早島の自然派イタリアン・DaBRA [グルメ・イタリアン]
週初め所用があり堺から早島へ向かいました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
岡山市と倉敷市の境にある早島までは途中休憩を入れて3時間半![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
早島インターすぐの自然派イタリアン ダ・ブラでランチ![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
スローフード発祥の地イタリアピエモンテ州の「ブラ(Bra)」からネーミング![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

庭を眺める100席の店内はウエディングもOK![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
十数種類の野菜ビュッフェは身体にやさしくchihoごのみ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
なかでもほうれん草サラダが最高でした![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)


ビュッフェはついついあれこれ食べすぎて![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
何をいただいたのか混乱してくるから苦手で
ほとんど行ったことがないのですが。。。
窯焼きピッツァも5種類ほど焼きたてをいただけて意外に満足![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
http://www.indeira.net/dabra_index.html
ランチでほっと一息つき2時間ほどの所用を終え
早島から堺へノンストップで3時間愛車を飛ばし
往復460kmを一人運転で帰宅・・・![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
ドライブ疲れの後はゆっくりお風呂にあったまり![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
美味しい赤ワインで疲れを癒すのが一番ですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
岡山市と倉敷市の境にある早島までは途中休憩を入れて3時間半
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
早島インターすぐの自然派イタリアン ダ・ブラでランチ
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
スローフード発祥の地イタリアピエモンテ州の「ブラ(Bra)」からネーミング
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

庭を眺める100席の店内はウエディングもOK
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
十数種類の野菜ビュッフェは身体にやさしくchihoごのみ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
なかでもほうれん草サラダが最高でした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)


ビュッフェはついついあれこれ食べすぎて
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
何をいただいたのか混乱してくるから苦手で
ほとんど行ったことがないのですが。。。
窯焼きピッツァも5種類ほど焼きたてをいただけて意外に満足
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
http://www.indeira.net/dabra_index.html
ランチでほっと一息つき2時間ほどの所用を終え
早島から堺へノンストップで3時間愛車を飛ばし
往復460kmを一人運転で帰宅・・・
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
ドライブ疲れの後はゆっくりお風呂にあったまり
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
美味しい赤ワインで疲れを癒すのが一番ですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
真夜中の晩ごはん〜スコッチエッグ&クレソン水菜サラダ [chiho'sテーブル風景]

chiho's晩ごはんMenu
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
半熟卵のスコッチエッグ&クレソン水菜豆苗サラダ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ラグビーボールみたいなかたまりを半分に切ると
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
デミグラスソースとパセリの絨毯にとろ〜〜〜り黄身がとろけます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
グリーンサラダに相性よく
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
とっても美味しい〜〜
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
召し上がれ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
京都を一望〜青蓮院門跡 [建築探訪]
京都市内が一望できる青龍殿の大舞台が完成したと話題になっていたので
河道屋の蕎麦ランチの後すこし立ち寄りました![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)は
天台宗総本山比叡山延暦寺の三門跡の一つとして
古くより知られ現在は天台宗の京都五箇室門跡の一つに数えられています![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
http://shorenin.com/gokaicho/mv.html

将軍塚青龍殿の大舞台![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

比叡山から京都盆地 鴨川・・・市内を一望できます![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
小比叡の下に大文字山の「大」の字が斜に見え
銀閣寺 浄土寺 法然院等があります
鴨川の向こうの大きな緑は御所
夜景は最高でしょう![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)

将軍塚は直径約20メートル高さ約2メートルの塚
天皇は都の鎮護のため
高さ2.5メートル程の将軍の像を土で作り
鎧甲を着せ鉄の弓矢を持たせ太刀を帯させ
塚に埋めるよう命じたのがこの地を「将軍塚」と呼ぶ由来

青蓮院の主庭は
室町時代の相阿弥の作と伝えられ粟田山を借景にし
その山裾を利用した幽邃な趣の池泉回遊式のお庭![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


