MerryXmas2015☆彡〜つろぎ・繁・あまおう [グルメ]

MerryXmas〜2015☆彡
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
Xmaseveの夜をいかがお過ごしですか
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
つろぎランチをいただきました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

繁で蕎麦をいただきました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

福岡産あまおうをいただきました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
美味しい苺といっしょにシャンパンをいただきます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
極上の逸品・熊本太秋柿〜秋慕うりんどう [グルメ]
『秋の味覚』と言ったら美味しいものたくさんありますね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

手のひら以上に大きな大きな太秋柿をいただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
食感がちょっと変わっていて![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
梨に近い感じでほどよい甘みがあって極上の美味しさ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


秋を慕うようにヒメシャラ堂庭には
りんどうと紫式部が咲いています![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
秋は花粉症がなくウォーキングも出来て助かります![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
手のひら以上に大きな大きな太秋柿をいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
食感がちょっと変わっていて
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
梨に近い感じでほどよい甘みがあって極上の美味しさ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
秋を慕うようにヒメシャラ堂庭には
りんどうと紫式部が咲いています
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
秋は花粉症がなくウォーキングも出来て助かります
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ふくや明太子〜辛さ極める辛皇・ホットエンペラー [グルメ]

全国飛び回っている建築太郎のお土産
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
ふくや明太子辛皇・ホットエンペラーをいただきました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
これまでの明太子になかった刺激的な7つのスパイスを加えられています
別添えのオリジナル辛味ソース「辛皇醤(ホットエンペラーソース)」を
上から流し入れると身体の毛穴が開くような独特の辛みを体験できます
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
普通の明太子の13.5倍のカプサイシン量
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
是非お試しください
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ルビーの輝き〜美味しいさくらんぼ [グルメ]
山形の美味しいさくらんぼ・紅秀峰をいただきました
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
大きくて肉厚でぎゅっと甘みと旨味がつまった極上の逸品
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
果物の宝石といわれるサクランボの季節
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ルビーのような耀き
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
一粒一粒愛情込めて作られた気持ちが伝わるお味
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ありがたく感謝して大切にいただきました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
蔵王温泉スキー場・美味しいランチ [グルメ]
氷点下12℃吹雪きのゲレンデ銀世界![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
髪の毛は凍り真っ白に![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)



極寒の蔵王温泉スキー場
もうひとつの楽しみはランチタイム![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
石焼豚ガーリックカルビ丼&カツとじ丼![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)



キーマカレー&スンドゥブチゲ鍋
&チーズケーキ
ホントに美味しい蔵王ゲレンデランチ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
食べた分はしっかり滑らなければ・・・![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
髪の毛は凍り真っ白に
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
極寒の蔵王温泉スキー場
もうひとつの楽しみはランチタイム
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
石焼豚ガーリックカルビ丼&カツとじ丼
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
キーマカレー&スンドゥブチゲ鍋
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ホントに美味しい蔵王ゲレンデランチ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
食べた分はしっかり滑らなければ・・・
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
疲れた胃と心に優しい・崔家の健美鍋 [グルメ]
2014年極寒の睦月 みなさまにはいかがお過ごしでしょうか![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
6日から仕事始め
お正月モードから抜けきれませんが
気分一新![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
今年も日々丁寧に心を尽くしていきたいと思います![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

蔵王温泉可愛い雪だるまをお届けします![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)

我が家のお気に入り![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
〜崔家の健美鍋〜ホルモン鍋
とても美味しくこころと身体に栄養と元気を届けてくれます![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
お取り寄せはこちら↓
http://www.saikanokenbinabe.com
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
6日から仕事始め
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
気分一新
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
今年も日々丁寧に心を尽くしていきたいと思います
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
我が家のお気に入り
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
〜崔家の健美鍋〜ホルモン鍋
とても美味しくこころと身体に栄養と元気を届けてくれます
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
お取り寄せはこちら↓
http://www.saikanokenbinabe.com
冬はかのつく食べ物〜舞鶴より美味しい蟹づくし [グルメ]
舞鶴の美味しい蟹と甘エビをプレゼントにいただきました
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
二杯酢とワサビ醤油でいただいて
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

