コンサートの打ち上げはHARAKAWAさん [グルメ・中華]
クリスマスコンサート打ち上げは
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
新中国料理ハラカワさんで美味しいお料理をいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
おつかれさま〜〜の乾杯です
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
寒い夜でしたので8年ものの紹興酒もいただき
ぽかぽか暖まってほんわかリラックスタイム
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
美味しいお料理に活力をいただいて二日目に備えました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
小林 仁先生ドビュッシーピアノ講座inヒメシャラ堂2017〜新中国料理ハラカワ [グルメ・中華]
美味しい京風中華〜広東餐館・鳳飛 [グルメ・中華]
法然院お月釜の帰りすっかり夜になり・・・![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
美味しい京風中華を晩ごはんにいただきました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


餃子・からし鶏・酢豚・エビ天ぷら・焼き飯・五目ラーメン




こんなに食べたら![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
やっぱりダイヤモンドトレールの歩きは必要不可欠![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
食べるときは
カロリーを気にして控えるべきか![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
気にせず美味しく食べるべきか![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
いつも脳裏をよぎるところです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
美味しい京風中華を晩ごはんにいただきました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
餃子・からし鶏・酢豚・エビ天ぷら・焼き飯・五目ラーメン
こんなに食べたら
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
やっぱりダイヤモンドトレールの歩きは必要不可欠
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
食べるときは
カロリーを気にして控えるべきか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
気にせず美味しく食べるべきか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
いつも脳裏をよぎるところです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
美味しい中国料理〜丹甫ランチ・夏の彩り [グルメ・中華]
美味しい中国料理・丹甫でランチをいただきました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


前菜・海老ワンタンスープ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


油淋鶏・蒸し物![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


海鮮野菜のお焦げあんかけ・杏仁豆腐レモン![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
どれも夏らしく爽やかな彩りで美味しさいっそうアップ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
夜にも是非訪れてみたい丹甫さんです![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


前菜・海老ワンタンスープ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


油淋鶏・蒸し物
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


海鮮野菜のお焦げあんかけ・杏仁豆腐レモン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
どれも夏らしく爽やかな彩りで美味しさいっそうアップ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
夜にも是非訪れてみたい丹甫さんです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
美味しい中国料理・大幸 [グルメ・中華]

美味しい中華・大幸
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
リーズナブルで美味しくてテイクアウトも
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
と三拍子揃ったお店は滅多にありません
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)



どのMenuを頼んでも美味しいから嬉しいほどびっくり
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
我が家からは遠いので京都方面に出かけた帰り途中インター下車・・・
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
美味しくご馳走さまでした
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
タグ:美味しい中華・大幸
美味しいランチ〜中国菜房豪也 [グルメ・中華]
ドライブ中![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
美味しい中国料理を見つけていたので![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ランチタイムに立ち寄りました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

中国菜房豪也の日替わりランチ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

飲茶や点心がご自慢のよう![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

海鮮のオイスターソース炒めも丁寧な仕上がりで大満足![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
スープ・ごはん・珈琲付
お薦め美味しい中華料理です![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ランチタイムに立ち寄りました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

中国菜房豪也の日替わりランチ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

飲茶や点心がご自慢のよう
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

海鮮のオイスターソース炒めも丁寧な仕上がりで大満足
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
スープ・ごはん・珈琲付
お薦め美味しい中華料理です
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
空心〜美味しい感動中華 [グルメ・中華]
大阪で一番美味しい中華〜酒中花・空心で晩ごはん大澤シェフのお料理をいただきました
前菜盛り合わせの5品は・・・
アワビの紹興酒漬け・枝豆のジャスミン茶漬け
ピーマンの含め煮・牛肉の冷製豆板醤の香り・イベリコ舌のトマト甘酢にんにく醤で
どれもセンセーショナルな逸品でハートはノックダウン![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
どれも素晴らしいけれど特に紹興酒の風味がたっぷり染みこんだアワビが絶品でした(*^。^*)

骨付きもも肉のパリパリ揚げキウイと実山椒ソース
6年熟成の紹興酒の上澄みだけで作った紅楼夢と一緒にいただきました![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
こんな風に実山椒を漬け込んだ油や 実山椒を漬け込んだ酢をベースに使っています

シェフの画期的な力作が月替わりにいただけます
感動的な空心の中華は言葉を失って食べてしまいます・・・無口になる時間です(・_・)