忙中リフレッシュとはいえ
もう少し時間のあるときに堪能したかったです![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
青蓮院はライトアップも有名です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
河道屋の蕎麦ランチの後すこし立ち寄りました
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)は
天台宗総本山比叡山延暦寺の三門跡の一つとして
古くより知られ現在は天台宗の京都五箇室門跡の一つに数えられています
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
http://shorenin.com/gokaicho/mv.html

将軍塚青龍殿の大舞台
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

比叡山から京都盆地 鴨川・・・市内を一望できます
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
小比叡の下に大文字山の「大」の字が斜に見え
銀閣寺 浄土寺 法然院等があります
鴨川の向こうの大きな緑は御所
夜景は最高でしょう
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)

将軍塚は直径約20メートル高さ約2メートルの塚
天皇は都の鎮護のため
高さ2.5メートル程の将軍の像を土で作り
鎧甲を着せ鉄の弓矢を持たせ太刀を帯させ
塚に埋めるよう命じたのがこの地を「将軍塚」と呼ぶ由来

青蓮院の主庭は
室町時代の相阿弥の作と伝えられ粟田山を借景にし
その山裾を利用した幽邃な趣の池泉回遊式のお庭
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


忙中リフレッシュとはいえ
もう少し時間のあるときに堪能したかったです
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
青蓮院はライトアップも有名です
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
河道屋・養老で美味しい蕎麦ランチ [グルメ・蕎麦]
老舗河道屋・養老で数年ぶりに蕎麦ランチをいただきました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
聖護院生八つ橋本店近く 勝新太郎さんが愛した河道屋です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

創業享保八年(1723年)誇り高き暖簾をくぐります

手入れの行き届いた風情豊かなお庭![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
気持ちがほっこりします![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
時間があればゆるりと養老鍋をいただきたかったのですが・・・![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
釜揚げ天蕎麦&鶏なんば蕎麦


聖護院生八つ橋本店近く
勝新太郎さんが愛した河道屋養老鍋![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
このあたりは老舗がずらり。。。
京都の奥深さを感じます![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
蕎麦好きにはたまりません![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
聖護院生八つ橋本店近く 勝新太郎さんが愛した河道屋です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

創業享保八年(1723年)誇り高き暖簾をくぐります

手入れの行き届いた風情豊かなお庭
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
気持ちがほっこりします
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
時間があればゆるりと養老鍋をいただきたかったのですが・・・
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
釜揚げ天蕎麦&鶏なんば蕎麦


聖護院生八つ橋本店近く
勝新太郎さんが愛した河道屋養老鍋
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
このあたりは老舗がずらり。。。
京都の奥深さを感じます
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
蕎麦好きにはたまりません
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
第23回ピアノコンサートのご案内 [コンサート案内]
梅一輪ごとに春が近づいているこの頃
ヒメシャラ堂シンデレラガーデンではクロッカスの花が満開になりました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

3月7日堺市立栂文化会館にて開催する
愛弟子たちのピアノコンサートに出演するピアノトリオレッスンでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

神戸大学2年伊石昂平さん
京都市立芸術大学1年島田優美さん
大阪教育大学1年阿保せれなさん
三人は三国丘高校時代からトリオを組んで今回は3度目の共演![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
5月に弥生の風ホールで演奏する
ハイドン ピアノ三重奏曲”ジプシー” を演奏してくれます![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
演奏と楽しいトークコンサートですのでみなさま是非ご来場くださいませ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
♬第23回ピアノコンサート
3月7日(土)堺市立栂文化会館
入場無料
第1部 12:30〜13:45 ピアノ独奏
第2部 13:55〜15:05 ピアノ連弾・ピアノ独奏・ピアノトリオ
第3部 15:15〜16:10 ピアノ独奏
♬HAYDN - Piano Trio No. 39 in G major Hob. XV/25 ("Gypsy")
https://www.youtube.com/watch?v=FNKPIo6TBKY&list=RDFNKPIo6TBKY#t=0
ヒメシャラ堂シンデレラガーデンではクロッカスの花が満開になりました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