甘エビ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
純米大吟醸・利久梅との味わいも香り豊か
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お気に入りうすはりグラスでいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
締めにはやっぱり蟹雑炊
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
寒い夜にはあったかいお鍋がいちばん
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
「か」のつく食べ物が美味しいですね〜
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
世界一美味しいラーメン〜小豆島オリーブラーメン [グルメ]
「世界一美味しいラーメンだよ〜
食べてみて〜
」
通販太郎がお取り寄せした![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
小豆島オリーブラーメンでおうちラーメン![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
写真は塩スープ味![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


かんすいを使わずオリーブオイルを使用したほどよい手延べ麺
コシと味わいのある手延べならではの技が光ります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
トマトスープ・海鮮スープ・塩スープ3種類あります![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
冷蔵庫にあったレタス豚肉ゆで卵をトッピングしました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
初めての風味と食感を是非〜![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
通販太郎がお取り寄せした
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
小豆島オリーブラーメンでおうちラーメン
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
写真は塩スープ味
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

かんすいを使わずオリーブオイルを使用したほどよい手延べ麺
コシと味わいのある手延べならではの技が光ります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
トマトスープ・海鮮スープ・塩スープ3種類あります
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
冷蔵庫にあったレタス豚肉ゆで卵をトッピングしました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
初めての風味と食感を是非〜
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
美味しいブルーベリー〜由宇子ファーム [グルメ]
鹿児島県曽於市「由宇子ファーム」の由宇子さまから
愛情いっぱい
太陽いっぱい
の
とても美味しい朝採りブルーベリーをたくさんお届けくださいました![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)

パッケージを開けると
ティフブルー
ノビリス![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
甘い香りが広がります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

自然農法・完全無農薬のブルーベリー
水洗い不要そのまま食べたほうが本物の美味しさが伝わります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
初恋の甘ずっぱいお味
のような
初めてワインを飲んだときのような![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ほんのり幸せな気分に浸れるまごころブルーベリー![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ありがたく感謝して ごちそうさまでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
http://soo-navi.jp/ブルーベリー摘み体験/
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
とても美味しい朝採りブルーベリーをたくさんお届けくださいました
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
パッケージを開けると
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
甘い香りが広がります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
自然農法・完全無農薬のブルーベリー
水洗い不要そのまま食べたほうが本物の美味しさが伝わります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
初恋の甘ずっぱいお味
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
初めてワインを飲んだときのような
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ほんのり幸せな気分に浸れるまごころブルーベリー
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ありがたく感謝して ごちそうさまでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
http://soo-navi.jp/ブルーベリー摘み体験/
京料理・美濃吉の美味しいお惣菜&ベルギービール [グルメ]
美味しいお惣菜の差し入れをいただいたので
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
今夜の晩ごはんは
大好きなベルギービールと一緒にいただきま〜す
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
京料理・美濃吉の健康で上品なお料理の数々
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
厚焼き玉子 有頭海老 合鴨ロース 赤ずいきの酢の物
一口がんも南瓜 一口茶巾 小芋胡麻揚げ・・・etc.
ひと品ひと品あたたかいお心に感謝して
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
オリエント急行へのオマージュ3日目〜トルコのグルメ [グルメ]
オリエント急行へのオマージュ3日目
トプカプ宮殿→アヤソフィアと巡りブルーモスクの前に到着
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
広場の様子

ブルーモスク見学の前にランチ
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


トルコ名物ドネル・ケバブ

トルコを代表するスイーツ
バクラワはパイのはちみつ漬け
甘すぎて
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
お口の中すべてがはちみつで包まれて溶けてしまいそうでした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
郷に入っては郷に従え
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
トルコ人は㎏単位で買うそう・・・
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
トルコ珈琲にお似合いなバクラワ
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
このスイーツ感じなにかに似てる。。。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そう サバラン(#^_^#)

