ヒメシャラ堂クリスマスコンサート2022〜感謝を込めて [ピアノ]

ヒメシャラ堂クリスマスコンサート
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
初日夕方の部〜極寒の冷たい雨がそぼ降る中
![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
2日目はマチネの部〜粉雪舞い散る中にもかかわりませず
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
温かいたくさんのご来場をいただき
おかげさまで無事開催することができました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

クリスマスに聴きたい曲♫
コンサートを心待ちにしてくださるみなさまから
お寄せいただいたリクエスト曲をもとにプログラミングして
演奏トークをお届けしました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

主よ人の望みの喜びを
ノクターン遺作
月光ソナタ全楽章
映画音楽メドレーをchiho'sソロ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

チャイコフスキー 四季より
mao'sソロ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今年一年を振り返って
疲れた心を癒して心身ともにポカポカになっていただけるよう
感謝の思いで奏でました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

今回はロシアの作曲家チャイコフスキーの
『四季』 や 『くるみ割り人形』に
戦争が1日の早く終わるよう祈りを込めて奏でました







皆さまに支えていただきコンサートを開催できましたこと
心より厚くお礼申し上げます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
みなさまとの出会いに感謝いたしますと共に
新しい一年が明るい方へ向かって進みますよう
有難うの想いを音色に乗せて
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ヒメシャラ堂初秋コンサート〜ブラームス&シューマン特集2日間 [ピアノ]

![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ブラームス&シューマン特集〜
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
雷雨豪雨が心配されましたがおかげさまで
お天気に守られて2日間盛会に開催することができました♬

初日夜の部の風景です
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)

アナウンスはReoくんがカッコよく担当してくれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

いつも楽しみにお越しくださるお客様に
感謝のご挨拶申し上げました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ブラームス ラプソディop.79 演奏風景〜大守真央
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ブラームス 6つの小品集op.118演奏風景〜中川知保
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

リスト ヴァレンシュタットの湖
シューマン 森の情景op82演奏風景〜岩井美子さん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


大学時代からの親友スイス在住の岩井さんが
駆けつけてくれて友情出演してくださいました
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
ピアノ4手連弾初共演風景
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ブラームスワルツ op.39
シューマン 東洋の絵 op.66

リハーサルの本番も何も語らなくても心で通じ合える友
初共演とは思えないほどぴったり自然のフィーリング
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

有難く幸せ過ぎる満ち足りた時間がヒメシャラ堂に溢れました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
初日無事終えることができ
お客様に喜んでいただけて感謝でいっぱいでした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

初日を終えてヒメシャラ堂消毒清掃で心機一転
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
2日目の朝を迎えました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

気持ちの良い晴れやかな空が広がり
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
緑と朝顔も一緒にお迎えします
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

愛弟子の皆さんからいただいたステージフラワーに
勇気と元気をいただきます
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
いつも暖かいお心配りをありがとうございます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

朝11時開演
アナウンスはmiharuさんが愛らしく担当してくれました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)




コンサートを楽しみに待っていてくださる皆様
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ヨーロッパの香り高き素晴らしい演奏を
秋の風とともに美しい音色に乗せて届けてくださった岩井さん♬
暖かいサポートをくださった皆様に
ありがとうと心から感謝の気持ちでいっぱいです
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
次なる企画もどうぞお楽しみに
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
サマーミュージックフェスティバル大阪2022 [ピアノ]

今年で25回目を迎える
サマーミュージックフェスティバル大阪2022が
音楽の殿堂いずみホールで開催されました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
第2夜に長女が出演させていただき
生誕110年フランセ作曲『8つの異国風舞曲』を
ピアニスト神尾夏希さんと2台ピアノの初共演
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ドミニカ、ペルー、ブラジル、アルゼンチンなどの舞曲を聴いて
触発されたフランセが作曲した8つの舞曲は
リズミカルで楽しく夏の夜にピッタリ
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
若きピアニストの息もぴったりで
素晴らしい響きのホール内に
爽やかな涼風を届けてくれました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お暑い中お越しくださった皆様に感謝申し上げます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

神尾夏希さん&大守真央
素敵なコラボありがとう
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ヒメシャラ堂薫風コンサート2022〜心に響くショパンの調べ2日目 [ピアノ]

ヒメシャラ堂薫風コンサート2日目matinée
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
大快晴爽やかな青空が広がり
早朝からヒメシャラ堂清掃消毒準備をして
緑とお花たちと一緒にお客様をお迎えしました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


開場前アナウンスをお手伝いしてくれた
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
卒業生で素敵なママになったeikoさん
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ご来場とお手伝い本当に有難う
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
愛弟子の皆さまからステージフラワーもお贈りくださって
いつも勇気エネルギーをいただいて有難うございます
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

大守真央による心に響く
マズルカ〜ワルツ2曲〜スケルツォ2番
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

愛弟子松井優津妃さんによる心熱きピアノ
ノクターン遺作〜アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

chihoによるノクターン〜雨だれ〜別れの曲〜英雄ポロネーズ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

3人のピアニストによる演奏トーク
ショパンの聴き比べは大好評でたくさんの拍手をいただきました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)



心で奏でるピアノの調べ。。。
熱心にお聴きくださるお客様がたくさんお越しくださり
「また次回を楽しみに待っています」とお心のこもった
メッセージをいただくからこそ続けていけるのだと
改めてご来場くださった皆さまや
お励ましくださった皆さまに感謝の気持ちでいっぱいでした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

自分の演奏には毎回課題や悔しい場面が
心に残ってしまうのですが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
喜んでいただけたら幸せだなあ〜と
余韻に浸りながら
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
ヒメシャラ堂薫風コンサート2022〜心に響くショパンの調べ初日 [ピアノ]

GW連休最後の土日
薫風コンサートを開催しました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
お客様をお迎えするため隅々まで清掃消毒に努めて
いよいよ本番です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


初日はsoirée
プログラムは全部ショパン
3人のピアニストの演奏トーク皆さまに想いを届けました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

2021年秋以降久しぶりのコンサートに
たくさんの皆さまがお越しくださり感謝のご挨拶を申し上げました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

作品に込められたショパンの心の色や時代背景
演奏者の想いとお客さまの心の色が
重なり合う瞬間に心励まされ癒されて
夕暮れとともに移ろいゆく豊かな時間が流れました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)





温かいご来場と熱心にお聴きくださる皆さまに
感謝でいっぱいでした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
第25回ピアノ研究会&コンクール入賞の喜び [ピアノ]
白露を過ぎ少しずつ秋めいてまいりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
4度目の緊急事態宣言も延長の見込み。。。
新型コロナウィルスとの共生に辛抱我慢の年月ですが
みなさまにはお元気にお過ごしでしょうか![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
なんとも言い難い閉塞感に複雑な思いのまま
季節がしずかに進みゆくのを感じる日々です![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)

長雨が続く夏休み...ひさしぶりに晴れ間が広がり![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
夏のピアノ研究会をヒメシャラ堂で開催しました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
家中の清掃消毒やお庭のお手入れは
雨上がりタイムに少しずつ進めて![[霧]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/7.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
コロナ対策万全に心を尽くして安全安心に努めました![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

夏の研究会はモチベーションアップにつながるように![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ソロの演奏に加えて公開レッスンが特色で
3名の愛弟子さんがチャレンジ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
トップバッターは小学4年 エシルさん![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
いつもハキハキ 心の素直なやさしいピアノを演奏![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

小学4年 ミハルさんは本番にピアノの前に座ると
ものすごい集中力を発揮し元気な演奏を届けてくれました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

中学2年 マキコさん![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
天真爛漫な明るいピアニズムが持ち味![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この夏の成長を感じる個性あふれるみなさんの演奏に
たくさんの拍手をいただきました![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

