六甲全山縦走コース〜須磨アルプス [登山・トレッキング・ハイキング]

秋晴れの朝 六甲全山縦走コース
須磨アルプスを登りました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
明石海峡大橋や神戸の街並みまで一望できます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

鉢伏山 高倉山 旗振山 横尾山
300m級の山々転々と
アップ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

クライマックスは迫力満点花崗岩の風化による露岩帯
どこにいるか見えますでしょうか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
横尾山から名勝・馬の背が広がります
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)



実は。。高所恐怖症
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
実は。。閉所恐怖症
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
お昼ごはん休憩を眺め優先して絶壁で食べたので
真下を見ないようがまんがまん
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
360°最高の景色に緊張感満点でした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


風の歌を聴いて〜♫〜
山と空と雲と語る〜♫〜
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

次なるは御在所岳
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
真夏の蓬莱山2021 [登山・トレッキング・ハイキング]

早朝に出発愛車を飛ばし
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
登山口から蓬莱山を登りました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)


なかなか好調なペースで登り山頂1174mまでもう一息
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
琵琶湖を望む絶景が広がります
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

山頂からの眺め
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

琵琶湖テラスから
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


一緒に登った中学1年生愛弟子meiちゃんと
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

きもちいい〜〜〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

下りルートは途中から沢渡を繰り返し
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ロープを持ちながら降りたり
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
岩がゴロゴロ道がずっと続き
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
まるで信州アルプス登山時のように険しく
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
滑落しないよう
一瞬たりとも気が抜けないハードな時間でした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
なにはともあれ念願の蓬莱山登頂
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
あとは残すところ御在所岳と大台ケ原
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ヒメシャラ堂オータムコンサート2021のご案内♫ [コンサート案内]

![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ヒメシャラ堂ーオータムコンサートのご案内申し上げます♫
① 10月24日(日)14:00開演 昼の部
② 10月24日(日)18:00開演 夜の部
♫当日は、マスク着用、入口での検温、手指消毒、
間隔をあけて着席、30分毎の窓を開けての換気、
小声での会話など、感染防止にご協力をお願い申し上げます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仲秋の候、
みなさまにはお元気でお過ごしでしょうか
![[満月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/99.gif)
まだまだ先の見えないコロナ禍ですが
「コロナに負けずコンサートの開催を...♫」とのお励ましのお声をいただき
音楽の力で少しでも心に安らぎをお届けできたらと願って
オータムコンサートを開催させていただきます
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
今回はモーツァルトに焦点を当て
ゲストに坂茉莉江さんをお迎えしプログラミングをいたしました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
モーツァルトも幼少時代
大流行したペストに罹ったことがあり
当時彼が生きた時代に思いを馳せながら
心を込めて演奏したいと思います♫
一日も早く終息へ向かいますよう
皆様のご健康をお祈り申し上げます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
コンサートでお目にかかれることを楽しみにしております
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
大守真央 ♫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもヒメシャラ堂コンサートに
暖かいご来場とお励ましをいただき有難うございます♫
みなさまからお寄せいただくメッセージで一番多かった
「作曲家シリーズコンサートを..♫」のリクエストにお応えして
ヴァイオリンとピアノで奏でる
神童モーツァルトの名曲をお届けいたします
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
留学の地オーストリア・ウィーンの懐かしい風を乗せて
日本の実り豊かな秋のひととき
安らぎを感じていただけますよう奏でたいと思います
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
みなさまのお越しをこころよりお待ちしております
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
中川知保 ♫
♬コンサートのお申し込みはヒメシャラ堂まで(完全予約制)
himeshara@music.so-net.jp
♬ヒメシャラ堂は小さなお家のホールです
お申込み先着順とさせていただきます
お名前・ご希望日時をお早めにお申し込み下さいませ
実りの秋に感謝〜美しい日本の棚田 [こころに残る風景]

実りの秋...お気に入りの美しい棚田へ...
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

今年の夏は晴れた日が少なかったから
生育に影響なかったのかしら。。。
美しい棚田を守るための
農家さんの日々のご苦労を浮かべながら
![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
ありがたく愛おしく
美しい棚田の風景を眺めさせていただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

日本の美味しいお米に感謝して
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

第25回ピアノ研究会&コンクール入賞の喜び [ピアノ]
白露を過ぎ少しずつ秋めいてまいりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
4度目の緊急事態宣言も延長の見込み。。。
新型コロナウィルスとの共生に辛抱我慢の年月ですが
みなさまにはお元気にお過ごしでしょうか![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
なんとも言い難い閉塞感に複雑な思いのまま
季節がしずかに進みゆくのを感じる日々です![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)

