形 - 法然院襖絵を特別公開 -」9月23日まで開催中
抽象的なレリーフで壁画を飾るユニークなこの建物は
京都を代表する日本画家・堂本印象が設計監理したもので
東寺・大徳寺・四天王寺などの寺院に障壁画も描いています
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
時間がないので前を通り過ぎるだけでした。。。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
第2目的地は京都工芸繊維大学
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
キャンパスの向こうに比叡山を望みます
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
KIT HOUSE は 1階にカフェテリア 2階に書籍購買を持つお洒落な空間です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
大学めぐりのあと・・・

「もう1年前から注文しているから取りに行かなくちゃ・・・」と
突然茶太郎に大変身
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
ギャラリー器館でお茶道具を拝見 お香合を購入
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
大学めぐりツアー そんな話し全然聞いていませんよ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
すると・・・
chino's Wedding思い出深い教会の前を通りがかり・・・
ツアーコンダクター太郎が一旦停車
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
「懐かしいなあ・・ちょっと覗いていこうよ・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
戸惑いを隠せないアラレとふたりで 高野カトリック教会に入り 日々の感謝礼拝
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
出町ふたばの前を通り次なる目的地は・・・
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ぶらっとドライブ大学めぐり [教育]
ピアノ室に10分といられない
ピアノ嫌い(正しくは譜読み嫌い)のアラレを乗せて
忙中閑ありぶらっとドライブ関西の大学めぐりをしました![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
「ピアノを学べば右脳も左脳も発達して頭の回転もよくなるし
日々の練習で集中力と根気が養われ
本番にも強くなり
人に優しく心豊かな人間性も育まれるし
どんな仕事についても特技があると何かと役立つんだよ
しかもピアノ上手だと男子にモテモテよ〜〜![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
」と手を変え品を変え励ましても
そっかなあ・・(-_-;)・・・びくともしない超大物天然![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
少し練習すれば綺麗な音色で弾けるようになるのに本当に勿体ない![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

ということで仕事を終え 走りついた先は関西学院大学・・・![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)

ミッションスタイルの優美な学舎です![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
アラレはソフトクリームをほおばり 学問よりアイス![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

次に大阪大学・・・
土曜日だったせいかキャンパス内のあちらこちらで
和気藹々とバーベキューパーティーをしていました。。。![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
時代は変わったな〜
昔に比べて女子も増えたなあ〜という印象![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
大学院や博士課程を経て 社会に貢献して活躍している愛弟子も数人います![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ドーナツパンと珈琲セットとっても美味しくてなんと170円![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)

こちらは関西大学![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
在学中の愛弟子も1年間ニュージーランドに留学中です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

こちらは同志社大学![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
このあと京都方面へくり出す予定でしたが
もうすっかり夜になってしまって これにて大学めぐりはおしまい![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
![[満月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/99.gif)
ピアノを選んでいなかったら 何を選択してどんな人生だったかな〜(*^。^*)
もう一度青春をやり直すとしたら何をしようかなあ。。。
なんだか私の方がわくわくしながら学生気分を満喫したような大学ツアーでした![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
学生時代はよき友や素晴らしい先生方との出逢いに恵まれる大切な時期![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
生涯の財産であり宝物となります![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
世の中の仕事は甘くないのですから 将来の展望をしっかりと見つめて
目的に向かって険しい道のりを 若く迸る情熱で歩んでほしいと願いました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
社会は教育がすべて![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
教育は精神力と体力が必要![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
教育はとても重要で難しい。。。と思うことしきりの昨今です![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
忙中閑ありぶらっとドライブ関西の大学めぐりをしました
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
「ピアノを学べば右脳も左脳も発達して頭の回転もよくなるし
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
そっかなあ・・(-_-;)・・・びくともしない超大物天然
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
少し練習すれば綺麗な音色で弾けるようになるのに本当に勿体ない
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ということで仕事を終え 走りついた先は関西学院大学・・・
![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
ミッションスタイルの優美な学舎です
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
アラレはソフトクリームをほおばり 学問よりアイス
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

次に大阪大学・・・
土曜日だったせいかキャンパス内のあちらこちらで
和気藹々とバーベキューパーティーをしていました。。。
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
時代は変わったな〜
昔に比べて女子も増えたなあ〜という印象
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
大学院や博士課程を経て 社会に貢献して活躍している愛弟子も数人います
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ドーナツパンと珈琲セットとっても美味しくてなんと170円
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)

こちらは関西大学
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
在学中の愛弟子も1年間ニュージーランドに留学中です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こちらは同志社大学
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
このあと京都方面へくり出す予定でしたが
もうすっかり夜になってしまって これにて大学めぐりはおしまい
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
![[満月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/99.gif)
ピアノを選んでいなかったら 何を選択してどんな人生だったかな〜(*^。^*)
もう一度青春をやり直すとしたら何をしようかなあ。。。
なんだか私の方がわくわくしながら学生気分を満喫したような大学ツアーでした
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
学生時代はよき友や素晴らしい先生方との出逢いに恵まれる大切な時期
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
生涯の財産であり宝物となります
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
世の中の仕事は甘くないのですから 将来の展望をしっかりと見つめて
目的に向かって険しい道のりを 若く迸る情熱で歩んでほしいと願いました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
社会は教育がすべて
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
教育は精神力と体力が必要
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
教育はとても重要で難しい。。。と思うことしきりの昨今です
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)