日本一美味しい炙りみたらし〜浪芳庵 [グルメ・和菓子]
「日本一美味しいみたらし団子だね〜〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
創業150年大阪のおいしい浪芳庵の炙りみたらしです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お団子とみたらし餡の絶妙なハーモニー
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
このツヤからもその美味しさがみなさまに伝わるでしょうか。。。
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
美味しいフルーツ大福・一心堂 [グルメ・和菓子]
堺の一心堂・美味しいフルーツ大福をいただきました
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
メロン・マンゴー・イチゴ・練乳イチゴ・モンブラン・・・・
見ているだけで幸せになる大福
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
食べたらもっと幸せになる大福ですよ〜
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
美味しく感謝感激ごちそうさまでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
http://www.issindo-osaka.com/daifuku/index.html
タグ:堺・一心堂 美味しいフルーツ大福
大徳寺高桐院&あぶり餅 [グルメ・和菓子]
麗しい秋・・大切なお客さまのご訪問がしばらく続く予定![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
台風の影響であいにくの悪天候![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
雨の京都〜お気に入りスポットをご案内しました![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
大徳寺高桐院は細川忠興が慶長6年(1601)に建立し
ガラシャ夫人をはじめ細川家をお祀りしています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


ところがまさかの臨時休![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
高桐院長い石畳 参道だけ愛でました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


大徳寺近く 一文字屋和輔の美味しいあぶり餅で![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ほっこり一息つきます。。。![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
台風の影響であいにくの悪天候
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
雨の京都〜お気に入りスポットをご案内しました
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
大徳寺高桐院は細川忠興が慶長6年(1601)に建立し
ガラシャ夫人をはじめ細川家をお祀りしています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ところがまさかの臨時休
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
高桐院長い石畳 参道だけ愛でました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


大徳寺近く 一文字屋和輔の美味しいあぶり餅で
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ほっこり一息つきます。。。
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
涼やかな和菓子〜たねや寒天 [グルメ・和菓子]
今年の夏はホントに暑すぎて 清流の街・四万十市でも
なんと40.1℃![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
大阪も38℃![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
暑さ尋常じゃありません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

美味しい寒天をいただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
なめらかな小豆餡とさわやかな夏ミカン![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
夏の和菓子はこころやさし。。。![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
うちわと浴衣がお似合いのたねやの寒天です![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
なんと40.1℃
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
大阪も38℃
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
美味しい寒天をいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
なめらかな小豆餡とさわやかな夏ミカン
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
夏の和菓子はこころやさし。。。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
うちわと浴衣がお似合いのたねやの寒天です
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
難波浪芳庵・大阪の美味しい炙りみたらし [グルメ・和菓子]
遠征から深夜帰宅した太郎を駅まで愛車で迎えに・・・
・・・
午前零時2℃の寒さで窓ガラスも凍っています。。。![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
出張と忘年会続きで 久しぶりのおうちで晩ご飯は
chiho'sおでんとプレゼントにいただいた柿の葉ずし![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
デザートは。。。土産太郎の炙りみたらし。。。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

太郎曰く「このみたらしなかなか手に入らないんだよ・・」
お餅を直火で炙り
利尻産の昆布だしと湯浅のたまり醤油を煮詰めたタレ
香ばしさとほどよい甘さが絶妙![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
美味しい福寿園のかぶせ茶若藤と一緒にいただきました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
夜中に帰宅の太郎に付き合うと 結局晩酌を共にすることになるので
んんんん〜〜 スレンダーには限りなく遠くなるわけです〜![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
チーズじゃがりこでワインも飲んでしまったのに。。。
炙り餅まで。。。
気休めのバスタイムして休むことにします![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
おやすみなさい![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
午前零時2℃の寒さで窓ガラスも凍っています。。。
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
出張と忘年会続きで 久しぶりのおうちで晩ご飯は
chiho'sおでんとプレゼントにいただいた柿の葉ずし
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
デザートは。。。土産太郎の炙りみたらし。。。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

太郎曰く「このみたらしなかなか手に入らないんだよ・・」
お餅を直火で炙り
利尻産の昆布だしと湯浅のたまり醤油を煮詰めたタレ
香ばしさとほどよい甘さが絶妙
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
美味しい福寿園のかぶせ茶若藤と一緒にいただきました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
夜中に帰宅の太郎に付き合うと 結局晩酌を共にすることになるので
んんんん〜〜 スレンダーには限りなく遠くなるわけです〜
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
チーズじゃがりこでワインも飲んでしまったのに。。。
炙り餅まで。。。
気休めのバスタイムして休むことにします
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
おやすみなさい
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
おうちカフェ〜如水庵・柿大福&ネスプレッソアルペジオ [グルメ・和菓子]
山も谷も紅に染まる錦秋の頃となりました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
極上といわれる「市田柿」の干し柿をたっぷりと刻み入れた柿餡を
やわらかいお餅で包み込んだ 如水庵の美味しい柿大福
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
秋を感じるとても美味しい大福です
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
お茶を点てたいところですが 時間がなかったので
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
ネスプレッソアルペジオでおうちカフェ。。。
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
和菓子と珈琲は意外と相性いいですよね(*^^)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
真冬に美味しい和菓子〜いちご大福&ちょこ餅 [グルメ・和菓子]
日中でも3℃までしか気温が上がらず ちらちら小雪がちらつき
氷点下の寒さのヒメシャラ堂。。。![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
北国のかたには申し訳ないけれど この程度の寒さでもブルブル身が縮んできます![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
そんな時こそ身体を動かして血の巡りをよくしなくては・・・![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