研究会の最後を飾ってくれたのは
ドイツHamburgからオーストリアSalzburgに留学の地を移し
研鑽を積んでいる坂口仁菜さん![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ソロコンサートのため2年ぶり
にようやく一時帰国![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
コロナ禍において辛い日々のなか様々なあふれる思いを
ラフマニノフの音楽に思いを馳せて熱演![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
学校行事もほとんどない子供達ですが
できることを尽くそうと有志のみなさんが
心のこもった演奏を披露して
みんなの笑顔に豊かな音色に包まれるひとときでした![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ドイツシュトゥットガルトに留学中の木下実優さんから
イタリア南部フィラデルフィアで開催された
国際ピアノコンクール3位入賞との嬉しい知らせ![[ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/80.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
多くの困難があるコロナ禍に
夢に向かって夢を諦めずたくましく歩み続ける若き力に
大きな拍手を送りたいです![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
おめでとう![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
切磋琢磨のパワーで
コロナウィルスをピュ〜〜っと吹き飛ばしたい。。。![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
4度目の緊急事態宣言も延長の見込み。。。
新型コロナウィルスとの共生に辛抱我慢の年月ですが
みなさまにはお元気にお過ごしでしょうか
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
なんとも言い難い閉塞感に複雑な思いのまま
季節がしずかに進みゆくのを感じる日々です
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)

長雨が続く夏休み...ひさしぶりに晴れ間が広がり
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
夏のピアノ研究会をヒメシャラ堂で開催しました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
家中の清掃消毒やお庭のお手入れは
雨上がりタイムに少しずつ進めて
![[霧]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/7.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
コロナ対策万全に心を尽くして安全安心に努めました
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

夏の研究会はモチベーションアップにつながるように
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ソロの演奏に加えて公開レッスンが特色で
3名の愛弟子さんがチャレンジ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
トップバッターは小学4年 エシルさん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
いつもハキハキ 心の素直なやさしいピアノを演奏
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

小学4年 ミハルさんは本番にピアノの前に座ると
ものすごい集中力を発揮し元気な演奏を届けてくれました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

中学2年 マキコさん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
天真爛漫な明るいピアニズムが持ち味
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この夏の成長を感じる個性あふれるみなさんの演奏に
たくさんの拍手をいただきました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

研究会の最後を飾ってくれたのは
ドイツHamburgからオーストリアSalzburgに留学の地を移し
研鑽を積んでいる坂口仁菜さん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ソロコンサートのため2年ぶり
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
コロナ禍において辛い日々のなか様々なあふれる思いを
ラフマニノフの音楽に思いを馳せて熱演
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
学校行事もほとんどない子供達ですが
できることを尽くそうと有志のみなさんが
心のこもった演奏を披露して
みんなの笑顔に豊かな音色に包まれるひとときでした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ドイツシュトゥットガルトに留学中の木下実優さんから
イタリア南部フィラデルフィアで開催された
国際ピアノコンクール3位入賞との嬉しい知らせ
![[ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/80.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
多くの困難があるコロナ禍に
夢に向かって夢を諦めずたくましく歩み続ける若き力に
大きな拍手を送りたいです
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
おめでとう
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
切磋琢磨のパワーで
コロナウィルスをピュ〜〜っと吹き飛ばしたい。。。
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
メディアアートホールお披露目コンサート [ピアノ]

猛暑お見舞い申し上げます
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
暑さ厳しい毎日
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
みなさまにはお変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
緊急事態宣言により春から夏に延期になった
和歌山県立図書館メディアアートホール改修お披露目コンサートに
出演させていただきました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

出演者のみなさまとともに有り難いステージを盛会に終えることができ
お客様に感謝感激の想いでいっぱいでした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
♫配信コンサートのご案内
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
8/7 土曜 16:00までお好きなお時間に
おうちコンサートをごゆっくりお楽しみいただけます♫
https://musicmart.zaiko.io/e/20210731Mah
ヘッドホン使用なら、よりバイノーラル録音を楽しめます♫
是非ご覧くださいませ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

ホール近くのまるやまで
美味しい和歌山ラーメン+羽根付き餃子をいただき家路につきました
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
久しぶりの元祖和歌山ラーメン心に沁みて美味しかったです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ヒメシャラ堂スプリングコンサート2021〜うすべに色の春に舞う [ピアノ]
ヒメシャラ堂スプリングコンサートうすべに色の春に舞うpiano![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
2日間昼夜昼の3回コンサートはお天気にも恵まれて
おかげさまで無事終えることができました![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


毎回清掃消毒して15分毎窓を開けての換気の上
ソーシャルディスタンス半分の席数で![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
検温チェックや手指消毒など
予防対策にもご協力くださり暖かいをご来場いただき
みなさまに感謝でいっぱいでした![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)



若きピアニストとの共演♫
愛弟子島田優美さん+長女大守真央+chiho
ソロと4手連弾![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
作曲家色とりどりの音色が響き華やかな演奏会となりました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ヒメシャラ堂アンコール♫
作曲家冷水乃栄流さんのお洒落なアレンジでお届けしました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)



愛らしいアナウンスやおもてなしのお手伝いしてくれた
愛弟子のみなさん![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


素晴らしい演奏を届けてくれた優美さん&真央さん
ありがとう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


これからも人にやさしい音楽を
心で奏でて行ければ幸せだなあと感じる楽興の時でした![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
みなさまの健康が守られますよう
会いたい人に会えますよう
平安な日々が取り戻せるようにと切に祈る想いでした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
2日間昼夜昼の3回コンサートはお天気にも恵まれて
おかげさまで無事終えることができました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


毎回清掃消毒して15分毎窓を開けての換気の上
ソーシャルディスタンス半分の席数で
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
検温チェックや手指消毒など
予防対策にもご協力くださり暖かいをご来場いただき
みなさまに感謝でいっぱいでした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)



若きピアニストとの共演♫
愛弟子島田優美さん+長女大守真央+chiho
ソロと4手連弾
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
作曲家色とりどりの音色が響き華やかな演奏会となりました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ヒメシャラ堂アンコール♫
作曲家冷水乃栄流さんのお洒落なアレンジでお届けしました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)



愛らしいアナウンスやおもてなしのお手伝いしてくれた
愛弟子のみなさん
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


素晴らしい演奏を届けてくれた優美さん&真央さん
ありがとう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


これからも人にやさしい音楽を
心で奏でて行ければ幸せだなあと感じる楽興の時でした
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
みなさまの健康が守られますよう
会いたい人に会えますよう
平安な日々が取り戻せるようにと切に祈る想いでした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
夢のピアノコンチェルト共演&ドイツ留学 [ピアノ]

3月最後の日曜アルカイックホールで開催された
関西医科大学定期演奏会において
愛弟子木下実優さんがソリストに選出されゲスト出演
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
プロコフィエフピアノ協奏曲第3番を熱演しました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
幼少の頃からピアノに傾けた情熱が
音符の隅々に込められていて
その努力に胸が熱くなる想いでした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

愛弟子のみなさんと
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
相愛大学アドヴァンス過程在学中からフライブルク音楽大学に交換留学
卒業後は堺市新人演奏会において最優秀賞など
春からのドイツ留学の切符も得て
シュトゥットガルト音楽演劇大学院留学の夢も叶えました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

下田幸二先生 木下さんと
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
コロナ禍において心配や不安もつきませんが
予防対策を万全に健康に気をつけて
持ち前の粘り強い精神力でたくさんの夢を叶えられますこと
お祈りしています
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ヒメシャラ堂Xmasウィンターコンサート2020 [ピアノ]


2010年に竣工したヒメシャラ堂は
お陰様で10周年を迎えることができました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コロナ禍で記念イベントが実現できず
残念な思いで春夏秋と過ぎ。。。
「今年はコンサートないのですか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
と楽しみにお尋ねくださる
みなさまのお声に背中を押していただき
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
Xmasウィンターコンサートを12月初旬開催
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
清掃+消毒+換気+ソーシャルディスタンス半分座席数
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
万全の対策に心を尽くして
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
2日間3回に分けてお客さまをお迎えすることができました
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


