日本で一番美味しい鯖の棒寿司・朝日屋さん [グルメなお店紹介]
背割堤の麗しい桜の余韻に浸りながらお昼ごはん。。。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
日本で一番美味しい鯖寿司は・・・と尋ねられたら
迷わず朝日屋さん
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
美味しすぎて・・・う〜〜〜唸ります
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
贈り物にも絶対オススメです
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
春の味覚 筍のお刺身や天ぷらをいただきました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
日本は本当に食文化にも恵まれているなあ〜〜としみじみ
ありがたく思いながら次なる目的地へ。。。
暑さを吹き飛ばす〜お好み焼ジャンボ&焼きそばジャンボ [グルメなお店紹介]
猛暑で始まった七月・七夕月![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
うだる暑さの中みなさまには溶けないでお過ごしでしょうか![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
それほど暑がりではない私でも汗が噴き出て溶けてしまいそうですから![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
汗かきの方にはまさに滝のような毎日かと。。。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

アラレの下宿in京都に荷物運送に出向いた折![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
お好み焼ジャンボで夕ご飯をいただきました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
この日は1時間待ちという大人気店![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
グルメ太郎改名後→グルメ王子が学生時代良く通ったお店![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
たった2人なのに お好み焼きミックスジャンボ&焼きそばミックスジャンボ![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
注文するものですから卵4コの大きさ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ぐるぐるかき混ぜるグルメ王子は子供のようにかなり嬉しそうでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

グルメ王子「ちりとりでひっくり返すんだよ
」

なんと特大![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

お好み焼きが焼けた頃 焼きそばジャンボ登場![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
鉄板からはみ出るはみ出る![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
焼きそば3玉![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
chiho「2人なんだよ〜〜〜
」
グルメ王子「だいじょうぶ
だいじょうぶ
」

ダイナミックなお好み焼きと焼きそばが完成して
いただきま〜〜〜〜〜〜〜す![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ビールが飲みたいけれど
ビールなんぞ飲もうものなら![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
到底食べきれません。。。![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
しかもchiho'sドライブですから![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
それにしてもこの感動の美味しさと感動のジャンボさで1,550円![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
30数年ほとんど値段も変わらず続けていらっしゃるジャンボさん![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お腹がはち切れそうになりながら家路につきました![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2日たった今でもお腹がぽっこりプチジャンボです(^_^;
汗をかきかきカロリー消費にがんばります![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
女心として願わくば・・・![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
お好みミックスはジャンボ&焼きそばは普通の1玉にして
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ビールしたかったです(;_;)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
うだる暑さの中みなさまには溶けないでお過ごしでしょうか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
それほど暑がりではない私でも汗が噴き出て溶けてしまいそうですから
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
汗かきの方にはまさに滝のような毎日かと。。。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
アラレの下宿in京都に荷物運送に出向いた折
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
お好み焼ジャンボで夕ご飯をいただきました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
この日は1時間待ちという大人気店
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
グルメ太郎改名後→グルメ王子が学生時代良く通ったお店
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
たった2人なのに お好み焼きミックスジャンボ&焼きそばミックスジャンボ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
注文するものですから卵4コの大きさ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ぐるぐるかき混ぜるグルメ王子は子供のようにかなり嬉しそうでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
グルメ王子「ちりとりでひっくり返すんだよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なんと特大
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
お好み焼きが焼けた頃 焼きそばジャンボ登場
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
鉄板からはみ出るはみ出る
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
焼きそば3玉
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
chiho「2人なんだよ〜〜〜
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
グルメ王子「だいじょうぶ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ダイナミックなお好み焼きと焼きそばが完成して
いただきま〜〜〜〜〜〜〜す
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ビールが飲みたいけれど
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
到底食べきれません。。。
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
しかもchiho'sドライブですから
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
それにしてもこの感動の美味しさと感動のジャンボさで1,550円
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
30数年ほとんど値段も変わらず続けていらっしゃるジャンボさん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お腹がはち切れそうになりながら家路につきました
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2日たった今でもお腹がぽっこりプチジャンボです(^_^;
汗をかきかきカロリー消費にがんばります
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
女心として願わくば・・・
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
お好みミックスはジャンボ&焼きそばは普通の1玉にして
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
水無月コンサート初日打ち上げ〜韓国料理マダン [グルメなお店紹介]
ヒメシャラ堂水無月コンサート1日目の美味しい打ち上げは
お気に入り韓国料理マダンさん
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おつかれさま〜乾杯〜〜
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
声楽家は身体が楽器ですので美声を出すために
食べ物飲み物にはとても気をつけていらっしゃいます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お肉は欠かせませんし お酒は禁物だそうで
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
本当に意志が強くないと務まらない職業です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
美味しいリフレッシュ時間はあっという間に過ぎて・・・
2日目に備えて体調管理と初日の復習・・・
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
明日も心機一転 がんばろう
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
ダイニングキッチン魚豊・美味しいピアノの打ち上げ [グルメなお店紹介]
頑張った後はホール近くのダイニングキッチン魚豊さんで打ち上げ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
おつかれさま
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
かんぱ〜〜〜い
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
美味しいお料理と楽しいお喋りとで
また次に向かって頑張れます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
演奏に対する意見や感想を話し合ったり
それぞれ今後の抱負や悩み諸々ありましたね
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
香川を巡る2017春〜岡山にしき本店で焼肉 [グルメなお店紹介]
朝一に栗林公園お散歩し岡山へお彼岸のお墓参りに![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お天気にも恵まれてポカポカ陽気![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