ブランデーの効いた美味しいサバランならOKなんだけどなぁ。。。
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
2013年もおいしく美しく健康に〜崔家の健美鍋 [グルメ]
チャコールハウス&ヒメシャラ堂
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
お正月三が日はスノーホールでライトアップ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ご近所をウォーキングされて覗いていかれる方の目にも
あたたかく点ると嬉しいです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
LED電球なので24時間点けて 防犯にもなって
1ヶ月の電気代はわずか
![[5]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/129.gif)
![[0]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/134.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
元日の夜は ウィーンフィルニューイヤーコンサートを鑑賞
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
一年の健康を願って 崔家の健美鍋
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
お野菜たっぷり キャベツ ニンジン タマネギ ニラ キノコ
厳選和牛のアカセン シマチョウ ツラミ
ギネスビールにぴったり抜群の相性
具が3分の1ほどになったら もちもちのトッポギを入れて
最後の締めには 美味しいラーメンを入れて
とろとろ栄養たっぷりお汁までたいらげます
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
明日はつるつるの美肌に。。。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
身体に優しい豆乳ゆば鍋 [グルメ]
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なにかと気ぜわしい年の瀬
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
体調には気をつけて過ごしていきたいですね
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
こだわりのお豆腐 豆香村の豆乳ゆば鍋をいただきました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ゆばをすくってポン酢でいただく
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
なんともまろやかな逸品です
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
お好みのお野菜と出し汁を入れて またちょっと違った味わい
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
疲れた身体に優しい美味しいお鍋。。。。。。
美味しく感謝でごちそうさまm(__)m
パリの美味しいお土産 [グルメ]
Parisに行ってきたのでお土産送ります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

うわぁ〜〜こんなにたくさん美味しいParisを届けていただきました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
Jacques Genin(ジャック ジュナン) パリで1番との
呼び声高いパティスリーのチョコレート![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
Beillevaire (ベイユヴェール)のバター♪
ブルターニュ生まれの代表的なスイーツ・美味しいキャラメルetc.
Parisは23年前のXmasに初めて行って
教会と美術館めぐりばかりしていた![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
当時を思い出しながらありがたく美味しくいただきました![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
うわぁ〜〜こんなにたくさん美味しいParisを届けていただきました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
Jacques Genin(ジャック ジュナン) パリで1番との
呼び声高いパティスリーのチョコレート
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
Beillevaire (ベイユヴェール)のバター♪
ブルターニュ生まれの代表的なスイーツ・美味しいキャラメルetc.
Parisは23年前のXmasに初めて行って
教会と美術館めぐりばかりしていた
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
当時を思い出しながらありがたく美味しくいただきました
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
身体の内側から美しく元気になる〜崔家の健美鍋辛口新登場 [グルメ]

7月8月とハードなスケジュールが続いています。。。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
忙しい時のために・・と注文して冷凍保存していた
崔家の健美鍋を夕食にいただきました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
厳選和牛アカセン・シマチョウ・ツラミ・キャベツ・ニンジン・ニラ・エリンギ・玉ねぎ
栄養満点の身体が喜ぶ健美鍋
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
スタンダードの秘伝のタレに加えて リクエストしていた辛口が新登場
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
食べた翌朝は疲れた身体も疲労回復しているから
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
きっと身体の内側に働きかける不思議な魔法がかかっているのでしょう
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
11日ピアノ研究会に向けて ダッシュ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
8月11日(土) 堺市立栂文化会館 12:00開演
詳細は明日お知らせします
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ヘルシー美味しい崔家の健美鍋 [グルメ]
先日この4月からニュージーランドに留学する愛弟子Kさんがご挨拶に・・と
元気な姿を見せてくれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ご一緒にいらっしゃったお母様が
「是非鉄人太郎さんとchiho先生に召し上がっていただきたくて・・・
どうぞ辛口コメントをお願いします
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
お母様お手製の健康鍋をお届けくださいました
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
手作りとはいえ ラッピングも秘伝のタレも見るからに本格的なのでお話を伺うと。。。
お子さん方も手が離れてしまったので 健康第一身体が喜ぶ最高の味を追究し
諸外国にも味の研究のため勉強されて 身体の内側からお肌の綺麗を実感できる
オリジナル鍋を生み出し1日30食限定の通信販売を始められたそう
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)