一音一音に感謝と祈りと愛情を込めて
一期一会の音風景
やさしさとぬくもりの音色をお届けしました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
一生懸命練習してくれた
愛弟子ちゃんたちの可愛すぎるアナウンスに始まり
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
暖かく熱心なお客さまのエネルギーに包まれて
本当にこころ豊かでありがたいコンサートを行うことができて
感謝でいっぱいでした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ありがとうございます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

生演奏を聴くことができて嬉しかったです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
コロナ禍で溜まっていたストレスが吹き飛び心がスッキリしました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
やっぱり生が一番、感動しました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
次回はいつですか?楽しみにしています
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
たくさんのメッセージをありがとうございます
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

コロナ禍だったからこそできたこと
改めて感じたこと気づいたこと
大切にしたいこと
いろんな思いが巡る2日間でした。。。

世界中コロナとの闘いはまだ続きそうですが
一日も早く収束に向かうようお祈りしております。。。
みなさまのご健康が守られ
素敵なクリスマスと新年をお迎えください
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
第28回ピアノコンサート〜春の潤いに満ちて [ピアノ]

堺市立栂文化会館においてピアノコンサートを開催しました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

新型コロナウィルスによるイベント中止や自粛ムードの中
学校もお休みでコンクール大会や演奏家が軒並み中止となって
愛弟子のみなさんはコンサートに向けて張り切って練習していました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)



手指消毒液や除菌スプレーを各所に設置し
有志の出演者と家族関係者だけの会となりましたが
愛弟子たちのきらきらしたピアニズムと曲への想いを込めたトークに
終始熱心な拍手が送られました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
年度末の締めくくりにふさわしい
成長した誇らしい演奏会となり嬉しく感激しました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
安全対策をしてなんとしても
コンサートで春をスタートさせてあげたい一心でしたので
終わった時はいつもに増してほっと安堵の深呼吸
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

諸事情により出演できなかった演奏者のかわりに
みなさんの健康が守られて願いが叶えられますようにと
終わりのご挨拶に添えてショパンとモーツァルトを演奏しました♫
コロナの収束には時間がかかりそうですので
リスク管理と予防対策を各自がしっかり考えながら
目に見えないコロナウィルスと我慢比べで乗り切りたいものです
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
楽しい打ち上げへ〜〜出発〜〜〜
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
音楽の旅ピアノコンサート〜名曲の花束を届けて〜演奏風景 [ピアノ]
ふるさと和歌山でのソロコンサートでは
ホールいっぱいのお客さまにありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
コンサートのためにお励ましくださったみなさまにありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
たくさんのありがとうの花束をピアノの名曲にこめて
chiho'sトークを交えながらお届けしました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
前半のプログラムはバロックと古典派の時代に合わせてクリーム色
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
後半のプログラムはロマン派以降の時代に合わせて赤のドレス
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
スタインウェイ調律は中條信義さん♫
ホールの響きや楽器のコンディションを相談しながら
願いを叶えてくださるので音色のイメージがきらきら弾みます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
心に響くピアノを届けたい一心でステージで奏でていましたが
演奏もトークも最後まで本当に熱心にお聴きくださったので
しあわせだなあ〜と胸が熱くなりました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
鐘の花束〜ラフマニノフの鐘&リスト ラ・カンパネラを弾き終えて。。。
会場のみなさまに改めて感謝のご挨拶
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
たくさんの温かい拍手にお答えしてアンコール
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
アンコール曲ピアノ4種連弾 美しき蒼きドナウのために
ベルギーから娘 大守真央が一時帰国して飛んできてくれました
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アンコール2曲めは 糸 chiho'sピアノ弾き語りバージョン
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
アレンジは愛弟子 作曲家冷水乃栄流さん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
初めてのピアノ弾き語りは大好評
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
たくさんのみなさまに感動の涙を誘ったようでした。。。
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
いろいろな思い出があふれる和歌山でのソロコンサートは
みなさまのおかげで盛会に終えられて感激でした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
chiho's音楽の旅ピアノコンサートにお越し下さり
たくさんのお花束やプレゼントやメッセージ
本当にありがとうございました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
これからも心に響く音づくりに精進してまいります
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
またお目にかかれますことを楽しみに
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
感謝を込めて〜 中川知保
タグ:中川知保 音楽の旅ピアノコンサート
音楽の旅ピアノコンサート〜名曲の花束を届けて [ピアノ]
10月13日和歌山貴志川生涯学習センターかがやきホールにおいて
音楽の旅ピアノコンサートに出演させていただきました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
秋の情景を感じていただけるよう
ステージフラワーを野の花・安田淳子さんに飾っていただきました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

リハーサルが終わりに近づくころ
開場前から熱心に並んでくださっていました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

さていよいよ開演です
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
和歌山でのソロコンサートは久しぶりでとても緊張していましたが
お越しくださったたくさんのみなさまの温かい雰囲気に包まれて感激
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ありがとうのご挨拶を申し上げます。。。
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
音楽の旅ピアノコンサート前日♫ [ピアノ]
台風お見舞い申し上げます![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
極めて大型の台風が日本に上陸
大阪はそれほどの雨風ではなかったのですが
関東東海東北地方のみなさまにはどうかお気をつけください![[霧]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/7.gif)

リハーサル風景
台風情報も気掛かりな中![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
明日のコンサートの練習準備に落ち着かない時間を過ごしています![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
明日は予定通り演奏会開催されますとのことですので
どうぞみなさまくれぐれもお気をつけてコンサートにお越しくださいませ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
こころよりお待ち申し上げます♫
☆中川知保コンサートのご案内☆
音楽の旅 ピアノコンサート 名曲の花束を届けて
〜愛する人と聴きたいピアノの調べ〜
♪10月13日(日)午後2開演
貴志川生涯学習センター 0736-64-2273
●かがやきホールへのアクセス
♫客席500席 無料駐車場300台と限りがあります
♫電車の方・・・和歌山電鐵貴志川線 甘露寺駅より徒歩10分
貴志駅よりタクシー5分
♫お車の方・・・阪和自動車道和歌山南ICから8㎞15分(ETC車のみご利用可能)
京奈和自動車道岩出根来ICから11㎞20分
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
極めて大型の台風が日本に上陸
大阪はそれほどの雨風ではなかったのですが
関東東海東北地方のみなさまにはどうかお気をつけください
![[霧]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/7.gif)
リハーサル風景
台風情報も気掛かりな中
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
明日のコンサートの練習準備に落ち着かない時間を過ごしています
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
明日は予定通り演奏会開催されますとのことですので
どうぞみなさまくれぐれもお気をつけてコンサートにお越しくださいませ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
こころよりお待ち申し上げます♫
☆中川知保コンサートのご案内☆
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
〜愛する人と聴きたいピアノの調べ〜
♪10月13日(日)午後2開演
貴志川生涯学習センター 0736-64-2273
●かがやきホールへのアクセス
♫客席500席 無料駐車場300台と限りがあります
♫電車の方・・・和歌山電鐵貴志川線 甘露寺駅より徒歩10分
貴志駅よりタクシー5分
♫お車の方・・・阪和自動車道和歌山南ICから8㎞15分(ETC車のみご利用可能)
京奈和自動車道岩出根来ICから11㎞20分
ヒメシャラ堂星空コンサート2018〜2日目コンサート&パーティー風景 [ピアノ]
台風お見舞い申し上げます![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
パソコンの不調により大変ご無沙汰してしまいましたm(_ _)m
ご訪問くださいましたみなさまありがとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ヒメシャラ堂星空コンサート2日目も夕方から雨予報![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
清掃をしてお客様をお迎えする準備完了![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
雨が降っても室内でsangriapinchosパーティーができるように
サービスのテーブルもセッティングしました![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)

終了までどうか雨が降りませんように
と。。
メダカに餌をやりながら愛花に願いをこめました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

午前中食材を買い出した鉄人王子シェフの声が響くキッチンスタジアム![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
2日目は愛弟子aikoさん&お母さまがアシスタントしてくださいました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