岡山の美味しい焼肉創業60年にしき本店で
昼夜兼用の焼肉をいただきました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


チャンジャ巻![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
1週間分のカロリーを香川岡山2日間で食べた気持ち
お腹も心もいっぱいの春一番でした![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
うどんの聖地から〆の締めで焼肉ですから
ますますカロリー燃焼が厳しくなってきました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お天気にも恵まれてポカポカ陽気
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
岡山の美味しい焼肉創業60年にしき本店で
昼夜兼用の焼肉をいただきました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
チャンジャ巻
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
1週間分のカロリーを香川岡山2日間で食べた気持ち
お腹も心もいっぱいの春一番でした
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
うどんの聖地から〆の締めで焼肉ですから
ますますカロリー燃焼が厳しくなってきました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
香川を巡る2017春〜お祝いに高松人気グルメ梯子・〆はカレーうどん [グルメなお店紹介]
高松のホテルにようやく到着。。荷物を置いてから
さあ〜〜打ち上げだ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

まず一軒めは 創業60年骨付き鶏の一鶴で乾杯![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
建築完成おめでとう![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
おつかれさま![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

300度以上の特別な窯で焼き上げる親鶏と雛鶏![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
黒ビールにめちゃくちゃ合います![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
とにかく行列を覚悟で臨みます![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
2軒目スペインバルでワインタイム![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
朝うどん昼うどんで 夜は鶏・・・やっとホテルに帰れる![[ホテル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/44.gif)
ほっとしたのも束の間・・・![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

グルメ太郎「さあ
次は〆に行くぞ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
」
chiho「・・・・うそでしょもう無理
・・・・」
ということで
3軒目は鶴丸のカレーうどん![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
考え方の選択肢(^_^;)
①出張遠征で日々お仕事がんばっているから美味しいものくらい大目に見る(^。^)
②働き盛り年齢と健康を考え食べすぎ飲み過ぎ注意喚起する(`_´)
③心配しても仕方ないから知らんぷりする(=_=)
④いっしょにグルメ満喫する(o゜▽゜)
悩ましいお年頃です![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
それにしても美味しすぎる骨付き鶏&〆のカレーうどんでした
m(__)m
なが〜〜〜い一日が終わりました![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
さあ〜〜打ち上げだ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
まず一軒めは 創業60年骨付き鶏の一鶴で乾杯
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
建築完成おめでとう
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
300度以上の特別な窯で焼き上げる親鶏と雛鶏
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
黒ビールにめちゃくちゃ合います
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
とにかく行列を覚悟で臨みます
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
2軒目スペインバルでワインタイム
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
朝うどん昼うどんで 夜は鶏・・・やっとホテルに帰れる
![[ホテル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/44.gif)
ほっとしたのも束の間・・・
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
グルメ太郎「さあ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
chiho「・・・・うそでしょもう無理
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ということで
3軒目は鶴丸のカレーうどん
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
①出張遠征で日々お仕事がんばっているから美味しいものくらい大目に見る(^。^)
②働き盛り年齢と健康を考え食べすぎ飲み過ぎ注意喚起する(`_´)
③心配しても仕方ないから知らんぷりする(=_=)
④いっしょにグルメ満喫する(o゜▽゜)
悩ましいお年頃です
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
それにしても美味しすぎる骨付き鶏&〆のカレーうどんでした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
なが〜〜〜い一日が終わりました
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
長浜の街を巡る〜長浜名物天然鴨すき・成駒家 [グルメなお店紹介]
成駒家さんで長浜名物の天然真鴨の鴨すきをいただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

えび豆煮と鱒のお造りは美味しい日本酒によくあいます![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

脂ののった天然真鴨は長浜を代表する冬の味覚![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
新鮮なのでしゃぶしゃぶしてピンクになったらOK
やわらかくて美味しいです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
軟骨のタタキも絶品です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


