白い牡丹が咲いた [フラワー・植物]
ゴールデンウィークを目前にヒメシャラ堂玄関に![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
白い牡丹が美しく咲きました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


白い牡丹の花言葉は『王者の風格』

思わず触れたくなるような淡く柔らかい乳白色の花弁![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今日も優しさに満ちた一日になりますよう。。。![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
白い牡丹が美しく咲きました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


白い牡丹の花言葉は『王者の風格』

思わず触れたくなるような淡く柔らかい乳白色の花弁
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
堺の美味しい鉄板焼〜鉄板旬菜・BRIO [グルメなお店紹介]
1月の記念日ディナーに行った堺の大人の鉄板焼
鉄板旬菜・BRIOを綴ります![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


メニューを読んでいるだけでホントにどれも美味しそう![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
まずヒラメのカルパッチョ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

京都レンコン![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
レンコン大好き
ステーキみたい![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


名前に惹かれるモンサンミッシェル風オムレツ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
見た目通りふわふわ香ばしくてとろけてクリーミー![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


京都筍&キノコソテーのサラダ
筍キノコ大好き![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
唸ります![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ステーキの粒マスタードも曰く付き![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

卵炒飯![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
「20歳未満の方ご遠慮いただいています
」
BRIOは大人の隠れ家
落ち着いて美味しいお酒と
極めてこだわりの鉄板焼を堪能できるお店です![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
鉄板旬菜・BRIOを綴ります
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


メニューを読んでいるだけでホントにどれも美味しそう
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
まずヒラメのカルパッチョ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

京都レンコン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
レンコン大好き
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


名前に惹かれるモンサンミッシェル風オムレツ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
見た目通りふわふわ香ばしくてとろけてクリーミー
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


京都筍&キノコソテーのサラダ
筍キノコ大好き
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
唸ります
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ステーキの粒マスタードも曰く付き
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

卵炒飯
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
「20歳未満の方ご遠慮いただいています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
BRIOは大人の隠れ家
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
落ち着いて美味しいお酒と
極めてこだわりの鉄板焼を堪能できるお店です
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
プリマベーラコンサートVol.7のご案内 [音楽]

![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
相愛大学南港ホールに於いて田口奨学生による
Primavera Concert vol.7が開催されます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ピアノアドヴァンス課程に学ぶ若き2人の演奏会です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ご自由に無料でお聴きいただけますので是非ご来場くださいませ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
4月29日(水・祝)
18:30開演(18:15開場)入場無料
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ショパン
・4つのマズルカ 作品24
・アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22
(東口 雪菜)
・ピアノソナタ第3番 作品58
(高御堂 なみ佳)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ラフマニノフ
2台のピアノのための組曲第2番 作品17
Primo 東口 雪菜
Second 高御堂なみ佳
お問い合わせ 相愛大学合同研究室
06-6612-6245
primavera_concert2015@yahoo.co.jp
真夜中の晩ごはん〜真アジ新タマネギのフライ&サーモンマリネ [chiho'sテーブル風景]
新タマネギ新じゃが新ニンジン![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
春は野菜が美味しいですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
無性にアジのフライが食べたくなりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

久しぶりにchiho's真夜中の晩ごはん![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
真アジと新タマネギのフライ&スモークサーモンマリネ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
春キャベツごま風味サラダ&肉じゃが![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
美味しいBeerが飲みたい
けれど![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
真夜中ですからガスウォーターで我慢しましょう![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
春は野菜が美味しいですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
無性にアジのフライが食べたくなりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

久しぶりにchiho's真夜中の晩ごはん
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
真アジと新タマネギのフライ&スモークサーモンマリネ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
春キャベツごま風味サラダ&肉じゃが
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
美味しいBeerが飲みたい
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
真夜中ですからガスウォーターで我慢しましょう
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
オランダ春景色と建築〜リートフェルト・シュローダー邸 [建築探訪]
オランダ留学中マルチから麗しい春の風景が届きました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
chiho'sファミリーは空飛ぶ太郎&オランダマルチ&京都アラレ&大阪chiho
それぞれの春を過ごしています
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ユトレヒトにあるシュローダー邸
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
トゥルース・シュローダー=シュラーダー夫人が
建築家ヘリット・リートフェルトに依頼した注文建築で
1924年に建てられ2000年世界遺産登録されています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
音楽だけでなく建築もアートも素晴らしいオランダ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
行きたいなあ。。。
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)