スペインバスクグルメ旅で磨いた美味しいピンチョスの完成です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
鉄人王子pinchos menu2018![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
1.アボガドと卵のオーロラソース
2.炙りマグロの白黒胡麻ソース
3.炙りサーモンのタルタル
4.ホタテのタルタル
5.ズッキーニとソーセージとうずら卵
6.トルティーヤ
7.蒸し鶏とキャベツ
8.明太子としらすのマスカルポーネ

aikoさん開演前アナウンス![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
いつもありがとう![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

いよいよ2日目開演です![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
台風や豪雨、地震など災害が続く中
お越しくださったみなさまに感謝を込めてchiho'sピアノをお届けしました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ショパンやサティのピアノ曲に加え
今回初挑戦のジャズ演奏でドキドキでした![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)


コンサートのために作った
chiho's 詩 『明日』を
朗読&ピアノで締めくくりました♬

毎回楽しみにお越し下さるお客さま
今回初めてお越しくださったお客さま
コンサートのお後には
みなさまとごいっしょに語らいのひと時を過ごしました![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)


鉄人王子特製サングリアは赤ワイン白ワインベース全部で8種類![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ノンアルはそのうち4種類です![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おかわりもございます〜![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
本当に美味しいです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


最後まで雨が降らずパーティー終了。。。![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
と思ったところでポツポツ![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)

お天気にも守られて感謝![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お手伝いいただいたみなさまにも感謝の2日間でした![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

星空コンサートに40通以上ものお便りメールメッセージをいただき感謝感激です
♬ヒメシャラ堂に来ると音楽っていいなあと心底思います。
美しいものは人を優しくしますね。
♬初チャレンジジャズすごく良かったです。また是非聴きたいです。
chihoさんにはこんな引き出しもあったのですね。
♬虹の彼方へに癒されました。chiho'sビートルズも聴いてみたいです。
音楽にジャンルはないですね。
♬影を落とした世の中の出来事が続く中
優しく涼やかなメロディーに包まれ心癒されました。
清らかな音が輝いていました。
♬大人の色香があって夜に似合います。ジャズ次回も是非!
♬ジャズも良かったですがやっぱりクラシックが大好きです。
♬アンコールの『明日』 曲も詩も素敵でうるうるしていました。また明日から頑張れます。
♬ワルツフォーデビーが素敵でした。
♬映画音楽特集を聴きたいです。
♬美味しいサングリアにピンチョスに贅沢な時間、最高でした!
etc.....
本当にたくさんのメッセージをお寄せいただきまして
ありがとうございました![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
次回ヒメシャラ堂コンサートは
12月22日&23日 クリスマスコンサート開催予定です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
一年の感謝を込めてお届けしたいと思います![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
どうぞお楽しみに![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
パソコンの不調により大変ご無沙汰してしまいましたm(_ _)m
ご訪問くださいましたみなさまありがとうございます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ヒメシャラ堂星空コンサート2日目も夕方から雨予報
![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
清掃をしてお客様をお迎えする準備完了
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
雨が降っても室内でsangriapinchosパーティーができるように
サービスのテーブルもセッティングしました
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
終了までどうか雨が降りませんように
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
メダカに餌をやりながら愛花に願いをこめました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
午前中食材を買い出した鉄人王子シェフの声が響くキッチンスタジアム
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
2日目は愛弟子aikoさん&お母さまがアシスタントしてくださいました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
スペインバスクグルメ旅で磨いた美味しいピンチョスの完成です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
1.アボガドと卵のオーロラソース
2.炙りマグロの白黒胡麻ソース
3.炙りサーモンのタルタル
4.ホタテのタルタル
5.ズッキーニとソーセージとうずら卵
6.トルティーヤ
7.蒸し鶏とキャベツ
8.明太子としらすのマスカルポーネ
aikoさん開演前アナウンス
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
いつもありがとう
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
いよいよ2日目開演です
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
台風や豪雨、地震など災害が続く中
お越しくださったみなさまに感謝を込めてchiho'sピアノをお届けしました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ショパンやサティのピアノ曲に加え
今回初挑戦のジャズ演奏でドキドキでした
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
コンサートのために作った
chiho's 詩 『明日』を
朗読&ピアノで締めくくりました♬
毎回楽しみにお越し下さるお客さま
今回初めてお越しくださったお客さま
コンサートのお後には
みなさまとごいっしょに語らいのひと時を過ごしました
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
鉄人王子特製サングリアは赤ワイン白ワインベース全部で8種類
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ノンアルはそのうち4種類です
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おかわりもございます〜
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
本当に美味しいです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
最後まで雨が降らずパーティー終了。。。
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
と思ったところでポツポツ
![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
お天気にも守られて感謝
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お手伝いいただいたみなさまにも感謝の2日間でした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/80.gif)
♬ヒメシャラ堂に来ると音楽っていいなあと心底思います。
美しいものは人を優しくしますね。
♬初チャレンジジャズすごく良かったです。また是非聴きたいです。
chihoさんにはこんな引き出しもあったのですね。
♬虹の彼方へに癒されました。chiho'sビートルズも聴いてみたいです。
音楽にジャンルはないですね。
♬影を落とした世の中の出来事が続く中
優しく涼やかなメロディーに包まれ心癒されました。
清らかな音が輝いていました。
♬大人の色香があって夜に似合います。ジャズ次回も是非!
♬ジャズも良かったですがやっぱりクラシックが大好きです。
♬アンコールの『明日』 曲も詩も素敵でうるうるしていました。また明日から頑張れます。
♬ワルツフォーデビーが素敵でした。
♬映画音楽特集を聴きたいです。
♬美味しいサングリアにピンチョスに贅沢な時間、最高でした!
etc.....
本当にたくさんのメッセージをお寄せいただきまして
ありがとうございました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
次回ヒメシャラ堂コンサートは
12月22日&23日 クリスマスコンサート開催予定です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
一年の感謝を込めてお届けしたいと思います
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ヒメシャラ堂星空コンサート2018〜1日目コンサート&パーティー風景 [ピアノ]
関西に上陸した台風一過の甚大な爪痕と北海道地震の衝撃に
心痛な想いも抱える中。。。
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
先週末予定通りヒメシャラ堂星空コンサートを2日間に亘って開催しました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
みなさまにおかれましては被害などなかったでしょうか
こころよりお見舞い申し上げます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ヒメシャラ堂も台風に煽られて
ご近所の建材が中庭まで飛きとばされて落ちてきたり
壁から雨漏りがするなど凄まじさを物語る状況で
片付けと清掃準備に当日まで追われました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今回は初めてホールを横長仕様にし
ピアノを囲んだ座席セッティングにしました
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
お客様との距離感がさらに近くなりました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
愛弟子のみなさんからいただいたお励ましのスタンドフラワー
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
こころあたたかく勇気づけられます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ありがとうございます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
台風お見舞いとご来場の感謝を申し上げ
ジャズ&ボサノヴアピアノコンサートは初チャレンジ
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
ドキドキでした
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ショパン〜サティ〜ラヴェル〜
アントニオ・カルロス・ジョビン
ビル・エヴァンスなどの名曲をエピソードとともに演奏♬
ヒメシャラ堂星空コンサート
今にも泣き出しそうな空模様を案じながらも
なんとか中庭にてサングリアピンチョスパーティー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
夜中3時まで仕込んで準備してくれたサングリア8種
鉄人王子&noa共同作品
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
ピンチョスも当日正午からhisamiさんが加勢してくださり
8種220個
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
目に鮮やかで美味しくて楽しくて
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
癒しのコンサートもサングリアパーティーも
奇跡的に雨にならず最後までゆったり楽しんでいただけて
喜んでいただけて何よりでした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お客様をお見送りしたころにポツポツ小雨がぱらついて
オーニングを出して最後のありがとうの乾杯をして
初日を盛会に終えることができました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
台風被害で大変な状況でご多用のところ
みなさまたくさんのご来場をありがとうございました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
第22回ピアノ研究会&打ち上げ和庵 [ピアノ]
残暑お見舞い申し上げます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
立秋が過ぎて暑さの中にも夏が終わりに近づいたことを感じるこの頃です![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