シメはセリとうどん せりも大好きです![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
美味しくご馳走さま長浜の街とグルメ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
長浜では黒壁スクエアや
長浜アートセンターでグラスアートコレクションを鑑賞したり
歩き回り濃密な滞在となりました![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
えび豆煮と鱒のお造りは美味しい日本酒によくあいます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
脂ののった天然真鴨は長浜を代表する冬の味覚
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
新鮮なのでしゃぶしゃぶしてピンクになったらOK
やわらかくて美味しいです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
軟骨のタタキも絶品です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
シメはセリとうどん せりも大好きです
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
美味しくご馳走さま長浜の街とグルメ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
長浜では黒壁スクエアや
長浜アートセンターでグラスアートコレクションを鑑賞したり
歩き回り濃密な滞在となりました
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
長浜の街を巡る〜翼果楼・焼鯖そうめん [グルメなお店紹介]
歳月人を待たず・・・と申しますが
スケジュールに追われ目まぐるしい日々が続き![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
気がつけば桜が満開の季節を迎えました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
みなさまには桜の花を堪能されていらっしゃいますか![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
1月分溜まってしまったつれづれ日記。。。m(__)m
そろりそろりと。。。
3月初旬長浜に出向いた折の想い出を綴ります![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
朝一に長浜八幡宮にお参りしたあと翼果楼でブランチ![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
長浜名物鯖そうめんをいただきました


湖北に伝わる郷土料理『焼鯖そうめん』は
農家へ嫁いだ娘の元へ農繁期に実家から五月見舞いとして
鯖そうめんを届ける風習がありました![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
骨まで美味しくいただけるほどとろとろです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
和歌山には郷土料理で『茄子のそうめん』があるのですがそれに似た感じ![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ほっこりと舌鼓を打ちました![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
スケジュールに追われ目まぐるしい日々が続き
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
気がつけば桜が満開の季節を迎えました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
みなさまには桜の花を堪能されていらっしゃいますか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
1月分溜まってしまったつれづれ日記。。。m(__)m
そろりそろりと。。。
3月初旬長浜に出向いた折の想い出を綴ります
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
朝一に長浜八幡宮にお参りしたあと翼果楼でブランチ
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
長浜名物鯖そうめんをいただきました


湖北に伝わる郷土料理『焼鯖そうめん』は
農家へ嫁いだ娘の元へ農繁期に実家から五月見舞いとして
鯖そうめんを届ける風習がありました
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
骨まで美味しくいただけるほどとろとろです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
和歌山には郷土料理で『茄子のそうめん』があるのですがそれに似た感じ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ほっこりと舌鼓を打ちました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
明石名物たこ焼き&あなご玉子焼・たこ磯 [グルメなお店紹介]


明石魚の棚商店街にある 明石名物玉子焼・たこ磯さん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
赤い板に並んでいるのが 穴子玉子焼
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
白い板に並んでいるのが たこ焼き
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
美味しい秘密は鰹と昆布のだしち三ツ葉のみじん切り
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
あつあつふわふわとろんとろんの食感は
一度食べたら忘れられなくて病みつきになります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今でもこの味がじゅわーっと妄想で再現できるくらいです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明石を通り明石焼き
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
日生を通りカキオコ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
こんな鉄板旅してみたいです
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
美味しい打ち上げ〜韓国料理マダン [グルメなお店紹介]

コンサートの打ち上げは韓国料理マダン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
冷た〜く冷やしたグラスの生ビールは美味しさ倍増
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


ナムル&サムギョプサル
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


海鮮たっぷりポッサムキムチ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


野菜のチヂミ&参鶏湯を生マッコリと
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

締めは冷麺
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
京都大原・三千院の春〜お好み焼・京ちゃばな [グルメなお店紹介]
4月上旬 京の下宿へ衣替えに行く長い長い一日![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
大原の里・寂光院・宝泉院・三千院・比叡山延暦寺・・
ようやく第1目的地アラレの元へたどり着き荷物を入れ替えて![[ブティック]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/55.gif)
京ちゃばなで美味しいお好み焼き&焼きそばいろいろを一緒に食べました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

海老とエリンギのアンチョビバター![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ホルモン焼きそば![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

