飯綱山から瑪瑙山縦走2022秋 [登山・トレッキング・ハイキング]

北信五岳二百名山の飯綱山1197m登頂しました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
戸隠山、黒姫山、妙高山、
立山連峰、鹿島槍ヶ岳、唐松岳など360°パノラマを望みながらランチタイム
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

赤とんぼの大群が飛ぶなか秋の風情を感じるひととき
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
遠くむこうに富士山が薄らと見ることもでき気分最高でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


下山コースは冬場よくスキーに来ていた
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
飯綱高原スキー場を目指し縦走で瑪瑙山1748m登頂
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
これは試練でした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

ゲレンデスキー滑走はあっという間なのに歩くとハード
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
その甲斐あって飯綱高原に広がる
素晴らし過ぎるススキの絶景に巡り合え元気回復
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)



大変過酷な道のりでも
一歩一歩登り
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
一歩一歩下れば
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
達成感を味わえる登山の醍醐味
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
戸隠神社中社参拝パワースポットでパワーアップ
2万歩以上の長い長い一日を感謝で無事終えました
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)

信州で登山されたんですか~
富士山も見えてよかったですね
この辺りはそば処、美味しいお蕎麦
食べたかな?
by kazu-kun2626 (2022-10-10 09:00)
kazuさん♬
はいおっしゃる通りです*^^*
by chiho (2022-10-10 18:02)