真夏の日差しが照りつける中8月最初の土曜
愛弟子の皆さんによるピアノ研究会を開催しました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
日々練習を重ね心のこもった美しい音色がホールに響き渡りました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

この夏初出演の小学1年生Rioちゃん![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ステージトークが初めてで緊張の面持ちでしたが
愛らしいお話とフレッシュな演奏を届けてくれました♬
レッスンで似顔絵つきメッセージをプレゼントしてくれるRioちゃん
やさしく素直なこころがこもっています![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

昨年夏に続いて公開レッスンチャレンジは高校3年Kumiさん
バッハ平均律1巻2番とベートーヴェンソナタop.2-3を演奏♬
約1ヶ月余りで仕上げたので大変厳しい練習でしたが
持ち前の歌ごころが伝わり
生き生きと若さほとばしる演奏を届けてくれました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ブラームス歌曲 ジプシーの歌を共演してくれたのは
大阪教育大学大学院2年メゾソプラノ林 真衣さんと佐藤光晴さん![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
歌声とピアノが響いた瞬間・・アンサンブルっていいなあ〜と
息の合った味わい深いブラームスに感銘を受けます![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
8月19日日曜 18:00開演
大阪市心斎橋駅下車 島之内教会において
ドイツ歌曲の夕べに出演します![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
若き演奏家の情熱あふれるコンサートに是非お出かけください![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ピアノ研究会のトリは京都芸術大学大学院1年島田優美さん![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リスト ハンガリー狂詩曲12番を
聡明で真摯なアプローチと的確なピアニズムで
ドラマティックに締めくくってくれました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ついこの間大学生になったばかりと思っていたらあっという間に
素晴らしいピアニストとしてあちこちで演奏されています![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ピアノをオーケストラの楽器や声楽のように響かせるタッチを習得するのは難しいけれど
やはり愛弟子たちの演奏は爽やかで美しい音色なので
長時間聴いていても耳に心地よく不思議と疲れてきません![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

集中力と情熱をもって熱演を繰り広げたあとは
お楽しみ。。イタリアン和庵さんで美味しい打ち上げ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
頑張ったあとの乾杯は美味しさ百倍ですね![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)


愛弟子のみなさまからいただいた素敵なお花束![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
お花は愛しくて ただ眺めるだけでこころ癒されるように![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
愛おしく癒される音づくりに心を尽くしているみなさんに
暑さも忘れ元気をたくさんいただいたようです
素敵な演奏をありがとう
の気持ちの夜でした![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
愛しい花のような自然体のピアノを目指していきたいですね![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
立秋が過ぎて暑さの中にも夏が終わりに近づいたことを感じるこの頃です
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

真夏の日差しが照りつける中8月最初の土曜
愛弟子の皆さんによるピアノ研究会を開催しました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
日々練習を重ね心のこもった美しい音色がホールに響き渡りました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

この夏初出演の小学1年生Rioちゃん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ステージトークが初めてで緊張の面持ちでしたが
愛らしいお話とフレッシュな演奏を届けてくれました♬
レッスンで似顔絵つきメッセージをプレゼントしてくれるRioちゃん
やさしく素直なこころがこもっています
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

昨年夏に続いて公開レッスンチャレンジは高校3年Kumiさん
バッハ平均律1巻2番とベートーヴェンソナタop.2-3を演奏♬
約1ヶ月余りで仕上げたので大変厳しい練習でしたが
持ち前の歌ごころが伝わり
生き生きと若さほとばしる演奏を届けてくれました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ブラームス歌曲 ジプシーの歌を共演してくれたのは
大阪教育大学大学院2年メゾソプラノ林 真衣さんと佐藤光晴さん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
歌声とピアノが響いた瞬間・・アンサンブルっていいなあ〜と
息の合った味わい深いブラームスに感銘を受けます
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
8月19日日曜 18:00開演
大阪市心斎橋駅下車 島之内教会において
ドイツ歌曲の夕べに出演します
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
若き演奏家の情熱あふれるコンサートに是非お出かけください
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ピアノ研究会のトリは京都芸術大学大学院1年島田優美さん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リスト ハンガリー狂詩曲12番を
聡明で真摯なアプローチと的確なピアニズムで
ドラマティックに締めくくってくれました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ついこの間大学生になったばかりと思っていたらあっという間に
素晴らしいピアニストとしてあちこちで演奏されています
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ピアノをオーケストラの楽器や声楽のように響かせるタッチを習得するのは難しいけれど
やはり愛弟子たちの演奏は爽やかで美しい音色なので
長時間聴いていても耳に心地よく不思議と疲れてきません
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

集中力と情熱をもって熱演を繰り広げたあとは
お楽しみ。。イタリアン和庵さんで美味しい打ち上げ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
頑張ったあとの乾杯は美味しさ百倍ですね
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)


愛弟子のみなさまからいただいた素敵なお花束
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
お花は愛しくて ただ眺めるだけでこころ癒されるように
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
愛おしく癒される音づくりに心を尽くしているみなさんに
暑さも忘れ元気をたくさんいただいたようです
素敵な演奏をありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
愛しい花のような自然体のピアノを目指していきたいですね
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ヒメシャラ堂薫風コンサート〜2日目マチネー公演 [ピアノ]

子供の日に因んで開催したヒメシャラ堂薫風コンサート2日目も
お天気に恵まれ澄み切った青空が広がりました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

愛弟子'sお母さまが会場アナウンスを美声で担当してくださいました
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
書家の佐藤さまは門下生コンサートで題字も書いてくださっています
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お忙しい中ありがとうございます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

昨秋開催した「お子様と楽しむ名曲クラシック」
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
また是非開催してくださいとのリクエストにお応えして
作曲家が愛しい子供のために作った名曲を中心に演奏&トークをお届けしました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
2日目も可愛らしいお嬢ちゃまがクイズに正解
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
和菓子党のようで柏餅をプレゼント
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
ヒメシャラ堂にお越しの子供たちは発言もキラリと光っていて
こちらまで嬉しくて幸せな気持ちでいっぱいになります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
音楽を好きになってくれるこころ豊かな子供たちが増えるといいなあ。。。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そんな気持ちでお話ししていました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

オランダデン・ハーグで古楽を学んでいる長女Mao
フォルテピアノの響きをイメージして一味違った音色で
ベートーヴェン悲愴ソナタなどを演奏しました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

chiho&mao
母娘ピアノ連弾。。息がピッタリなのか。。そうでないのか。。
絶対に自分の方が正しいからと一歩も譲らない性格の音楽家
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
多少のズレがある方が異なる味わいがあって良いのでは(⌒-⌒; )
今回の薫風コンサートにも初めてのお客様がたくさんお運び下さいました
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)

高校時代の同級生ご来訪にも感謝感激でした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
リノベーションデザイナーとして活躍している
みなやまくみこさんが東京から
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
卒業以来
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
http://www.minayamakumiko.com

細やかなお手伝いをくださった児玉さま&佐藤さまとフォーショット
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
暖かさが心にしみます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)


終演後中庭で
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お疲れ様ありがとうの乾杯
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
多忙を極めるみなさまがスケジュールを調整して全国各地から
ヒメシャラ堂コンサートにお運びくださる幸せに感謝でいっぱいでした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
♬ヒメシャラ堂サマーコンサートのお知らせ
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
2018年8月18日&19日
ヒメシャラ堂特製サングリアもどうぞお楽しみに
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お問合せはこちらまで
himeshara@music.so-net.jp
ヒメシャラ堂薫風コンサート〜初日夕方公演 [ピアノ]
5月は夏日となったかと思えば![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
走り梅雨の空模様となったり![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
変わり易いお天気について行くのが大変な日々お元気でいらっしゃいますか![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
薫風コンサート翌日以降 目まぐるしい時間が過ぎ
気がつけば5月も終盤に入ってしまいました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
6年ぶりに新調したiMacで慣れませんが![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
GW後半4日と5日に開催したコンサートの様子をつづります![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)