とても一日とは思えない時間の流れにぐったりでしたが![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
久しぶりにアラレ's顔を見てほっとする夜
でした![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お役目果たし京都から堺へと家路につきました![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
リアルタイムになかなか追いつかない
美味しいピアノつれづれ日記![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
いつもご訪問下さりありがとうございます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
To be continued![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
大原の里・寂光院・宝泉院・三千院・比叡山延暦寺・・
ようやく第1目的地アラレの元へたどり着き荷物を入れ替えて
![[ブティック]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/55.gif)
京ちゃばなで美味しいお好み焼き&焼きそばいろいろを一緒に食べました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
海老とエリンギのアンチョビバター
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ホルモン焼きそば
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
とても一日とは思えない時間の流れにぐったりでしたが
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
久しぶりにアラレ's顔を見てほっとする夜
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お役目果たし京都から堺へと家路につきました
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
リアルタイムになかなか追いつかない
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
三日月ランチ〜瀬戸内の美味しい恵みに癒されて [グルメなお店紹介]
所用のため岡山へ出かけた折![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
住宅地の一角にある三日月さんでランチタイムをいただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ご自宅を改装して造られた日本料理店![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)


瀬戸内の自然の恵みをふんだんに使った心やさしいお料理![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


色とりどりの春の旬の食材に元気をもらいます![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


コブシの花がまた来年の春にも会えますように
と
やさしく微笑んでいるようでした![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
住宅地の一角にある三日月さんでランチタイムをいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ご自宅を改装して造られた日本料理店
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)

瀬戸内の自然の恵みをふんだんに使った心やさしいお料理
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

色とりどりの春の旬の食材に元気をもらいます
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

コブシの花がまた来年の春にも会えますように
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
治平で打ち上げ美味しい鉄板焼き [グルメなお店紹介]
7月最後の週末にヒメシャラ堂サマーコンサートを終えた後は![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
マルチはオランダへ戻り![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
アラレはフランス語夏期講習のためプロヴァンスへ
それぞれ関空から送り出し![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
昨日は炎の鉄人太郎による設計チーム25名さまをお迎えして
シンデレラガーデンSBBQ・・・![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
今週末は愛弟子たちの夏のピアノ研究会
と大イベントが続行中![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
千客万来のヒメシャラ堂&チャコールハウス2015盛夏です![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)


ヒメシャラ堂コンサート初日の打ち上げは
美味しい治平の鉄板焼![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


特選シェフコースやステーキコースをいただきました![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

皆それぞれ別々の地で独り仕事や勉学に励んでいると![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
めったに会うことも食事を共にすることもないので
こんな風にそろって美味しい食卓を囲む時間がとても愛おしく感じます![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
炎に包まれる美味しいお肉をもりもり食べ
明日のコンサートも頑張ろう![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

鉄板ピラフも最高ですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
マルチはオランダへ戻り
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
アラレはフランス語夏期講習のためプロヴァンスへ
それぞれ関空から送り出し
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
昨日は炎の鉄人太郎による設計チーム25名さまをお迎えして
シンデレラガーデンSBBQ・・・
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
今週末は愛弟子たちの夏のピアノ研究会
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
千客万来のヒメシャラ堂&チャコールハウス2015盛夏です
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)


ヒメシャラ堂コンサート初日の打ち上げは
美味しい治平の鉄板焼
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
特選シェフコースやステーキコースをいただきました
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
皆それぞれ別々の地で独り仕事や勉学に励んでいると
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
めったに会うことも食事を共にすることもないので
こんな風にそろって美味しい食卓を囲む時間がとても愛おしく感じます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
炎に包まれる美味しいお肉をもりもり食べ
明日のコンサートも頑張ろう
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
鉄板ピラフも最高ですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
京都の美味しい定食屋〜白川大銀 [グルメなお店紹介]
大文字ハイキングで20000歩強歩いたあとは
美味しい大銀で遅めの昼ご飯
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
人気の豚生姜焼き定食&カツ丼定食&鶏の唐揚げ定食
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

切り干し大根や冷や奴もついて さすが学生の街京都
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
思い出しても美味しさが甦ります。。。。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
歩いた分しっかり食べて
結局ウエイトダウンになる
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ならない
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
タグ:白川大銀 京都の美味しい定食屋
堺の美味しい鉄板焼〜鉄板旬菜・BRIO [グルメなお店紹介]
1月の記念日ディナーに行った堺の大人の鉄板焼
鉄板旬菜・BRIOを綴ります![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


メニューを読んでいるだけでホントにどれも美味しそう![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
まずヒラメのカルパッチョ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

京都レンコン![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
レンコン大好き
ステーキみたい![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


名前に惹かれるモンサンミッシェル風オムレツ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
見た目通りふわふわ香ばしくてとろけてクリーミー![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


京都筍&キノコソテーのサラダ
筍キノコ大好き![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
唸ります![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ステーキの粒マスタードも曰く付き![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

卵炒飯![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
「20歳未満の方ご遠慮いただいています
」
BRIOは大人の隠れ家
落ち着いて美味しいお酒と
極めてこだわりの鉄板焼を堪能できるお店です![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
鉄板旬菜・BRIOを綴ります
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