3月7日堺市立栂文化会館にて開催する
愛弟子たちのピアノコンサートに出演するピアノトリオレッスンでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
神戸大学2年伊石昂平さん
京都市立芸術大学1年島田優美さん
大阪教育大学1年阿保せれなさん
三人は三国丘高校時代からトリオを組んで今回は3度目の共演
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
5月に弥生の風ホールで演奏する
ハイドン ピアノ三重奏曲”ジプシー” を演奏してくれます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
演奏と楽しいトークコンサートですのでみなさま是非ご来場くださいませ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
♬第23回ピアノコンサート
3月7日(土)堺市立栂文化会館
入場無料
第1部 12:30〜13:45 ピアノ独奏
第2部 13:55〜15:05 ピアノ連弾・ピアノ独奏・ピアノトリオ
第3部 15:15〜16:10 ピアノ独奏
♬HAYDN - Piano Trio No. 39 in G major Hob. XV/25 ("Gypsy")
https://www.youtube.com/watch?v=FNKPIo6TBKY&list=RDFNKPIo6TBKY#t=0
美味しい生パスタ専門店・テゾーロ [グルメ・イタリアン]
お昼時自家製生パスタ専門店テゾーロを通りがかったので
久しぶりにパスタランチをいただきました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
テゾーロ(tesoro)とはイタリア語で『宝物』♪
オーダーしたところ2月いっぱいで閉店とのこと![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)

茄子とベーコンのトマトソース![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

きのことベーコンのアーリオオーリオ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
厳選された無添加の生パスタはヘルシーで優しいお味![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
「ちょうど10年で契約が切れるので・・長い間ありがとうございました
」
とテゾーロの杉本さんご姉妹![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
もうあと数日でいただけなくなると思うと
テゾーロファンには淋しい限りですね・・![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
『始まりあれば終わりあり』
だからこそ毎日を丁寧に
出逢った大切な人に喜んでいただけるような
かけがえのない時を紡ぎたいと思います![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ご馳走さま![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
とても美味しいパスタありがとうございました![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
http://gpado.jp/kansai/osaka/27219/120/3501-00082012-000/shop_top/
久しぶりにパスタランチをいただきました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
テゾーロ(tesoro)とはイタリア語で『宝物』♪
オーダーしたところ2月いっぱいで閉店とのこと
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
茄子とベーコンのトマトソース
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
きのことベーコンのアーリオオーリオ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
厳選された無添加の生パスタはヘルシーで優しいお味
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
「ちょうど10年で契約が切れるので・・長い間ありがとうございました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
とテゾーロの杉本さんご姉妹
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
もうあと数日でいただけなくなると思うと
テゾーロファンには淋しい限りですね・・
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
『始まりあれば終わりあり』
だからこそ毎日を丁寧に
出逢った大切な人に喜んでいただけるような
かけがえのない時を紡ぎたいと思います
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ご馳走さま
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
とても美味しいパスタありがとうございました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
http://gpado.jp/kansai/osaka/27219/120/3501-00082012-000/shop_top/
HappyValentine2015〜チョコレートブラウニー [手作りケーキお菓子]
Valentine2015は恒例アラレ'sチョコマフィンに続いて
新作チョコレートブラウニーに挑戦![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

甘さ控えめにくるみやアーモンドを入れて
しっとり焼き上がりました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ん〜〜なかなか良い感じです![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

愛情たっぷりラッピングに包まれて![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)

愛弟子ちゃんオリジナル![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
まごころのこもった手作りチョコやケーキもいっぱい![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
美味しいワインや珈琲といっしょにいただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
新作チョコレートブラウニーに挑戦
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
甘さ控えめにくるみやアーモンドを入れて
しっとり焼き上がりました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ん〜〜なかなか良い感じです
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

愛情たっぷりラッピングに包まれて
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
愛弟子ちゃんオリジナル
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
まごころのこもった手作りチョコやケーキもいっぱい
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
美味しいワインや珈琲といっしょにいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
明石のたこ焼き〜たちばな [グルメなお店紹介]