初日は夕方公演 清々しい日和となりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

愛弟子のみなさんよりお届けくださったステージフラワーも純白の美しさ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
心が浄化されるようです![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
いつも温かいお心をありがとうございます![[mail to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/106.gif)
by野の花さん![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

ステキな会場アナウンス担当してくれたのは島田優美さん![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ゴールデンウィークイベントの多い中
ヒメシャラ堂コンサートにお越し下さったみなさまに感謝のご挨拶![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
子供の日と母の日によせて選曲したピアノの名曲とお話をお届けしました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

chiho'sソロ風景![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
シューマン子供の情景より

ドビュッシー子供の領分では
ドビュッシーの愛娘のニックネームを当てるクイズを出題![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
積極的に答えてくれるお子さんたちとのトークは楽しく
なんとみんな大正解![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
正解したらお菓子をプレゼントです![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)


オランダから一時帰国した長女mao's演奏トーク風景![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ハイドン・モーツァルト・ベートーヴェン
子供の頃のお話を織り交ぜて古典派のピアノ曲を演奏しました![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)

ビゼー子供の遊び
ピアノ連弾風景![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アンコール曲はふるさと
冷水乃栄流くんに連弾用アレンジしてもらいました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

みなさまから暖かい拍手をいただき![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
初日を終えることが出来ました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

アフターコンサート風景![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クイズ正解のお子様にはもれなくパティスリーモーンのシュークリーム![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
コンサート小菓子は餡焚き屋中井の柏餅
こし餡と
よもぎ餡と![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
GW限定白味噌餡の3種類です![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

お手伝い担当してくださった島田さんとお母さまとご一緒にフォーショット![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お忙しいなかありがとうございました![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
。。。2日目へ続く。。。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
走り梅雨の空模様となったり
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
変わり易いお天気について行くのが大変な日々お元気でいらっしゃいますか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
薫風コンサート翌日以降 目まぐるしい時間が過ぎ
気がつけば5月も終盤に入ってしまいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
6年ぶりに新調したiMacで慣れませんが
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
GW後半4日と5日に開催したコンサートの様子をつづります
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)

初日は夕方公演 清々しい日和となりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
愛弟子のみなさんよりお届けくださったステージフラワーも純白の美しさ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
心が浄化されるようです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
いつも温かいお心をありがとうございます
![[mail to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/106.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

ステキな会場アナウンス担当してくれたのは島田優美さん
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ゴールデンウィークイベントの多い中
ヒメシャラ堂コンサートにお越し下さったみなさまに感謝のご挨拶
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
子供の日と母の日によせて選曲したピアノの名曲とお話をお届けしました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

chiho'sソロ風景
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
シューマン子供の情景より

ドビュッシー子供の領分では
ドビュッシーの愛娘のニックネームを当てるクイズを出題
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
積極的に答えてくれるお子さんたちとのトークは楽しく
なんとみんな大正解
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
正解したらお菓子をプレゼントです
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)


オランダから一時帰国した長女mao's演奏トーク風景
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ハイドン・モーツァルト・ベートーヴェン
子供の頃のお話を織り交ぜて古典派のピアノ曲を演奏しました
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)

ビゼー子供の遊び
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アンコール曲はふるさと
冷水乃栄流くんに連弾用アレンジしてもらいました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

みなさまから暖かい拍手をいただき
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
初日を終えることが出来ました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

アフターコンサート風景
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クイズ正解のお子様にはもれなくパティスリーモーンのシュークリーム
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
コンサート小菓子は餡焚き屋中井の柏餅
こし餡と
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
GW限定白味噌餡の3種類です
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

お手伝い担当してくださった島田さんとお母さまとご一緒にフォーショット
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お忙しいなかありがとうございました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
。。。2日目へ続く。。。
ピアノ練習曲は心のエチュード [ピアノ]
3月最後の日曜は和歌山県民文化会館に於いて
第39回エチュード研究会審査でした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
愛弟子のみなさんと一緒にピアノのエチュードに取り組み
当たり前の練習の積み重ねとレパートリーの積み重ねは大変ですが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
どれほど力になるかエチュードの大切さを学ぶ日々。。。
ピアノの練習曲は『こころのエチュード』だなぁとつくづく感じます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
失敗は成功の元 うまく行ってもうまく行かないところがあっても
終わった後はみんな達成感の笑顔でいっぱいです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ヒメシャラ堂薫風コンサートのご案内2018♬ [ピアノ]

![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
変わりやすいお天気のオランダに
クロッカスや水仙が咲き誇るすてきな春が訪れました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
みなさまにはお元気にお過ごしでしょうか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
デン・ハーグで古楽器のフォルテピアノを学び始めて
もうすぐ2年が経とうとしています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
現代ピアノと比べ繊細なフォルテピアノで演奏していると
同じ曲でもまた違った側面が見え
モーツァルトやベートーヴェンの古派の作曲家たちが
いかにしてピアノの可能性を模索し表現を追求していたか
限りないファンタジーが広がります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
オランダの暖かく爽やかな風をみなさまにお届けできたら幸いです
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
オランダ デンハーグにて
大守真央 ♬
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
春風駘蕩の候
お変わりなくお元気にお過ごしでいらっしゃいますか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ヒメシャラ堂コンサートに暖かいご来場とお励ましをいただきありがとうございます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
今回のコンサートは
「こどもと一緒に楽しめるコンサートを・・」のお声にお応えして
第2弾〜親子でたのしむピアノの名曲とおはなし〜
薫風コンサートを開催いたします
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2018年5月4日(金) 午後4時開演
2018年5月5日(土) 午後2時開演
こどもの日と母の日に寄せて
魅力たっぷりの名曲 ピアノソロ&ピアノ連弾をお届けします
新緑に包まれるヒメシャラ堂にて
みなさまのお越しをお待ちしております
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
卯月
中川知保 ♫
♬コンサートのお申し込みはヒメシャラ堂まで(完全予約制)
himeshara@music.so-net.jp
072-292-5304(FAX専用)
♬ヒメシャラ堂は52席の小さなお家のホールです
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
両日ともお申込み先着順とさせていただきます
お名前・希望日時をお早めにお申し込み下さいませ