さむ〜〜い日には あま〜〜いお菓子が恋しい![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
アラレちゃんの大好物 いちご大福![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
堺の和菓子 宝泉の美味しいいちご大福とちょこ餅はとても美味![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
求肥の中に白のこしあんにくるまれたいちご![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
薄い求肥にココアパウダーがたっぷり その中にはまったり生チョコ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
勉強もピアノの練習と同じで 何でもなかなかすぐに成果や結果は出てこないけれど
コツコツ 粘り強く取り組むしかありません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
受験生のみなさんにも 暖かい春がやってきますように![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
氷点下の寒さのヒメシャラ堂。。。
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
北国のかたには申し訳ないけれど この程度の寒さでもブルブル身が縮んできます
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
そんな時こそ身体を動かして血の巡りをよくしなくては・・・
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

さむ〜〜い日には あま〜〜いお菓子が恋しい
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
アラレちゃんの大好物 いちご大福
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
堺の和菓子 宝泉の美味しいいちご大福とちょこ餅はとても美味
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
求肥の中に白のこしあんにくるまれたいちご
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
薄い求肥にココアパウダーがたっぷり その中にはまったり生チョコ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
勉強もピアノの練習と同じで 何でもなかなかすぐに成果や結果は出てこないけれど
コツコツ 粘り強く取り組むしかありません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
受験生のみなさんにも 暖かい春がやってきますように
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ほんまもん本わらび餅 [グルメ・和菓子]

お気に入りパティスリーカイトのわらび餅です☆彡
国産の本わらび粉で作られた もっちもっちの食感。。。
これぞほんまもんのわらび餅
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
黒蜜も甘みと風味が絶妙ですので 是非お試しくださいませ(#^_^#)
にほんのこころ・河井慶長&大学合格メール [グルメ・和菓子]
厳しい寒さから 一挙に14℃
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
気分転換を兼ねて 連日用事を見つけては
ピアノ練習の合間に うきうきレクサスドライブのマルチ
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
滅多に乗らない助手席に座わり 向かったのは エコールいずみ
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
今日から3日間の職場体験学習で 創業明治元年の堺の和菓子店
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
河井慶長で修行中のアラレちゃんを見に行ってきました
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

かん袋・くるみ餅や 小島屋・けし餅などと並んで
大阪産(もん)名品にも選ばれている
茶屋船・南蛮カステーラ・お渡りなど 他にも晶子や
イチゴ大福 バナナ大福 モンブラン大福など美味しい和菓子が並びます。。。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お店の方「とってもよく頑張ってくれていますよ・・・(^。^)」とお褒めの言葉
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
景気づけに あれこれお菓子を買って帰りました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
「お母様が福を運んでくださったから お客さまが次々続いてみえられ忙しくて
お礼のご挨拶もできなかったから どうぞよろしくお伝えください って言ってたよ・・・」
と 体験学習一日目を終えたアラレちゃん
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
日本のこころを学ぶ 麗しい言葉に こちらの方がこころ暖まる想いでした
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
明日は定休日のようですので 金曜にもう一度 別のお菓子を求めて
大切な方へのプレゼントに・・・と楽しみが増えました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お腹が空いていたのか 「やよい軒」というお店がど〜〜〜んと目に飛び込んできました
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
東京茅場町が一号店という 大戸屋のような 和食のお店
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
大人気で大賑わいでした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
美味しくもりもりぱくぱくいただいているところへ
![[phone to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/105.gif)
携帯のバイブ音
![[携帯電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/75.gif)
「第一志望の関西大学外国語学科に合格しました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
たった今通知が届きました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
「素晴らしい
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
「夏の研究会には 出演したいと思うので よろしくお願いします。」
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
音楽の道と外国語の道と 随分進路を悩みながらも 高校生活を充実させ
どちらも大切にしたいと考えて 文武両道やり通す意志の強さに感服させられます
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
やさしい思いやりや感謝の心は 人の心をあたたかく しあわせなものにする
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
自分のまわりの 大切な人に 愛をいっぱい届けよう
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
言葉でこころを伝えることの 大切さとありがたさを しみじみ感じる一日でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)