メニューを読んでいるだけでホントにどれも美味しそう
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
まずヒラメのカルパッチョ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

京都レンコン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
レンコン大好き
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


名前に惹かれるモンサンミッシェル風オムレツ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
見た目通りふわふわ香ばしくてとろけてクリーミー
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


京都筍&キノコソテーのサラダ
筍キノコ大好き
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
唸ります
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ステーキの粒マスタードも曰く付き
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

卵炒飯
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
「20歳未満の方ご遠慮いただいています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
BRIOは大人の隠れ家
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
落ち着いて美味しいお酒と
極めてこだわりの鉄板焼を堪能できるお店です
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
堺の老舗おでん・たこ吉 [グルメなお店紹介]
春の変わりやすい天候に身体がついていかず花粉症もあって![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
しばらく日記のアップが遠のいてしまいました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
みなさまにはお元気にお過ごしですか![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なかなか予約が取れない堺の老舗おでんたこ吉さんで
おでんコースをいただきました![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)

お通しとお刺身![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


くじら・たこ・おくら・厚揚げはご主人おすすめ獺祭といっしょに


団子と野菜のみぞれ煮・焼き茄子・湯葉・お麩


ぽてたまはマッシュポテトの中にお野菜たっぷり


豚バラ大根には久保田
おでんだねに合う日本酒を選んで下さるのが嬉しい![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
「野菜ばかりですからお腹いっぱい食べても大丈夫ですョ〜![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ジャガイモが出てきたらおしまいということです」と奥さま![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)




最後の締めにじゃがバター![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
カウンター13席しかないたこ吉さんには
全国から常連さんがこられるようで![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
この日もお隣にはfm cocoloパーソナリティーkiyomiさんが
いらっしゃっていました![[音楽]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/61.gif)
美味しいおでんと美味しいお酒と楽しいおしゃべりと
昭和の情緒漂うたこ吉さん![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
いつまでもお元気で堺のおでんを創り続けてほしいなと思いました![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
この味を受け継いでくれる弟子を探しているのだとか。。。![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
しばらく日記のアップが遠のいてしまいました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
みなさまにはお元気にお過ごしですか
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なかなか予約が取れない堺の老舗おでんたこ吉さんで
おでんコースをいただきました
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
お通しとお刺身
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


くじら・たこ・おくら・厚揚げはご主人おすすめ獺祭といっしょに


団子と野菜のみぞれ煮・焼き茄子・湯葉・お麩


ぽてたまはマッシュポテトの中にお野菜たっぷり


豚バラ大根には久保田
おでんだねに合う日本酒を選んで下さるのが嬉しい
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
「野菜ばかりですからお腹いっぱい食べても大丈夫ですョ〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ジャガイモが出てきたらおしまいということです」と奥さま
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)




最後の締めにじゃがバター
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
カウンター13席しかないたこ吉さんには
全国から常連さんがこられるようで
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
この日もお隣にはfm cocoloパーソナリティーkiyomiさんが
いらっしゃっていました
![[音楽]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/61.gif)
美味しいおでんと美味しいお酒と楽しいおしゃべりと
昭和の情緒漂うたこ吉さん
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
いつまでもお元気で堺のおでんを創り続けてほしいなと思いました
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
この味を受け継いでくれる弟子を探しているのだとか。。。
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
京都の美味しい親子丼〜とり伊名代親子丼 [グルメなお店紹介]

京都の美味しい親子丼といえば・・
とり伊の名代親子丼
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
親子丼を極めるとこんなお味になる
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)


サイドメニューの焼き鳥・とり肝もやっぱりプロフェッショナル
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
目に見えないところに美味しさの妙技が隠されているのだろう。。。
とても美味しくご馳走さまでした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
堺の美味しい鉄板お好み焼き〜美佳味 [グルメなお店紹介]
昭和55年創業のお好み焼き人気店に初めて行ってきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

まず暖簾をくぐると地元のファンでいっぱいになるほど
熱気と活気に満ちている店内に圧倒されます![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

キャベツにのったいか焼きは
キャベツも焼いて最後まで美味しい![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

大きなメイン鉄板ですべて焼いて
それぞれの鉄板テーブルまで運んでくれます![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
牡蠣お好み焼とミックス焼![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

豚焼きそば![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
創業当時から味も値段も変わらないというからすごい![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
一番人気は
豚玉400円焼きそば400円を注文が多いそうです![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
何度でも通いたくなる衝撃のお好み焼き体験でした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

まず暖簾をくぐると地元のファンでいっぱいになるほど
熱気と活気に満ちている店内に圧倒されます
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

キャベツにのったいか焼きは
キャベツも焼いて最後まで美味しい
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