ヒメシャラ堂を華やかに彩るリートフェルトの椅子
色とラインが極めて美しい
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
モンドリアンの抽象画に感化された『赤と青のいす』を見つめ
オランダへ思いを馳せました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
日曜は楽しく庭仕事〜ヒメシャラ堂の庭2015・穀雨 [庭太郎'sガーデニング]
4月の土日は京都へアラレ's荷物運搬や所用のため出かけることが多い中![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
ヒメシャラ堂シンデレラガーデンでは庭太郎が隙間をぬって汗をかきかき庭仕事![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)

『冬でも緑の芝』は青々と繁り芝刈りハサミと芝刈り機でお手入れ![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
ものすごい量の芝を美しくカットするのは重労働です![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

それでも終日暗くなるまで黙々と行ったり来たり何往復もして![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
こんなに綺麗になりました![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

なんでも根気と忍耐と愛情だ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


庭太郎に頼まれてメダカの水槽の掃除を手伝いました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


ヒメシャラ堂の愛花たちも庭がすっきりして気持ちよさそうです![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
穀雨を迎え春の雨が続くようです![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
今日も一日佳い日になりますよう。。。![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
ヒメシャラ堂シンデレラガーデンでは庭太郎が隙間をぬって汗をかきかき庭仕事
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)

『冬でも緑の芝』は青々と繁り芝刈りハサミと芝刈り機でお手入れ
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
ものすごい量の芝を美しくカットするのは重労働です
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
それでも終日暗くなるまで黙々と行ったり来たり何往復もして
![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
こんなに綺麗になりました
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
なんでも根気と忍耐と愛情だ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


庭太郎に頼まれてメダカの水槽の掃除を手伝いました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


ヒメシャラ堂の愛花たちも庭がすっきりして気持ちよさそうです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
穀雨を迎え春の雨が続くようです
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
今日も一日佳い日になりますよう。。。
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
堺の老舗おでん・たこ吉 [グルメなお店紹介]
春の変わりやすい天候に身体がついていかず花粉症もあって![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
しばらく日記のアップが遠のいてしまいました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
みなさまにはお元気にお過ごしですか![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なかなか予約が取れない堺の老舗おでんたこ吉さんで
おでんコースをいただきました![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)

お通しとお刺身![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


くじら・たこ・おくら・厚揚げはご主人おすすめ獺祭といっしょに


団子と野菜のみぞれ煮・焼き茄子・湯葉・お麩


ぽてたまはマッシュポテトの中にお野菜たっぷり


豚バラ大根には久保田
おでんだねに合う日本酒を選んで下さるのが嬉しい![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
「野菜ばかりですからお腹いっぱい食べても大丈夫ですョ〜![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ジャガイモが出てきたらおしまいということです」と奥さま![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)




最後の締めにじゃがバター![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
カウンター13席しかないたこ吉さんには
全国から常連さんがこられるようで![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
この日もお隣にはfm cocoloパーソナリティーkiyomiさんが
いらっしゃっていました![[音楽]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/61.gif)
美味しいおでんと美味しいお酒と楽しいおしゃべりと
昭和の情緒漂うたこ吉さん![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
いつまでもお元気で堺のおでんを創り続けてほしいなと思いました![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
この味を受け継いでくれる弟子を探しているのだとか。。。![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
しばらく日記のアップが遠のいてしまいました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
みなさまにはお元気にお過ごしですか
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なかなか予約が取れない堺の老舗おでんたこ吉さんで
おでんコースをいただきました
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
お通しとお刺身
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