所用で出かけた帰り神戸元町のたちばなで
美味しい明石のたこ焼きをいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)

茶碗蒸しか卵豆腐のようにふわふわのたこ焼きを
徳利に入ったあたたかい出汁・薬味の三ツ葉につけていただきます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
はふはふ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

時にはソースを塗って食べたり
時にはソースを塗って出し汁につけたり
蛸しか入っていないシンプルさ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
出汁一本勝負
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
みなさんは大阪のたこ焼き派
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
明石のたこ焼き派
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
それとも選びがたく両方派
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
食は深い文化なりですね〜
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
緑の芝に咲いたクロッカスinヒメシャラ堂 [庭太郎'sガーデニング]
立春が過ぎたというのに深夜から早朝は氷点下の冷え込みが続いています![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
テラスのウッドデッキも凍るヒメシャラ堂![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
寒い冬の間も緑の芝inシンデレラガーデン![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

超多忙の中でも『花と緑』を愛する庭太郎'sガーデニングは
冬の芝に咲く黄色いクロッカス![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
庭太郎「ほらみてみて〜〜咲いてるよ〜〜
」

は〜〜〜るよこい![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
は〜〜〜やくこい![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
庭太郎「花はかわいいねえ〜〜〜
」

寒さに負けず健気に咲く花のように![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
どんなときも![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
笑顔でいられたらいいのになぁ・・・![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
すべてが花のように・・・![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
花のように![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
花のように![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
思わず呪文を唱えました。。。(^_^;)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
テラスのウッドデッキも凍るヒメシャラ堂
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
寒い冬の間も緑の芝inシンデレラガーデン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
超多忙の中でも『花と緑』を愛する庭太郎'sガーデニングは
冬の芝に咲く黄色いクロッカス
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
庭太郎「ほらみてみて〜〜咲いてるよ〜〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

は〜〜〜るよこい
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
は〜〜〜やくこい
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
庭太郎「花はかわいいねえ〜〜〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
寒さに負けず健気に咲く花のように
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
どんなときも
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
笑顔でいられたらいいのになぁ・・・
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
すべてが花のように・・・
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
花のように
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
花のように
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
思わず呪文を唱えました。。。(^_^;)
大分別府グルメ旅〜料亭やまさ旅館・安心院すっぽん [グルメなお店紹介]
すっぽん一筋90余年安心院すっぽんのやまさ旅館![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
文豪松本清張氏が大分を訪れるときは必ず通った名店![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)

料亭やまさ旅館
http://www.suppon-yamasa.jp


すっぽん太郎「めちゃくちゃ美味しい新鮮な安心院のすっぽんなんだよ
」
chino+アラレ「お昼に山田屋さんでふぐをいただいたばっかり
おなかもびっくり食べられないよ
お昼のふぐさんにも失礼
夜のすっぽんさんにも申し訳ない
」
すっぽん太郎「だいじょうぶだいじょうぶ
」
chiho+アラレ「・・・(゜_゜)・・・(゜_゜)・・・(゜_゜)・・・」
・・・しんじられへん・・・![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