ハモと水茄子の四川炒め
ふんだんに使っている赤い唐辛子は食べられませんが
素材に辛さが絡まってひ〜ひ〜は〜ふ〜の炎と刺激的な世界を楽しめます![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
上海や香港で修行を積まれている大澤さんのお料理はアイディアが斬新で
いつも感心するばかり ホントにファイトが湧く中華なのです![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

食後 大澤さんの奥さまが3月12日震災翌日にオープンされた飲茶のお店
茶酔楼・時ノ葉をご案内くださいました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

「またいらしてくださいね〜^^」と暖かい笑顔
「美味しかったですごちそうさまでした〜^^」と笑顔
本当にいつ来てもめちゃくちゃ美味しくて しあわせになれる空心です![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

帰り道トラットリアパッパのパッパバーでちょっとひとやすみ![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
大人の隠れ家的な店内には 金子國義の油彩画・版画が飾られています…☆
新町には元気の出るお店が並んでいますね。。。
。。。

前菜盛り合わせの5品は・・・
アワビの紹興酒漬け・枝豆のジャスミン茶漬け
ピーマンの含め煮・牛肉の冷製豆板醤の香り・イベリコ舌のトマト甘酢にんにく醤で
どれもセンセーショナルな逸品でハートはノックダウン
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
どれも素晴らしいけれど特に紹興酒の風味がたっぷり染みこんだアワビが絶品でした(*^。^*)

骨付きもも肉のパリパリ揚げキウイと実山椒ソース
6年熟成の紹興酒の上澄みだけで作った紅楼夢と一緒にいただきました
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
こんな風に実山椒を漬け込んだ油や 実山椒を漬け込んだ酢をベースに使っています

シェフの画期的な力作が月替わりにいただけます
感動的な空心の中華は言葉を失って食べてしまいます・・・無口になる時間です(・_・)

ハモと水茄子の四川炒め
ふんだんに使っている赤い唐辛子は食べられませんが
素材に辛さが絡まってひ〜ひ〜は〜ふ〜の炎と刺激的な世界を楽しめます
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
上海や香港で修行を積まれている大澤さんのお料理はアイディアが斬新で
いつも感心するばかり ホントにファイトが湧く中華なのです
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

食後 大澤さんの奥さまが3月12日震災翌日にオープンされた飲茶のお店
茶酔楼・時ノ葉をご案内くださいました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「またいらしてくださいね〜^^」と暖かい笑顔
「美味しかったですごちそうさまでした〜^^」と笑顔
本当にいつ来てもめちゃくちゃ美味しくて しあわせになれる空心です
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
帰り道トラットリアパッパのパッパバーでちょっとひとやすみ
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
大人の隠れ家的な店内には 金子國義の油彩画・版画が飾られています…☆
新町には元気の出るお店が並んでいますね。。。
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
新中国料理・HARAKAWA [グルメ・中華]
レストランMakiyaさんに「美味しい中華があるんですよ〜^^」と
教えていただいた新中国料理・HARAKAWAでお夕食をいただきました![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
料理人がお薦め下さるのですから期待でいっぱい![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

厨房では原川さんをはじめ 数名のスタッフのみなさんがシャープな身のこなしで調理中
香辛料が並んでいるカウンター席の方が調理の醍醐味を味わえそうです![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)

まずは ケンケン鰹の山椒ソースと旬野菜のXO醤炒め

音楽では1小節聴いたら美味しい音かどうかわかる・・・と言われますが
一皿目でわかってしまった・・・その美味しさ・・・
(*^^*)

卵スープもほんわほわ 餃子は肉汁がじゅ〜〜〜っとお口の中に染みわたり大満足![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


ガシラの揚げ物甘酢あんかけは ぱりぱりっかりっかりで 骨までぜんぶです(*^^*)

徳島県活白ミル貝の強火炒め こんなぷりっぷり感とほわほわのミル貝はじめて![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2楽章もめろめろになってきました。。。♬(~o~)

麻婆豆腐が鉄鍋でぐつぐつ登場![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
テーブルで花椒を挽いてお好みだけ入れてくれるので 香り高きお味が楽しめます
麻婆豆腐自信満々鉄人太郎「んん、、なかなか美味しい、、僕の味にかなり近い
」
chiho「
どっちが・・・どっちに近い
・・かなり遠いと思うけど・・(・_・)」
アラレ「味の方向はいっしょだけど・・ぜんぜんちがうよ・・・」(-_-)