くじら・たこ・おくら・厚揚げはご主人おすすめ獺祭といっしょに


団子と野菜のみぞれ煮・焼き茄子・湯葉・お麩


ぽてたまはマッシュポテトの中にお野菜たっぷり


豚バラ大根には久保田
おでんだねに合う日本酒を選んで下さるのが嬉しい
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
「野菜ばかりですからお腹いっぱい食べても大丈夫ですョ〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ジャガイモが出てきたらおしまいということです」と奥さま
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)




最後の締めにじゃがバター
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
カウンター13席しかないたこ吉さんには
全国から常連さんがこられるようで
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
この日もお隣にはfm cocoloパーソナリティーkiyomiさんが
いらっしゃっていました
![[音楽]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/61.gif)
美味しいおでんと美味しいお酒と楽しいおしゃべりと
昭和の情緒漂うたこ吉さん
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
いつまでもお元気で堺のおでんを創り続けてほしいなと思いました
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
この味を受け継いでくれる弟子を探しているのだとか。。。
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
京都の古刹〜春雨の毘沙門堂 [こころに残る風景]
山科の古刹・毘沙門堂は天台宗京都五箇室門跡寺院のひとつです
*門跡寺院とは皇族や貴族により受け継がれる格式高い寺院のことで
ほか三千院 曼殊院 青蓮院 妙法院と並ぶ紅葉の名所
石畳が一面紅葉の絨毯に染まる光景を思い浮かべたら最高です
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
急な階段は56段 紅葉の頃を想像力を掻き立ててみました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
樹齢100年の見事なしだれ桜
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
琴や琵琶の三弦の演奏や舞楽などの音色が響き渡り
桜の美しさを一層ひきたててくれました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
江戸時代初期の回遊式庭園
木々の枝間が暗く 夜の翠を思わせることから
「晩翠園」と呼びます
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
「心字」の裏文字をかたどった池に亀石 千鳥石 坐禅石が並んでいます
手水鉢
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
花冷えの寒さと雨に打たれて桜はちょっと残念でした
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
でも新緑にとっては恵みの雨です
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
朝の醍醐寺・毘沙門堂見学を終え
主用のアラレ引っ越し荷物を届けに向かいました
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
京都の美味しい親子丼〜とり伊名代親子丼 [グルメなお店紹介]

京都の美味しい親子丼といえば・・
とり伊の名代親子丼
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
親子丼を極めるとこんなお味になる
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)


サイドメニューの焼き鳥・とり肝もやっぱりプロフェッショナル
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
目に見えないところに美味しさの妙技が隠されているのだろう。。。
とても美味しくご馳走さまでした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
花冷えの醍醐寺〜春雨と花筏と苔と [世界遺産]
アラレ's引っ越し荷物残りの運搬兼ねて
早起きをして
桜吹雪の醍醐寺に立ち寄りました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

花冷え
冷たい雨
朝の開門前というのに駐車場はかなり混んでいて驚きました![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)

三宝院 伽藍 霊宝館を鑑賞しました![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

五重塔と桜![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
「花の醍醐」とも言われる桜の名所![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
豊臣秀吉が晩年
贅を尽くした「醍醐の花見」を行ったことから呼ばれています


濡れもみじがしっとり美しい![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

花筏も風情があって満開の桜とはまた違った趣![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

雨と苔が庭を一層引き立てています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)




