バスクボルドーロンドンを駆け巡る旅2018〜オンダリビア・Arroka Berri記念日ディナー [グルメ・スペイン料理]

2日目夜はオンダビリアヒルズの美しい庭園のあるレストランで
美味しいバスク料理をいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


初体験バスク名産チャコリで乾杯
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
*バスク地方の微発泡性のワイン

海の幸前菜だけですでにもうおなかいっぱいです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

お魚料理はタラ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

お肉料理は鴨をいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


デザートでは照明が暗くなり
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
記念日おめでとう
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
〇〇回目の結婚記念日のお祝いディナーby鉄人王子
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
chiho「うわ〜〜〜〜^^; 」
鉄人王子「え
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
chiho「(^^;; わすれてはないけど それなら体調万全で来たかったな( ; ; )」

いつまでも記念日を忘れない鉄人王子にありがとう
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
However。。。
過酷すぎる2日目は早朝から深夜未明までフル稼働
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
就寝は夜中1時半になり
chiho's体力胃袋限界をはるかに超える
生涯忘れられないバスク料理記念日ディナー2018でした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ぐ〜る〜じ〜〜 (゚o゚;; (゚o゚;;
バルセロナベルギーオランダを駆け巡る2015〜地中海を望むレストラン [グルメ・スペイン料理]
モンセラットから地中海を望むオリンピック港に来ました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)

バルセロナオリンピック村のシンボル・ツインタワー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
魚のオブジェはビルバオ・グッゲンハイム美術館や
ディズニーコンサートホール・ルイ・ヴィトン財団など
想像を超えるぶっ飛んだ設計で知られる世界的建築家
奇才フランク・ゲーリー氏のデザイン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

バルセロネータのマリーナを散歩して風に吹かれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

地中海を望むシーフードレストラン エル・カングレホ・ロコで晩ごはん
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)



夕日の沈むサンセットまでゆったり出来ればよいのだけど
次に向けてまた出発
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
バルセロナ3日目の夜はこれから。。。
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
バルセロナベルギーオランダを駆け巡る2015〜Los Caracolesロス・カラコレスでパエリア研究 [グルメ・スペイン料理]
バルセロナ2日目夜は創業1835年の老舗
Los Caracolesロス・カラコレスでカタルーニャ料理をいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
店先では大きなオーブンで鶏を丸焼きしています
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

イベリコ豚が天井から豪快に吊されています
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
歴史を感じさせる渋い厨房は熱気むんむん
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
魚介パエリアなどフル回転で調理されています
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)


壁には著名人の写真やサイン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

店名になっているカタツムリやこれぞスペイン料理
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
というお料理がずらり・・・



![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
chiho「モンジュイックでもイカスミパエリア食べたのにまた夜もなんて食べれない
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
鉄人太郎「パエリアは研究しているんだから本場で食べないと本物は作れないんだよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
chiho「年に何回パエリア食べてると思ってるん
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
鉄人太郎「今日もいっぱい歩いたし明日もたくさん歩けば大丈夫
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
。。。ながいながいなが〜〜〜〜〜〜いおつきあい 京都銀行。。。
ならぬ
。。。ながいながいなが〜〜〜〜〜〜い太郎グルメ旅。。。(・_・)
やっと2日目終了 アパートメントに戻ったのは23:30でした
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
バルセロナベルギーオランダを駆け巡る2015〜エルチェ・パエジャレストラン [グルメ・スペイン料理]

モンジュイックの丘に登る前 本場パエジャを研究したいと
レストラン・エルチェでランチ
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


魚介のパエジャ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イカスミパエジャ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
パエリアは男の料理と称する鉄人太郎のパエリアとどちらが美味しい
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
鉄人太郎のパエジャもとても美味しいと思いながら(・_・)
このくらいの量がちょうどよくて美味しく食べきれました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
薪焼きレストランヌーダ [グルメ・スペイン料理]

スペインのバスク地方の名店エチェバリで修行された坂井シェフのモダンスパニッシュ
神戸元町の薪焼きレストランNudaヌーダに行ってきました
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
元アラン・シャペルの西川さんが予約時間に店先で待ってくださっていたので迷わず到着できました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

自家製バターの薫製と野菜


腸詰してないサラミととうもろこしのムース う〜うなります。。。

ゴマ鯖は 脂がのって表面の皮はぱりぱり薪の香り 中はレアでお口の中で融合します。。。

フレッシュポルチーニと兎肉 薪の妖精が胃の中に飛び込むよう。。。
愉快なサービスの西川さん うさぎ跳びを披露してくださるパフォーマンスも
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

看板料理のチュレタは豪快に登場アート感抜群です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
1か月間ドライエージングさせたという和牛肉は とにかく柔らかくて美味しい

お料理に感動しているところへ 西川さんが「これが1ヶ月熟成の…」と登場
かなり重い
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
しかも白いYシャツの手首の部分が赤く染まるのでクリーニングやさんに持って行くのが〜
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
最後のデザートも薪の香り燻製アイスはもちろん ほうじ茶でいただきました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
坂井シェフはフルマラソンのアスリートのようなコスチュームがお似合い
ユーモラスな西川さんと絶妙のコンビネーションでおしゃべりも楽しいヌーダでした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)