小林 仁先生〜珠玉のBirthdayConcert in レ・ヌーヴォレ [ピアノ]
2月17日 大阪中津の音楽サロン レ・ヌーヴォレで
小林 仁先生82回目のBirthdayをお祝いするConcertが開催されました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
スペシャル演奏風景♫
鮮明な音色の美しさに心洗われる想いでした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
今回のお祝いコンサートを主催企画されたのは
同門ピアニストの本家規代さん&金澤佳代子さん
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ル・ヌーヴォレ主宰はピアニスト恒川裕子さん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
60席の温もりあるお洒落な空間です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
https://lenuvole.jp
規代さん&佳代子さんお二人による
情熱あふれる素敵なピアノデュオの数々
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
満席の会場は終始大きな拍手に包まれました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ベートーヴェン 運命のセコンドを少しお手伝いさせていただき
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
終演後ご一緒に記念撮影
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アフターコンサートは中津の隠れ家カジュアルフレンチ
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
Le quai(ル・ケイ)でHappybirthdayparty
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
先生ご夫妻との嬉しい再会にお話が尽きません
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
Birthdaycake&先生&楊子さまの素敵なスリーショット
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
教会建築を思わせる仁先生の美しい音色に包まれ♬
先輩や後輩のみなさまとのかけがえのない時間をすごさせていただき
企画下さった規代さん&佳代子さんに感謝でいっぱいでした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
仁先生&楊子さま
ますます仲むつまじくいつまでもお幸せに
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ヒメシャラ堂オータムコンサート2017~愛おしいお子さまと聴きたいピアノの調べ2日目 [ピアノ]
ヒメシャラ堂オータムコンサート2日目はマチネー公演
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
開場前のアナウンス担当
白羽の矢が当たったのは愛弟子WAKAHAさん
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
一見男子に見えますが乙女心いっぱい
ピアノ柔道学業生徒会長一直線
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
頑張り屋の高校女子=JKなのです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2日目もホールいっぱいのお客さまに感謝のご挨拶
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
オータムコンサートは全曲お客さまのリクエストにお応えして
花の歌〜トルコ行進曲〜お菓子の世界〜きらきら星変奏曲〜
小犬のワルツ〜幻想即興曲〜別れの曲〜革命〜愛の夢〜名曲メドレー
chiho's演奏&トークでお楽しみいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
きらきら星変奏曲では こどもたちにクイズを出題
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
テーマと12曲の変奏を演奏しますが
「お友達とケンカしたり お母さんに叱られたりして
しょんぼりかなしい気持ちの変奏は何番目でしょうか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
わかるひと 手をあげてくださ〜い
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
みんな積極的に手が上がって
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
7番目〜〜9番目〜〜8番目〜〜〜10番目〜〜〜〜
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
正解は。。。
「8番目
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
おこしいただくお客さまの笑顔に・・こちらまで暖かい気持ちになります
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ありがとうございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アンコール「紅葉〜Beauty and the Beast」演奏風景
初秋から晩秋へと秋が次第に移ろいゆく
日本の秋の風景を表現してほしいというchiho’sイメージにぴったりに
愛弟子冷水乃栄流くんが編曲してくれました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
いつも素敵な作品をありがとう
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
コンサート終了後の記念撮影
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お菓子お運びお手伝いしてくれた愛弟子SYUNSUKEくん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今回のお茶菓子はお菓子の世界に因んで
パティスリーモーン・シュークリーム&菓子工房YOKOGAWA・バウムクーヘン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クイズ正解のAIKAちゃんとおともだち
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
こどもはみんな天才です
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
またクイズしましょうね〜
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
お手伝い担当の愛弟子
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
一見男子のWAKAHAさん&男子のSYUNSUKE君と
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
レッスンではなぜか・・吉本のお笑い芸人みたいになっちゃいます(o゜▽゜)o
お手伝いありがとう〜のネスプレッソタイム
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
プレゼントにいただいたシフォンケーキで乾杯
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ヒメシャラ堂オータムコンサート2017~愛おしいお子さまと聴きたいピアノの調べ [ピアノ]
ヒメシャラ堂オータムコンサート2017
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
秋に恋して〜愛おしいお子さまと聴きたいピアノの調べ〜1日目
ホールいっぱいのお客さまをお迎えしていよいよ開演です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
1日目は夕方公演
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
みなさま〜こんばんは
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ヒメシャラ堂コンサートにお越しくださるみなさまから
「子供もいっしょに楽しめるコンサートをしてください
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
たくさんのリクエストにお応えして
今回のコンサートでは珠玉のピアノ曲の数々を
chiho's演奏&トークでお楽しみいただきました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
小さなお子さまもいらっしゃるとは思えないほど
静かに熱心にお聴き下さいました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
「楽しんでいただけましたか
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
コンサートのあとは記念撮影とお茶&小菓子をお召し上がりいただきながら
和やかに語らいのひととき。。。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
〜終演後〜
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
「赤ちゃんが産まれました〜」とうれしいご来訪は
大阪市の中学で音楽教員として活躍されている愛弟子NORIKOさん
愛するご主人さま&愛おしい奏太くんといっしょに
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
2ヶ月で5.5㎏の重みと感触が頼もしい限りです
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
赤ちゃん大好きな私にとっては・・・(*^_^*)
あああああ〜〜〜〜〜めちゃくちゃ可愛いい〜〜〜〜〜〜(*⌒▽⌒*)
このしあわせ感〜〜〜〜たまりません(*⌒▽⌒*)
ずっとこのままでいたいくらい〜〜〜でれでれです(*⌒▽⌒*)
NORIKOさんご家族から幸せをいっぱいいただき感無量でした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
コンサートで出題されたクイズに見事正解した
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
MIKAKOちゃん&妹KANAKOちゃん
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
おてつだいだいすきな愛弟子REOくんもいっしょに
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
二姫一太郎「コンサート楽しかった〜〜〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
chiho「嬉しいな^^よかった〜〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
1日目を無事終えて。。。ほっとひといき。。。
コンサートにご来場下さったお客さまから
プレゼントに手作りシフォンケーキをいただきワインタイム
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
たくさんの暖かいご来場とおこころに感謝でいっぱいの夜でした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ヒメシャラ堂オータムコンサート2017~1日目プロローグ [ピアノ]

11月はじめの3連休初日
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ヒメシャラ堂の櫂の木が色づき落ち葉が舞い散る中
オータムコンサートを開催しました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
朝から最終清掃やしつらえを終えてリハーサル完了
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
いよいよ開場です。。。
愛弟子のみなさんからいただいたプレゼント
フラワースタンドbyランプリールさん
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
いつもドレスの色に合わせて素敵にアレンジメント
元気づけられます
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ありがとうございます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
開場前のアナウンス担当してくれたのは愛弟子KUMIさん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
KUMIさんはよく頑張って
秋のクラシックコンクールで全国へ進出を決めました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ヒメシャラ堂クリスマスコンサート2017のご案内♬ [ピアノ]