すっぽん太郎「めっちゃおいしい〜〜
」

すっぽん太郎「ほんっとにうまい〜
」

すっぽん太郎「すっぽんの美味しいダシが出ててこれめっちゃうまい
」

すっぽん太郎「すっぽんゼリーうまいっ
」
贅沢な美味しいすっぽんコース![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
お腹を空かせていただけばどんなにか素晴らしい感動の夜になったはずが・・![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ふぐのコースとすっぽんのコースが胃の中でご馳走の闘いを繰り広げ
アラレは・・
消化不良![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
chihoはその夜から・・
太郎の顔がすっぽんに見えたりふぐに見えたり![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
美味しいふぐさん
美味しいすっぽんさん![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ごめんなさい![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
勿体なく申し訳ない奇妙な気持ちで床につき朝を迎えました![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
文豪松本清張氏が大分を訪れるときは必ず通った名店
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
料亭やまさ旅館
http://www.suppon-yamasa.jp
すっぽん太郎「めちゃくちゃ美味しい新鮮な安心院のすっぽんなんだよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
chino+アラレ「お昼に山田屋さんでふぐをいただいたばっかり
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
すっぽん太郎「だいじょうぶだいじょうぶ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
chiho+アラレ「・・・(゜_゜)・・・(゜_゜)・・・(゜_゜)・・・」
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
すっぽん太郎「めっちゃおいしい〜〜
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
すっぽん太郎「ほんっとにうまい〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
すっぽん太郎「すっぽんの美味しいダシが出ててこれめっちゃうまい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
すっぽん太郎「すっぽんゼリーうまいっ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
贅沢な美味しいすっぽんコース
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
お腹を空かせていただけばどんなにか素晴らしい感動の夜になったはずが・・
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ふぐのコースとすっぽんのコースが胃の中でご馳走の闘いを繰り広げ
アラレは・・
消化不良
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
chihoはその夜から・・
太郎の顔がすっぽんに見えたりふぐに見えたり
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
美味しいふぐさん
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ごめんなさい
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
勿体なく申し訳ない奇妙な気持ちで床につき朝を迎えました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
大分別府グルメ旅〜カニ醤油&古手川商店 [グルメなお店紹介]
創業1600年(慶長5年)以来
味噌は「うすきみそ」醤油は「カニしょうゆ」として
江戸・明治・大正・昭和・平成と400年以上に亘り
製造販売を続ける老舗『カニ醤油』を訪ねました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
併設のカフェかぎや
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


臼杵名物かに醤油のみそソフトクリーム
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
味噌クランチと味噌ソースが芳ばしく他にない逸品
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
http://www.kagiya-1600.com/cafe/z_cafe.html
キリシタン大名・大友宗麟が臼杵城を築城して栄えた城下町を散策
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
1861年(文久元年)創業の古手川商店は味噌醤油の醸造元
郷土料理もいただけます
大友宗麟時代の南蛮交流を描いた「久家の大蔵」
タイル絵はポルトガルのアズレージョ
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
伝統的な街並みや南蛮文化の名残を感じる
臼杵の城下町がみそソフトクリームとともに心に残りました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
梅一輪ちらりほらり咲き始め2015 [フラワー・植物]
寒さ厳しい冬に咲きはじめる梅
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
一輪一輪花を開くたびに少しずつ春が近づいてくることを
しみじみと感じさせてくれます
気品とほのかな香りを漂わせて
菜の花と土の香り 純粋な美しさにこころ奪われます
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
雪の中でも咲き春の訪れを告げることから雪中花とも呼ばれる
水仙
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
春遠からじ。。。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
真夜中の晩ごはん〜巻き寿司&いわし&菜の花&ふろふき大根 [chiho'sテーブル風景]

節分の日の真夜中の晩ごはん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
寒い冬から暖かい春へと季節を分ける節分
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
マグロサーモンエビカンパチの太巻き・イワシ丸干し・しじみの赤出汁
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ふろふき大根鯛味噌添・菜の花ごま和え・もずく酢
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
恵方巻きを食べて豆まきして・・・なにか願い事されましたか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
大分別府グルメ旅〜山田屋臼杵本店 [日本の旅・温泉]
大分グルメ旅・のどかな里臼杵石仏を散策したあと
山田屋臼杵本店に来ました![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

ミシュラン三ツ星で有名な東京麻布支店山田屋さん
臼杵本店はグローブ・keikoさんのご実家だそう![[耳]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/85.gif)


手入れの行き届いたお庭を眺められる落ち着いた個室![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


フルコース〜先付け・ふぐ皮・ふぐ刺し・ふぐ唐揚げ・ふぐ鍋・ふぐ寿司![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)





豊後水道の新鮮なふぐと美しい器やしつらい
こころこもったおもてなしを味わえる贅沢な空間![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
東京麻布店の半分以下のお値段でいただけますから有り難いです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)