長雨が続く夏休み...ひさしぶりに晴れ間が広がり![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
夏のピアノ研究会をヒメシャラ堂で開催しました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
家中の清掃消毒やお庭のお手入れは
雨上がりタイムに少しずつ進めて![[霧]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/7.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
コロナ対策万全に心を尽くして安全安心に努めました![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

夏の研究会はモチベーションアップにつながるように![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ソロの演奏に加えて公開レッスンが特色で
3名の愛弟子さんがチャレンジ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
トップバッターは小学4年 エシルさん![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
いつもハキハキ 心の素直なやさしいピアノを演奏![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

小学4年 ミハルさんは本番にピアノの前に座ると
ものすごい集中力を発揮し元気な演奏を届けてくれました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

中学2年 マキコさん![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
天真爛漫な明るいピアニズムが持ち味![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この夏の成長を感じる個性あふれるみなさんの演奏に
たくさんの拍手をいただきました![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

研究会の最後を飾ってくれたのは
ドイツHamburgからオーストリアSalzburgに留学の地を移し
研鑽を積んでいる坂口仁菜さん![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ソロコンサートのため2年ぶり
にようやく一時帰国![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
コロナ禍において辛い日々のなか様々なあふれる思いを
ラフマニノフの音楽に思いを馳せて熱演![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
学校行事もほとんどない子供達ですが
できることを尽くそうと有志のみなさんが
心のこもった演奏を披露して
みんなの笑顔に豊かな音色に包まれるひとときでした![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ドイツシュトゥットガルトに留学中の木下実優さんから
イタリア南部フィラデルフィアで開催された
国際ピアノコンクール3位入賞との嬉しい知らせ![[ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/80.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
多くの困難があるコロナ禍に
夢に向かって夢を諦めずたくましく歩み続ける若き力に
大きな拍手を送りたいです![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
おめでとう![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
切磋琢磨のパワーで
コロナウィルスをピュ〜〜っと吹き飛ばしたい。。。![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
4度目の緊急事態宣言も延長の見込み。。。
新型コロナウィルスとの共生に辛抱我慢の年月ですが
みなさまにはお元気にお過ごしでしょうか
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
なんとも言い難い閉塞感に複雑な思いのまま
季節がしずかに進みゆくのを感じる日々です
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)

長雨が続く夏休み...ひさしぶりに晴れ間が広がり
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
夏のピアノ研究会をヒメシャラ堂で開催しました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
家中の清掃消毒やお庭のお手入れは
雨上がりタイムに少しずつ進めて
![[霧]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/7.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
コロナ対策万全に心を尽くして安全安心に努めました
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

夏の研究会はモチベーションアップにつながるように
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ソロの演奏に加えて公開レッスンが特色で
3名の愛弟子さんがチャレンジ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
トップバッターは小学4年 エシルさん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
いつもハキハキ 心の素直なやさしいピアノを演奏
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

小学4年 ミハルさんは本番にピアノの前に座ると
ものすごい集中力を発揮し元気な演奏を届けてくれました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

中学2年 マキコさん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
天真爛漫な明るいピアニズムが持ち味
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この夏の成長を感じる個性あふれるみなさんの演奏に
たくさんの拍手をいただきました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

研究会の最後を飾ってくれたのは
ドイツHamburgからオーストリアSalzburgに留学の地を移し
研鑽を積んでいる坂口仁菜さん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ソロコンサートのため2年ぶり
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
コロナ禍において辛い日々のなか様々なあふれる思いを
ラフマニノフの音楽に思いを馳せて熱演
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
学校行事もほとんどない子供達ですが
できることを尽くそうと有志のみなさんが
心のこもった演奏を披露して
みんなの笑顔に豊かな音色に包まれるひとときでした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ドイツシュトゥットガルトに留学中の木下実優さんから
イタリア南部フィラデルフィアで開催された
国際ピアノコンクール3位入賞との嬉しい知らせ
![[ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/80.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
多くの困難があるコロナ禍に
夢に向かって夢を諦めずたくましく歩み続ける若き力に
大きな拍手を送りたいです
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
おめでとう
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
切磋琢磨のパワーで
コロナウィルスをピュ〜〜っと吹き飛ばしたい。。。
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)