![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
立冬を過ぎ 日ごとに寒さが深まる季節を迎えました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お変わりなくお元気にお過ごしでいらっしゃいますか
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
2017年もヒメシャラ堂コンサートに
ホールいっぱいの暖かいご来場とたくさんのメッセージをいただきありがとうございます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
2017年12月16日(土) 午後5時開演
2017年12月17日(日) 午後2時開演
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
クリスマスコンサートを開催いたします
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回のコンサートではゲストに佐份利恭子さんをお迎えして
1年の締めくくりにぴったりの心にしみいる名曲をお届けします♬
素敵なクリスマスをご一緒に過ごせますよう
みなさまのお越しをお待ちしております
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ご健勝とご多幸をお祈り申し上げクリスマスコンサートのご案内といたします
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
霜月
中川知保 ♫
♬コンサートのお申し込みはヒメシャラ堂まで(完全予約制)
himeshara@music.so-net.jp
072-292-5304(FAX専用)
♬ヒメシャラ堂は52席のお家の小さなホールです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
両日ともお申込み先着順とさせていただきます
お名前・希望日時をお早めにお申し込み下さいませ
実りの秋に〜絵の贈り物&愛弟子たちの活躍 [ピアノ]
先週の台風21号に続いて22号の接近に伴い
大阪は大雨が降り続いています![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
みなさまにはいかがお過ごしでしょうか・・・
どうかくれぐれもお気をつけてくださいますよう![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コンクールレッスンやオータムコンサートの準備に追われる日々が続いています♫
先日レッスンにやってきた年長のみはるちゃんが
8月末こども園でコンサートをしたときの様子を描いた絵をプレゼントしてくれました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
「一生懸命描いてくれたのね〜ありがとう〜
」
みはるちゃんのやさしいまごころに疲れも吹き飛ぶ気持ちでした![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
愛知県芸大学院2年の坂口仁菜さんから
大阪国際コンクールリサイタル部門で3位入賞![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
京都芸大4年の島田優美さんから同大学院合格の知らせ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
京都芸大卒業・グラーツ音大大学院修了の田原希美さんから
オーケストラとピアノコンチェルト共演の便り![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
愛弟子たちの幼い頃から長年にわたる並々ならぬ日々の努力が積み重なり
実りの秋を迎えられていることを誇らしく嬉しく感慨深く思う秋です![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
大阪は大雨が降り続いています
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
みなさまにはいかがお過ごしでしょうか・・・
どうかくれぐれもお気をつけてくださいますよう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コンクールレッスンやオータムコンサートの準備に追われる日々が続いています♫
先日レッスンにやってきた年長のみはるちゃんが
8月末こども園でコンサートをしたときの様子を描いた絵をプレゼントしてくれました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
「一生懸命描いてくれたのね〜ありがとう〜
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
みはるちゃんのやさしいまごころに疲れも吹き飛ぶ気持ちでした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大阪国際コンクールリサイタル部門で3位入賞
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
オーケストラとピアノコンチェルト共演の便り
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
愛弟子たちの幼い頃から長年にわたる並々ならぬ日々の努力が積み重なり
実りの秋を迎えられていることを誇らしく嬉しく感慨深く思う秋です
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
タグ:ピアノ
小林 仁先生公開レッスンinヒメシャラ堂2017〜音楽の宝石箱・秋風のごとく [ピアノ]
公開レッスン開演前のアナウンスは
大阪教育大学大学院1年佐藤光晴さんが担当してくれました♬
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
賢明学院高校3年荻野由里可さんレッスン受講風景
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
小さなアーティキュレーションでその都度立ち止まらず
フレーズや音楽の自然な流れに沿って
音楽を創り出す方法をご指導いただきました♬
夕陽丘高校3年岡田 静さんレッスン受講風景
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
バッハの平均律では音程をタッチを変えていかに表現するか
自分のイメージを確立して演奏することの大切さをご指導いただきました♬
相愛大学アドヴァンス過程3年木下 実優さんレッスン風景
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ベートーヴェンソナタでは左手の音楽を良く聴き
声部のバランスやフレーズの終わり方をご指導いただきました♬
昼食後 先生ご夫妻を囲んでほのぼのサングリアタイム。。。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
公開レッスン終了
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
演奏会仕様からピアノ移動を手伝ってくれた愛弟子のみなさんと記念撮影
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
楽譜を深く読み取り追究する
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
演奏者独自の解釈を探り出し答えを見つけていく
小林先生の音楽へのアプローチは
決まった型にはめ込むのでなくたくさんある選択肢の中から
学術的な理論に基づき美しい自然な響きの演奏のヒントを投げかけ
答えへと導いてくださるので後々響きの余韻が残ります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まるで『音楽の宝石箱』のようです
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
夢のような2日間をありがとうございました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
タイトなスケジュールにさぞかしお疲れのはずなのに
そんな表情をお見せにならず
寧ろあたたかい労いのお言葉をかけてくださる先生ご夫妻
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
関空へお見送りすると。。。
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
搭乗口目指して早歩きで颯爽と向かわれ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
あっという間に見えなくなったお姿・・・
傘寿を過ぎていらっしゃるとはとても思えません
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
感動の秋風に吹かれながら
ヒメシャラ堂特別企画小林先生2日間を終えることができました
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
みなさまありがとうございました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
小林 仁先生ドビュッシーピアノ講座inヒメシャラ堂2017〜講座&演奏風景 [ピアノ]
開演前アナウンスは
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
愛弟子京都市立芸術大学4回生島田優美さんが担当してくれました
いよいよ小林 仁先生によるドビュッシーピアノ講座の始まりです
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
関西在住の門下生や孫弟子 ピアノ関係者だけでなく
ヒメシャラ堂コンサートファンのみなさまもお越しくださいました
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
ドビュッシー 前奏曲2巻から
霧・ヴィーノの門・ヒースの茂れる荒れ地・月の光が降りそそぐテラス
一音一音に思いのこもった素晴らしいピアノ演奏を織り交ぜながら
近現代の作曲家に大きな影響を与えた
ドビュッシーの画期的な全音音階や5音音階
イオニア旋法・ドリア旋法・フリギア旋法・・・
アポジャトゥーラなどの独特の和声感を
とても楽しそうにたっぷり90分おはなしくださり
ドビュッシーの響きにどっぷり浸りました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2011年秋 小林先生喜寿お祝いに・・と
おうちの小さなコンサートホールヒメシャラ堂で思いがけず始まった
小林先生ピアノ講座&公開レッスンは
なんと今年で6回目を迎えました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2015年秋 栄えある瑞宝中綬章を叙勲されたこと
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨年は傘寿をお迎えになったことなどご披露し
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
先生にたくさんのあたたかい拍手がおくられました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
あたたかく贅沢な夢のような音楽空間を
ご一緒できる喜びに感じ入る秋の午後でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
小林先生ご夫妻を囲んで講座聴講生のみなさまと記念撮影
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
素晴らしいひとときに感謝の笑顔です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

音楽談義をしているときが一番しあわせだ・・とおっしゃる先生
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
学生時代から今日まで
いつまでも青年のように若々しいお元気の源は
やっぱり音楽エネルギーに違いありません
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
小林仁先生ピアノ講座&公開レッスンinヒメシャラ堂2017のご案内 [ピアノ]

![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ピアノ講座&公開レッスンinヒメシャラ堂2017のご案内申し上げます
朝夕は幾分凌ぎやすくなり虫の音に秋の気配を感じる昨今です
みなさまにはお元気にお過ごしでいらっしゃいますか。
来たる9月9日(土)10(日) 2日間
小さな音楽ホールヒメシャラ堂に於きまして
芸大時代の恩師・小林 仁先生をお迎えして
『第6回小林先生ピアノ講座&公開レッスン』を開催いたします
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
音楽を愛する方でしたらどなたさまもお越しいただけます
聴講ご希望の方はお名前・希望日時をヒメシャラ堂までお申し込み下さいませ
傘寿を迎えられた小林先生のヒメシャラ堂イベント
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
みなさまの暖かいご来場をお待ち申し上げます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
♬お申し込みはヒメシャラ堂まで
himeshara@music.so-net.jp
前回のピアノ講座2015秋の様子です♬
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
9月9日(土) 15:30〜17:00
聴講料 一般3000円 学生2500円
『ドビュッシーに見る近代和声』
すべての近代和声はドビュッシーから始まります。
近代和声は音大で教わる機会は少ないのが現状です。
ドビュッシーのピアノの曲に関しては、ピアノという独自の楽器からの発想に基づいています。
もちろん、ドビュッシーの和声の魅力はすべて理論だけで解明できるものではありませんが、
実際の曲の解釈にあたって,理論面、感覚面の両方から探ります。
テキストは前奏曲第二集より、第1、2、3番という違った傾向の曲でピアニストの視点で解明を試みます。
・・・・・・・・・・・・・・・
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
9月10日(日)10:00〜16:00
聴講料 2000円
◎10:00〜
賢明学院高等学校3年 荻野 由里可
バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1 巻より第18番 嬰ト短調BWV863
J.S.Bach :Das Wohltemperierte Klavier Ⅰ Nr.18 gis-moll BWV863
ドビュッシー 12のエチュードより第6番 "8本の指のための"
C.Debussy:12 Etudes No.6 "pour les huit doigts"
◎11:00〜
相愛高等学校音楽科2年 柿島 朱里
リスト 3つの演奏会用練習曲より第3番 "ため息"
F.Liszt Trois études de concert S.144 R.5 "Un Sospiro"
◎12:00〜
大阪府立夕陽丘高等学校音楽科3年 岡田 静
バッハ 平均律2巻1番 BWV870
J.S.Bach:Das Wohltemperierte Klavier II Nr.1 c-moll BWV 870
ショパン 練習曲 作品10-1
F.Chopin Etude Op.10-1
ラフマニノフ プレリュード 作品23-2
S.Rachmaninov Prelude Op.23-2
〜休憩60分〜
◎14:00〜
相愛高等学校音楽科2年 廣岡 和佳
プロコフィエフピアノソナタ第3番イ短調作品28
S.Prokofiev:Sonate no.3 op.28
◎15:00〜
相愛大学ピアノアドヴァンス過程3年 木下 実優
ベートーヴェン ピアノソナタ24番作品78
L.v.Beethoven:Sonate für Klavier Nr.24 Fis-Dur Op.78