大きなメイン鉄板ですべて焼いて
それぞれの鉄板テーブルまで運んでくれます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
牡蠣お好み焼とミックス焼
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

豚焼きそば
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
創業当時から味も値段も変わらないというからすごい
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
一番人気は
豚玉400円焼きそば400円を注文が多いそうです
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
何度でも通いたくなる衝撃のお好み焼き体験でした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
タグ:美佳味 堺の美味しいお好み焼き
アフターコンサート〜美味しい串カツ串亭さん [グルメなお店紹介]
ピアノコンサートの打ち上げは串亭さん4部の始まりです![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)




美味しいパーティーでの特技や出し物披露![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


歌曲をアカペラ〜アナ雪三人娘〜フルート独奏〜手品〜と
ピアノ以外の技が冴え渡り大拍手![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)





ピアノコンサートに花を添えてくれた
二姫一太郎トリオ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

プレゼントにいただいたお花束とともに
美味しいピアノコンサート
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
美味しいパーティーでの特技や出し物披露
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


歌曲をアカペラ〜アナ雪三人娘〜フルート独奏〜手品〜と
ピアノ以外の技が冴え渡り大拍手
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ピアノコンサートに花を添えてくれた
二姫一太郎トリオ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
プレゼントにいただいたお花束とともに
美味しいピアノコンサート
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
明石のたこ焼き〜たちばな [グルメなお店紹介]

所用で出かけた帰り神戸元町のたちばなで
美味しい明石のたこ焼きをいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)

茶碗蒸しか卵豆腐のようにふわふわのたこ焼きを
徳利に入ったあたたかい出汁・薬味の三ツ葉につけていただきます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
はふはふ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

時にはソースを塗って食べたり
時にはソースを塗って出し汁につけたり
蛸しか入っていないシンプルさ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
出汁一本勝負
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
みなさんは大阪のたこ焼き派
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
明石のたこ焼き派
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
それとも選びがたく両方派
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
食は深い文化なりですね〜
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
大分別府グルメ旅〜料亭やまさ旅館・安心院すっぽん [グルメなお店紹介]
すっぽん一筋90余年安心院すっぽんのやまさ旅館![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
文豪松本清張氏が大分を訪れるときは必ず通った名店![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)

料亭やまさ旅館
http://www.suppon-yamasa.jp


すっぽん太郎「めちゃくちゃ美味しい新鮮な安心院のすっぽんなんだよ
」
chino+アラレ「お昼に山田屋さんでふぐをいただいたばっかり
おなかもびっくり食べられないよ
お昼のふぐさんにも失礼
夜のすっぽんさんにも申し訳ない
」
すっぽん太郎「だいじょうぶだいじょうぶ
」
chiho+アラレ「・・・(゜_゜)・・・(゜_゜)・・・(゜_゜)・・・」
・・・しんじられへん・・・![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

すっぽん太郎「めっちゃおいしい〜〜
」

すっぽん太郎「ほんっとにうまい〜
」

すっぽん太郎「すっぽんの美味しいダシが出ててこれめっちゃうまい
」

すっぽん太郎「すっぽんゼリーうまいっ
」
贅沢な美味しいすっぽんコース![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
お腹を空かせていただけばどんなにか素晴らしい感動の夜になったはずが・・![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ふぐのコースとすっぽんのコースが胃の中でご馳走の闘いを繰り広げ
アラレは・・
消化不良![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
chihoはその夜から・・
太郎の顔がすっぽんに見えたりふぐに見えたり![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
美味しいふぐさん
美味しいすっぽんさん![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ごめんなさい![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
勿体なく申し訳ない奇妙な気持ちで床につき朝を迎えました![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
文豪松本清張氏が大分を訪れるときは必ず通った名店
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
料亭やまさ旅館
http://www.suppon-yamasa.jp
すっぽん太郎「めちゃくちゃ美味しい新鮮な安心院のすっぽんなんだよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
chino+アラレ「お昼に山田屋さんでふぐをいただいたばっかり
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
すっぽん太郎「だいじょうぶだいじょうぶ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
chiho+アラレ「・・・(゜_゜)・・・(゜_゜)・・・(゜_゜)・・・」
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
すっぽん太郎「めっちゃおいしい〜〜
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
すっぽん太郎「ほんっとにうまい〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
すっぽん太郎「すっぽんの美味しいダシが出ててこれめっちゃうまい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
すっぽん太郎「すっぽんゼリーうまいっ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
贅沢な美味しいすっぽんコース
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
お腹を空かせていただけばどんなにか素晴らしい感動の夜になったはずが・・
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ふぐのコースとすっぽんのコースが胃の中でご馳走の闘いを繰り広げ
アラレは・・
消化不良
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
chihoはその夜から・・
太郎の顔がすっぽんに見えたりふぐに見えたり
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
美味しいふぐさん
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ごめんなさい
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
勿体なく申し訳ない奇妙な気持ちで床につき朝を迎えました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
大分別府グルメ旅〜カニ醤油&古手川商店 [グルメなお店紹介]
創業1600年(慶長5年)以来
味噌は「うすきみそ」醤油は「カニしょうゆ」として
江戸・明治・大正・昭和・平成と400年以上に亘り
製造販売を続ける老舗『カニ醤油』を訪ねました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
併設のカフェかぎや
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