Kさんが幼少の頃より身体に優しい美味しいものをよくお届けくださる
研究熱心でお料理上手なお母様でしたので きっと美味しいに違いない
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
わくわくしながらレシピ通りに 鉄人マルチアラレの4人で作っていただきました
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
ごま油を注ぎ 秘伝のタレを注ぎ ホルモンを入れて
お野菜をもりもり入れて 15分ほど蓋をして蒸します。。。

野菜がしんなりした頃には 野菜の旨味がぎゅっとつまった健美鍋が完成
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
キムチ鍋でもなくチゲ鍋でもなく どこにもない初めての新鮮なお味
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
お野菜はお好みでいろいろ試しても美味しい
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
具材が3分の一になったらトッポギを入れて これまたヘルシー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後の締めはうどんorラーメンorごはんを入れてごちそうさま〜〜
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
お肌の調子もなんだかぷるんぷるんになったような。。。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
病みつきになる美味しいお鍋です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
見た目は辛そうですがほとんど辛味がないので
辛いのがお好みの方は唐辛子をたくさん入れて調節できます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
早速大切な方へのプレゼントにご注文しました
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
毎日食べるとお母様のようにお肌がつるつるぷるるんになるのかなあ・・・(#^_^#)
美味しいおつまみ・かきたねキッチン [グルメ]

一日頑張ったあとは 美味しい一杯と一緒に美味しいおつまみ。。。
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
柿の種の進化→かきたねキッチンの お洒落なカラフルキュービック
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
帆立風味の海鮮塩だれ・濃厚なコクのチーズ・森の国カナダ産のメープルシュガー
安曇野産のわさびと醤油・唐辛子がきいた甘醤油のあと辛・山椒とたまり醤油合わせ
タイトルを見ているだけでも食欲がそそられ 一口いただくとやみつきになる
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
大変美味しい柿の種をいただきました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
かきたねとナッツのコラボレーションも是非お試しください
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
春色の甘い誘惑 [グルメ]
国公立大学の合格発表や公立高校の入試 卒業卒園のシーズン![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
新たなる旅立ちの春がやってきました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

プレゼントにいただいたマリエファムのマカロンは 甘さ控えめで乙な味。。。
ランチタイムのデザートに珈琲といっしょにいただきました![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)

ホワイトDayに甘い誘惑をいただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
北大路 吉廼家のおとぎ草子&メリーチョコレート
日本の食べ物は本当に美しく美味しい。。。
甘い誘惑は 春も
夏も
秋も
冬も
訪れます(#^_^#)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
新たなる旅立ちの春がやってきました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
プレゼントにいただいたマリエファムのマカロンは 甘さ控えめで乙な味。。。
ランチタイムのデザートに珈琲といっしょにいただきました
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)

ホワイトDayに甘い誘惑をいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
北大路 吉廼家のおとぎ草子&メリーチョコレート
日本の食べ物は本当に美しく美味しい。。。
甘い誘惑は 春も
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
手焼きドーナツ・いなほや [グルメ]
「ドーナツ」といえば ミスタードーナツが定番人気ですが
近年ではミスタードーナツも和風蒸しドーナツ店「和っ花心斎橋筋店」がオープン
健康志向で低カロリーのドーナツ屋さんがブームですね![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

岡山の食堂やまとの帰り「手焼きドーナツ・いなほや」で
米粉100%油で揚げないドーナツを
お土産に買って帰りました![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)