ふぐ鍋のあとはふぐ雑炊・デザート![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お茶まで美味しく感謝でごちそうさまでした![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
http://www.usukifugu-yamadaya.jp
山田屋臼杵本店に来ました
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ミシュラン三ツ星で有名な東京麻布支店山田屋さん
臼杵本店はグローブ・keikoさんのご実家だそう
![[耳]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/85.gif)
手入れの行き届いたお庭を眺められる落ち着いた個室
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
フルコース〜先付け・ふぐ皮・ふぐ刺し・ふぐ唐揚げ・ふぐ鍋・ふぐ寿司
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


豊後水道の新鮮なふぐと美しい器やしつらい
こころこもったおもてなしを味わえる贅沢な空間
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
東京麻布店の半分以下のお値段でいただけますから有り難いです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ふぐ鍋のあとはふぐ雑炊・デザート
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お茶まで美味しく感謝でごちそうさまでした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
http://www.usukifugu-yamadaya.jp
奇跡のチーズケーキ&焙煎スペシャル珈琲 [グルメ・ケーキ洋菓子]
チーズケーキと珈琲に目がないchiho'sお気に入りのご紹介です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

『奇跡のチーズケーキ』リトルリッチのチーズケーキ
イチゴのチーズケーキを珈琲タイムにいただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
http://www.little-rich.com

焙煎香房シマノのグァテマラ・アティトラン&コスタリカ・スウィートベリー![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
世界中から集めた生豆から焙煎された逸品![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
その素晴らしい味わいは格別です![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
http://baisenkoubou-shimano.com
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

『奇跡のチーズケーキ』リトルリッチのチーズケーキ
イチゴのチーズケーキを珈琲タイムにいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
http://www.little-rich.com
焙煎香房シマノのグァテマラ・アティトラン&コスタリカ・スウィートベリー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
世界中から集めた生豆から焙煎された逸品
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
その素晴らしい味わいは格別です
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
http://baisenkoubou-shimano.com
春音・初釜2015〜初心忘るべからず [茶道]
お茶のお正月初釜があり宇治へ行って参りました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)

曙椿の蕾は春を呼ぶ愛らしさ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


山茱萸とラナンキュラス![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
つくばいで手を清めてからお茶室へ入ります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

茶太郎's初炭点前![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)



炭の香とお香のよい香りが立ちこめます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

雪餅の白とお濃茶の緑がこころに清々しい風を届けてくれます


お濃茶をいただいた後は三友居さんの懐石膳や
K先生お手製の数の子田作などを宇治神社の御神酒でいただきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)



美味しく和やかなひとときです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)


お社中のみなさまと交替に美味しい桃山菓子をいただき
薄茶最後の締めをさせていただき2015年初釜も無事終了![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)


『どんな道も初心忘るべからず』K先生からのお言葉をいただき![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
誠心誠意謙虚に学び続けていくことの大切さを感じ入る初釜でした![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
自邸茶室素心庵前・素心の庭で・・・![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今年こそ炉開きが実現できるのかなあ。。。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)

曙椿の蕾は春を呼ぶ愛らしさ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


山茱萸とラナンキュラス
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
つくばいで手を清めてからお茶室へ入ります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

茶太郎's初炭点前
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)



炭の香とお香のよい香りが立ちこめます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

雪餅の白とお濃茶の緑がこころに清々しい風を届けてくれます

お濃茶をいただいた後は三友居さんの懐石膳や
K先生お手製の数の子田作などを宇治神社の御神酒でいただきました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


美味しく和やかなひとときです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)


お社中のみなさまと交替に美味しい桃山菓子をいただき
薄茶最後の締めをさせていただき2015年初釜も無事終了
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)


『どんな道も初心忘るべからず』K先生からのお言葉をいただき
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
誠心誠意謙虚に学び続けていくことの大切さを感じ入る初釜でした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
自邸茶室素心庵前・素心の庭で・・・
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今年こそ炉開きが実現できるのかなあ。。。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)