臼杵名物かに醤油のみそソフトクリーム
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
味噌クランチと味噌ソースが芳ばしく他にない逸品
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
http://www.kagiya-1600.com/cafe/z_cafe.html
キリシタン大名・大友宗麟が臼杵城を築城して栄えた城下町を散策
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
1861年(文久元年)創業の古手川商店は味噌醤油の醸造元
郷土料理もいただけます
大友宗麟時代の南蛮交流を描いた「久家の大蔵」
タイル絵はポルトガルのアズレージョ
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
伝統的な街並みや南蛮文化の名残を感じる
臼杵の城下町がみそソフトクリームとともに心に残りました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お持ち帰りひよこの焼き鳥 [グルメなお店紹介]
お持ち帰り鶏肉専門店ひよこで買ったメニューで晩ごはん![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

若鶏のタタキ・鶏皮ポン酢・ポテトサラダ鶏肉入り
合鴨・身・肝・つくね・なんこつ・・・![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
メニュー豊富で白のサングリアに良く合います![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
家の近くにこんなお店があったらいいなあ。。。![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
若鶏のタタキ・鶏皮ポン酢・ポテトサラダ鶏肉入り
合鴨・身・肝・つくね・なんこつ・・・
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
メニュー豊富で白のサングリアに良く合います
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
家の近くにこんなお店があったらいいなあ。。。
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
奈良11時間リフレッシュコース〜平宗吉野本店 [グルメなお店紹介]
山頂では濃霧でしたが午前11時下山すると
次第にお天気が回復し始めている気配・・
100メートルごとに0,6℃違うからとても暖かく感じます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


大台ヶ原は屋久島と並ぶ日本で最も雨の多い地帯![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
雨具が欠かせません![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
濃霧でもトレッキングが叶い嬉しそうな山太郎![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
とにかく早く下山できてやれやれchiho=(゚_゚)

伯母峯峠からの紅葉![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
晴れ間が広がってきました![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
平宗吉野本店で柿の葉寿司ランチをいただきました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


http://www.hirasou-yoshinohonten.jp/index.html

焼鯖鮨・鮎寿司
帰宅後夕飯にいただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
次第にお天気が回復し始めている気配・・
100メートルごとに0,6℃違うからとても暖かく感じます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
大台ヶ原は屋久島と並ぶ日本で最も雨の多い地帯
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
雨具が欠かせません
![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
濃霧でもトレッキングが叶い嬉しそうな山太郎
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
とにかく早く下山できてやれやれchiho=(゚_゚)
伯母峯峠からの紅葉
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
晴れ間が広がってきました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
平宗吉野本店で柿の葉寿司ランチをいただきました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
http://www.hirasou-yoshinohonten.jp/index.html
焼鯖鮨・鮎寿司
帰宅後夕飯にいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
岩出市グルメ新発見 [グルメなお店紹介]
今週は北へ南へ東へ愛車で走る日々でした・・・![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
お昼ごはんに新しく見つけた美味しいお店![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

創作旬彩・紫陽花らんち
他に先付けやデザートも![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)

中華菜香房・延らんち
他に前菜やデザートも![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
美味しいランチに元気をいただき
今週もあともう一踏ん張りです![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
みなさまには素敵な連休をお過ごしくださいますよう。。。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
お昼ごはんに新しく見つけた美味しいお店
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

創作旬彩・紫陽花らんち
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)

中華菜香房・延らんち
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
美味しいランチに元気をいただき
今週もあともう一踏ん張りです
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
みなさまには素敵な連休をお過ごしくださいますよう。。。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
不思議な辛さのインディアンカレー [グルメなお店紹介]

淀屋橋odonaでインディアンカレーをいただきました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
カレースプーン一口食べると懐かしい甘さが広がったか・・と思うやいなや
不思議な辛さのスパイスがお口の中いっぱいに弾け飛ぶ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
フルーティー&スパイシー
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
不思議なインディアンカレー召し上がったことありますか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
是非一度お出かけ下さいませ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
http://www.indiancurry.jp/index.html
本格手作りハンバーガー〜バンズマン [グルメなお店紹介]
大阪も昨夜から雨・・いよいよ梅雨入りです![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)