ベーシックなプレーン・ショコラ・深煎りきなこ・抹茶
黒蜜きなこ・アールグレイ・チョコとナッツをコーティングしたもの etc.
米粉コンテスト優秀賞のフィナンシェ(プレーン・ショコラ・抹茶)は
ブール・ノワゼットとアーモンドの香ばしい風味が美味しいようで
是非食べてみたかったのですが。。。
売り切れたのか焼き上がっていなかったのか在庫がなく残念でした![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
手焼きドーナツ・・・お味の方は・・・![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
甘さ控えめで上品な味わいはchiho's好み![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
もう少ししっとり感があったら申し分なしです・・
でもそうなるとカロリーアップ
するのかもしれません。。。
急いでいるときの朝ごはんや小腹が空いたときぴったりです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
定番のあま〜〜いドーナツがお好みの方には物足りないかもしれませんが
ネット注文もありますので 是非一度召し上がってみてください(#^_^#)
近年ではミスタードーナツも和風蒸しドーナツ店「和っ花心斎橋筋店」がオープン
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
健康志向で低カロリーのドーナツ屋さんがブームですね
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

岡山の食堂やまとの帰り「手焼きドーナツ・いなほや」で
米粉100%油で揚げないドーナツを
お土産に買って帰りました
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)

ベーシックなプレーン・ショコラ・深煎りきなこ・抹茶
黒蜜きなこ・アールグレイ・チョコとナッツをコーティングしたもの etc.
米粉コンテスト優秀賞のフィナンシェ(プレーン・ショコラ・抹茶)は
ブール・ノワゼットとアーモンドの香ばしい風味が美味しいようで
是非食べてみたかったのですが。。。
売り切れたのか焼き上がっていなかったのか在庫がなく残念でした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
手焼きドーナツ・・・お味の方は・・・
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
甘さ控えめで上品な味わいはchiho's好み
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
もう少ししっとり感があったら申し分なしです・・
でもそうなるとカロリーアップ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
急いでいるときの朝ごはんや小腹が空いたときぴったりです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
定番のあま〜〜いドーナツがお好みの方には物足りないかもしれませんが
ネット注文もありますので 是非一度召し上がってみてください(#^_^#)
カニ鍋とカニ雑炊 [グルメ]

美味しい蟹をいただいたのでカニ鍋をしました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
蟹味噌 ホントに美味しいですよね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
お鍋でぐつぐつ蟹のエキスがいっぱい入ったところで
お野菜やお豆腐キノコ類を入れてポン酢でいただき。。。
最後の締めに蟹雑炊
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
これほど美味しいものありませんね〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
蟹と温泉・・・いいなあ・・・
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
伊勢名物・赤福本店 [グルメ]
伊勢と言えば赤福![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

この独特な形は 伊勢神宮を流れる五十鈴川のせせらぎ
餡につけた三筋は清流 白いお餅は川底の小石を表しています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

続いて 赤福善哉・・・
大粒の大納言小豆は丁寧に炊き上げた味わい 「かり梅」と「昆布」がお口直し
三重県度会(わたらい)産・度会茶 美味しいお番茶とお似合いでした![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
赤福は過去に残念なニュースもありましたが
本店ならではの大変美味しい味わいと佇まい・・・すっかり虜になりました![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

おしまいは 伊勢神宮内宮門前町で50店舗のおかげ横丁散策![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
お伊勢さんの「おかげ」という感謝からネーミングされました
神社の周辺にも拘わらず 若い世代の観光客でいっぱいでびっくり![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
日本人の古き良きこころを嬉しく思うお伊勢参りでした![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

この独特な形は 伊勢神宮を流れる五十鈴川のせせらぎ
餡につけた三筋は清流 白いお餅は川底の小石を表しています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

続いて 赤福善哉・・・
大粒の大納言小豆は丁寧に炊き上げた味わい 「かり梅」と「昆布」がお口直し
三重県度会(わたらい)産・度会茶 美味しいお番茶とお似合いでした
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
赤福は過去に残念なニュースもありましたが
本店ならではの大変美味しい味わいと佇まい・・・すっかり虜になりました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

おしまいは 伊勢神宮内宮門前町で50店舗のおかげ横丁散策
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
お伊勢さんの「おかげ」という感謝からネーミングされました
神社の周辺にも拘わらず 若い世代の観光客でいっぱいでびっくり
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
魅惑のスイーツ〜アイス&Wチーズケーキ [グルメ]