早起きをして
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
花冷え
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
三宝院 伽藍 霊宝館を鑑賞しました
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
五重塔と桜
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
「花の醍醐」とも言われる桜の名所
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
豊臣秀吉が晩年
贅を尽くした「醍醐の花見」を行ったことから呼ばれています
濡れもみじがしっとり美しい
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
花筏も風情があって満開の桜とはまた違った趣
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
雨と苔が庭を一層引き立てています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
桜花爛漫の佳き日〜琵琶湖疎水・蹴上インクラインの桜を愛でる [こころに響く出来事]
京都と琵琶湖を結ぶ水路・琵琶湖疎水のエリアを
ハイヒールでてくてく歩いて蹴上インクラインの桜を愛でました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
京都市美術館
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
琵琶湖疎水クルーズ
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
こちらから眺める風情と船から眺める光景はどんな感じなのかしら。。。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
南禅寺の近くに位置する蹴上インクラインは
明治期に敷設された全長582mの傾斜鉄道跡
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
水道用水確保と船での交通を図るため明治時代に建設されました
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
線路沿いにソメイヨシノの桜並木が続きます
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
線路を歩きながら桜を愛でる人でいっぱい
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
麗らかな春風に吹かれてアラレと愛でる桜桜桜・・・
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
Xmasに生まれたアラレ
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
やっとおすわりできた生後6か月の頃保育園に入園した当時から
入園式卒園式小中高等学校を経て18年
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
母としてこれが最後の入学式なのだなあ〜と感慨も一入
思い出のページをしみじみ脳裏に浮かべました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
子の成長を見守り
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
我が道を振り返る
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
親の思いを知り
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
我が先を見つめる
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
大学4年間学べることに感謝して知性と教養を磨き
社会に貢献し役立てるチャーミングな女性になってほしい
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
アラレ「・・淋しくなるね・・
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
chiho「そ、そうかなあぁ〜。建築太郎+鉄人太郎+旅太郎+グルメ太郎+庭太郎+茶太郎+買物太郎+スキー太郎・・太郎の嵐だからね〜
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
アラレ「・・・あ〜〜〜そうやね・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2人でへんに納得する『桜花爛漫最後の入学式』でした
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
桜花爛漫の佳き日〜六盛・手をけ弁当 [グルメ・日本料理]

平安神宮参拝の後
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
京料理の老舗明治32年創業の六盛でお昼ごはん
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

本当に素晴らしい晴れ間
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

旬の彩り華やかな上品な手をけ弁当
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
桜豆腐・南瓜・生麩・車海老・だし巻き・焼き魚・うに・・・
ビールとお酒に良く合います
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
http://www.rokusei.co.jp
六盛でうっとりランチしたあと
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
近くの六盛茶庭で美味しい珈琲とスフレを
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
http://www.rokusei.co.jp/satei/index.html
とても美味しいのスフレですが焼き上がるまで30分
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
ということであきらめて珈琲だけいただき
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
蹴上インクラインへ向かいました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
桜花爛漫の佳き日〜立命館大学入学式&平安神宮参拝 [こころに響く出来事]
4月2日桜花爛漫の佳き日
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
京都みやこめっせに於いて立命館大学入学式が挙行されました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
3月末は春から下宿生活スタートするアラレの引っ越しに追われ
週末の合間を縫って京都を数回往復
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
なんとか入学式にこぎ着けました
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
国際関係学部国際関係学科で学び
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
夢の実現に向け新たなチャレンジです
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
式典終了後平安神宮参拝
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
平安遷都1100年祭(明治28)に市民の総社として鎮座
桓武 孝明両天皇を祀る平安神宮
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)

左近の桜
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
神苑の水面いっぱいの花しょうぶ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
満開の頃はきっと見事でしょうね
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
池泉回遊式庭園
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
雲ひとつない絶好の日和に感謝の思いで鑑賞しました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
香住の蟹三昧プチ旅〜城崎温泉御所の湯&出石皿そば甚兵衛 [グルメ・蕎麦]
アラレ's卒業祝プチ旅・・・
あいにく体調不良であちこち巡ることができず
城崎温泉御所の湯の雅な湯に温まって出石蕎麦をして
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
早々に家路につくことに。。。
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
出石の名物皿そば
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
50軒もお店を連ねる出石・・
風情豊かな庭園を眺められる甚兵衛で蕎麦ランチ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


辛み大根・ワサビ・ネギ・とろろ・卵・いろいろ薬味を変えて
蕎麦を楽しめます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


皿そばは1皿ずつオーダーでき
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
たいらげたあとの絵皿もかわいくて大人も子供も楽しめます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
アラレの卒業を祝う旅→蟹蕎麦大好物太郎の旅へと化した
香住の蟹三昧プチ旅30時間
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
大切な人へのお祝いプレゼント
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
自分が大好きなほしいものを贈る派
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
それとも相手のほしいもの好きなものを贈る派
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
みなさんはどちら派ですか。。。
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
香住旅 蟹蕎麦温泉 食せずに
帰路につくなり アラレ回復