近くを愛車で通るたびにとても気になっていた![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
手作りハンバーガーバンズマンでランチ![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
どれも美味しそう〜と迷っていたところ![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
「ヘルシーが良いならアボガドチキンバーガーですよ
」
とお薦めいただきました![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
鶏胸肉とアボガドトマトレタスタマネギピクルス
オリジナルスパイスがきいています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ハンバーガーはすべて牛肉100%![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
関西テレビよ〜〜いどんで紹介された
リンゴたっぷり入ったアップルマン![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
パイナップルとチキンベーコンのパイナップルバーガーも人気だそう![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
ホワイトチェーダーチーズとサワークリームバターソテーと
マッシュルーム入りマッシュルームバーガー![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
BBQソースベーコンチーズとハラペーニョ入り
テキサスバーガー![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
きつね色にソテーしたオニオンたっぷり入った
ゴールデンオニオンバーガー![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
サクサクフィッシュフライバーガー![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
オリジナルを一通り食べてみたいです![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)

近くを愛車で通るたびにとても気になっていた
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
どれも美味しそう〜と迷っていたところ
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
「ヘルシーが良いならアボガドチキンバーガーですよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
とお薦めいただきました
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
鶏胸肉とアボガドトマトレタスタマネギピクルス
オリジナルスパイスがきいています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ハンバーガーはすべて牛肉100%
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
関西テレビよ〜〜いどんで紹介された
リンゴたっぷり入ったアップルマン
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
パイナップルとチキンベーコンのパイナップルバーガーも人気だそう
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
ホワイトチェーダーチーズとサワークリームバターソテーと
マッシュルーム入りマッシュルームバーガー
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
BBQソースベーコンチーズとハラペーニョ入り
テキサスバーガー
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
きつね色にソテーしたオニオンたっぷり入った
ゴールデンオニオンバーガー
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
サクサクフィッシュフライバーガー
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
オリジナルを一通り食べてみたいです
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
美味しい韓国料理で風邪予防 [グルメなお店紹介]
暦の上では大寒を過ぎ正に氷点下の冷え込みが厳しい毎日です![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
風邪予防対策も欠かせません![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

お気に入りマダンで身体の芯まで温まる美味しい韓国料理をいただきました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
コラーゲンたっぷりの豚足を生マッコリで![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


トッポギチーズ&ナムル5種盛
好物の慈姑・百合根・茄子・カボチャ・ほうれん草


蟹と海鮮のスンドゥブ&〆に韓国麺を入れて![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
燃えるように温まってきます
風邪予防+疲労回復![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
インフルエンザもちらほら耳にします・・・
暖かい食べ物で厳寒を元気に乗り切りたいですね![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
風邪予防対策も欠かせません
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

お気に入りマダンで身体の芯まで温まる美味しい韓国料理をいただきました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
コラーゲンたっぷりの豚足を生マッコリで
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
トッポギチーズ&ナムル5種盛
好物の慈姑・百合根・茄子・カボチャ・ほうれん草
蟹と海鮮のスンドゥブ&〆に韓国麺を入れて
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
燃えるように温まってきます
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
風邪予防+疲労回復
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
インフルエンザもちらほら耳にします・・・
暖かい食べ物で厳寒を元気に乗り切りたいですね
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
山口餅屋で野菜たっぷりお雑煮&蔵王名物稲花餅 [グルメなお店紹介]
硫黄の臭いが漂う蔵王温泉に佇む美味しい山口餅屋さん![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
お昼ごはんに野菜たっぷり餅雑煮をいただきました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


『餅は餅屋』とは申しますが
こちらのお餅は本当に美味しく
お雑煮も山菜がたっぷり入って美味しいだし汁
ずんだ豆餅&のり餅&くるみ餅&あべかわ餅&おろし餅・・・etc.
蔵王にお出かけの折には是非ご賞味くださいませ![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

こちらは 稲花餅(いがもち)![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
笹の葉に三つ小さめのお餅 甘さ控えめこし餡が入って
黄色く染めたお米の粒をちょこんと飾った
とても愛おしい蔵王名物です![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
お昼ごはんに野菜たっぷり餅雑煮をいただきました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
『餅は餅屋』とは申しますが
こちらのお餅は本当に美味しく
お雑煮も山菜がたっぷり入って美味しいだし汁
ずんだ豆餅&のり餅&くるみ餅&あべかわ餅&おろし餅・・・etc.
蔵王にお出かけの折には是非ご賞味くださいませ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

こちらは 稲花餅(いがもち)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
笹の葉に三つ小さめのお餅 甘さ控えめこし餡が入って
黄色く染めたお米の粒をちょこんと飾った
とても愛おしい蔵王名物です
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)