岡山を代表する清水白桃の果肉と香りと
牛窓オリーブオイルを合わせたアイスクリームをいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
国産の米粉100%の焼ドーナツも美味しい いなほ舎(いなほや)
桃が大好きな方にはたまらない 魅惑のヘルシーアイスです♪

アンリシャルパンティエのダブルチーズケーキは
ハニーメープルをかけていただきます
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お口の中でぽわーんととろけて シャボン玉が飛びでるように何層にも美味しさが広がります
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
おこころに感謝
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
メイストーム&ルピシア・トライアングル [グルメ]
風薫る季節に瞬く間に荒天となり 5月の嵐が起こりました![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)

ホッと一息つけるお茶の時間に。。。とプレゼントにいただいた
ルピシアの津軽リンゴ・アールグレー・トライアングル![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

ブルーマロウ・マリーゴールド・ローズヒップ
コーンフラワーがブレンドされた パパイヤ果肉入り紅茶
ルピシア・トライアングルをいただきました♫
水出し紅茶でもホットでもOK
フルーティーな香りとやさしさに包まれる メイストームティータイムでした(*^^*)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)

ホッと一息つけるお茶の時間に。。。とプレゼントにいただいた
ルピシアの津軽リンゴ・アールグレー・トライアングル
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

ブルーマロウ・マリーゴールド・ローズヒップ
コーンフラワーがブレンドされた パパイヤ果肉入り紅茶
ルピシア・トライアングルをいただきました♫
水出し紅茶でもホットでもOK
フルーティーな香りとやさしさに包まれる メイストームティータイムでした(*^^*)
雪とあまおう [グルメ]

おいしいあまおうのバスケットをいただきました
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
とってもキュートなイチゴと雪の 赤白コラボレーションです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
国公立大学や私立大学 中高の受験を控えて
受験生のみなさんには 厳しい寒さの中
自分との闘いに日々充実した時間を過ごしていることと思います
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
どうかビタミンたっぷり 睡眠に気をつけて 体調万全で
これまで吸収したことを十二分に発揮されますように
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
頑張って乗り切って 素晴らしい春を迎えてください
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
千疋屋〜銀座マロンプリン [グルメ]
銀座千疋屋のマロンプリンをプレゼントにいただきました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
渋皮の栗を まんなかにちょっこり
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
まろやかなマロンプリンと ほろ苦いカラメルソースが絶妙
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
まさに プレミアムデザートです
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
珈琲ブレイクに
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
手作りフルーツトマト&緑の小悪魔〜抹茶モ・ヴレ [グルメ]
〜ある午後の昼下がり〜
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ご近所のステキな先達から 手作りのフルーツトマトを箱にいっぱいいただきました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
寒い冬に あったかいお心は 身に染みます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
赤いトマトのスマイルと 甘みたっぷりの味わいが 身体と心に 栄養満点
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

〜その真夜中のこと〜
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
新居浜から帰還した 土産太郎
![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
日経新聞“抹茶スイーツ・味のランキング”で全国堂々3位
緑の小悪魔♪抹茶モ・ヴレだよ。。。
“抹茶モ・ヴレ”って フランス語なの?
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
“抹茶まみれ” という意味の愛媛の方言だそうな。。。
抹茶の濃厚な香りがフワ~っと広がり ・ ・ ・(*^^*)
ぱくりっといただくと 抹茶がお口にまとわりつく・・・(^○^)
まさに虜になる 魔性のスイーツ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
皆さまも是非〜お召し上がりくださいませ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
赤と緑 ステキな出逢いに 感動の夜でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
チョコレート王国ベルギー・GODIVAグランプラス [グルメ]
寒い冬は チョコが美味しいですよね
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
無性に食べたくなるとき ありませんか・・・
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
美味しいゴディバのグランプラス&トリュフ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
グランプラスは ヴィクトル・ユゴーが 「世界で最も美しい広場」と言った
ブリュッセルの大きな広場 世界遺産の街です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
チョコレート王国ベルギーは10年前に行きました
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
グランプラスにある 市庁舎などのゴシック建築に魅了され
美味しいムール貝やさんやら たくさんのチョコレートやさんが並び
ショウウィンドウには 煌めくお洒落なディスプレイ。。。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そのとき以来 ベルギーの大ファンで ベルギーBeerも大のお気に入りです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
日本の次に 美味しい国は? 住みたい国は? と ふと思い浮かべれば
ベルギー
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
でも やっぱり 日本が一番いいなあ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
美味しいしあわせと
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
まごころクッキー [グルメ]

自由学園食事研究グループ(自由学園卒業生のみなさま)による
手作りのお菓子をプレゼントにいただきました
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
銀紙に包まれているのは チョコレートファッジ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
チョコ チーズ風味 シナモン ココア ナッツ メレンゲなど
10数種類ヴァラエティーに富んだ素朴なお味のクッキーです
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
ひとつひとついただくと お口の中にじわっと溶け込むよう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
何にも属されない 昔ながらの純粋な日本人の心や
素朴な本質の大切さを思い起こさせてくれる
ファンタジー溢れるまごころクッキーです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
まもなく99歳になられる現役のお医者さま
聖路加病院理事長・日野原重明先生も昼食に召し上がっていらっしゃると・・・
なるほど2.3年先までスケジュールいっぱいのエネルギー源のひとつに
なっていらっしゃる理由も なんとなく頷けるような
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
現代社会に流されず 大切な本質を見失わない生き方を学ぶひととき
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
クッキーをお贈りくださったRさんの暖かいお気持ちがありがたく
感謝と感動・・・秋のまごころクッキータイムでした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
炎暑お見舞い申し上げます [グルメ]
連日の猛暑日![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
エアコンタイマーなしでは夜も寝られない暑さです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

いただいたモチクリームに愛をこめて
クールな画面をお贈りします![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
新しいフレーバーも加わって 一層美味しいですね\(^_^)/
猛暑に負けず 水分補給 睡眠栄養に気をつけて頑張りたいものですね![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
エアコンタイマーなしでは夜も寝られない暑さです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

いただいたモチクリームに愛をこめて
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
クールな画面をお贈りします
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
新しいフレーバーも加わって 一層美味しいですね\(^_^)/
猛暑に負けず 水分補給 睡眠栄養に気をつけて頑張りたいものですね
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
熊本県産肥後グリーンメロン [グルメ]
今日は梅雨入り前の最後の晴天
と思うほど
青空が広がり 真夏のような眩しい日射しが照りつけています![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

3月から5月にかけての低温と雨の影響で
農家や関係者の方にはご苦労が多いだろうと
朝夕たっぷり植木の水やりをしながら 自然の恵みが気がかりな昨今です・・・
週末の建築撮影会を前に まだ未開封の段ボールに残っている荷物の整理を
ぼちぼち始めました。。

休憩タイムに いただきものの爽やかなフルーツ![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
熊本県産肥後グリーンメロンを美味しくパクっ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
初夏と緑にぴったりの 甘い香りのジューシーメロン
なんだか元気が出てきました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
朝の果物は金![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
メロンのように爽快に 整理整頓一気に終わらせたいと思います![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
そろそろ 蛍乱舞のシーズン到来![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
気候不順の季節を爽やかに乗り切りたいものですね〜![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
青空が広がり 真夏のような眩しい日射しが照りつけています
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

3月から5月にかけての低温と雨の影響で
農家や関係者の方にはご苦労が多いだろうと
朝夕たっぷり植木の水やりをしながら 自然の恵みが気がかりな昨今です・・・
週末の建築撮影会を前に まだ未開封の段ボールに残っている荷物の整理を
ぼちぼち始めました。。
休憩タイムに いただきものの爽やかなフルーツ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
熊本県産肥後グリーンメロンを美味しくパクっ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
初夏と緑にぴったりの 甘い香りのジューシーメロン
なんだか元気が出てきました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
朝の果物は金
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
メロンのように爽快に 整理整頓一気に終わらせたいと思います
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
そろそろ 蛍乱舞のシーズン到来
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
気候不順の季節を爽やかに乗り切りたいものですね〜
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)