葱と叉焼の細切り汁麺
ん〜〜〜これまた上湯スープが上品でバランスよくお腹にしみます![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
終楽章も劇的 感動の渦でした![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)

マンゴープリンとジャスミンティー![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
甘さを控えたなんともまろやかでさっぱりしたお味でしょうか![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
丹甫さんの中国料理もセンセーショナルな出逢いで 胸キュンでしたが
HARAKAWAさんも本当に素晴らしく ハートは二分割されてしまいました![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
愛と情熱の 中国料理&新中国料理 これからも楽しみです♫
教えていただいた新中国料理・HARAKAWAでお夕食をいただきました
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
料理人がお薦め下さるのですから期待でいっぱい
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
厨房では原川さんをはじめ 数名のスタッフのみなさんがシャープな身のこなしで調理中
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
香辛料が並んでいるカウンター席の方が調理の醍醐味を味わえそうです
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
まずは ケンケン鰹の山椒ソースと旬野菜のXO醤炒め

音楽では1小節聴いたら美味しい音かどうかわかる・・・と言われますが
一皿目でわかってしまった・・・その美味しさ・・・
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
卵スープもほんわほわ 餃子は肉汁がじゅ〜〜〜っとお口の中に染みわたり大満足
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ガシラの揚げ物甘酢あんかけは ぱりぱりっかりっかりで 骨までぜんぶです(*^^*)

徳島県活白ミル貝の強火炒め こんなぷりっぷり感とほわほわのミル貝はじめて
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2楽章もめろめろになってきました。。。♬(~o~)
麻婆豆腐が鉄鍋でぐつぐつ登場
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
テーブルで花椒を挽いてお好みだけ入れてくれるので 香り高きお味が楽しめます
麻婆豆腐自信満々鉄人太郎「んん、、なかなか美味しい、、僕の味にかなり近い
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
chiho「
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
アラレ「味の方向はいっしょだけど・・ぜんぜんちがうよ・・・」(-_-)
葱と叉焼の細切り汁麺
ん〜〜〜これまた上湯スープが上品でバランスよくお腹にしみます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
終楽章も劇的 感動の渦でした
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)

マンゴープリンとジャスミンティー
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
甘さを控えたなんともまろやかでさっぱりしたお味でしょうか
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
丹甫さんの中国料理もセンセーショナルな出逢いで 胸キュンでしたが
HARAKAWAさんも本当に素晴らしく ハートは二分割されてしまいました
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
愛と情熱の 中国料理&新中国料理 これからも楽しみです♫
中国料理・丹甫〜胸キュンランチ [グルメ・中華]
堺・宿院にある美味しい中国料理・丹甫でランチをいただきました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
マンダリンオリエンタルホテル東京 大阪の福臨門酒家
ウェスティンホテル・故宮で経験を積んだシェフが1年前に独立開店された広東料理です![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)

特製前菜4種盛り なんて爽やか(*^。^*)
初まりは一目惚れの恋だった・・・センセーショナルな出逢いのよう![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

酸味と辛味のスープ 下には茶碗蒸しをしいていて たおやかなお味![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
付き合うほどに ますます惹かれていく感じ・・・
(#^_^#)

イカとレタスの湯引き ねぎしょうがの香港フィッシュソース
んん〜〜〜〜もうめろめろかもです(^_^;)・・・
ぞっこんになったら大変・・どうしましょ![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)

豚ばら肉とかぼちゃのはすの葉包み蒸し
あ〜もうだめ 美味しすぎます〜
ビールが飲めたら完全にノックアウトでした![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)

蒸し鶏をのせたあっさりつゆそば
こちらも締めにはほのぼの感が漂い 次回の楽しみをそそるおもてなし![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

デザートは 丹甫特製杏仁豆腐フレッシュレモン添え
元パティシエールの奥さま特製![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
レモン汁が正に初恋の想い出を彷彿とさせるような爽やかな味わいでした![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ホテルで洗練されたセンスと斬新さを持ち合わせた丹甫さん
お見送りくださるこころ爽やかなおもてなしに胸きゅんでした
ごちそうさまでした![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
マンダリンオリエンタルホテル東京 大阪の福臨門酒家
ウェスティンホテル・故宮で経験を積んだシェフが1年前に独立開店された広東料理です
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
特製前菜4種盛り なんて爽やか(*^。^*)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

酸味と辛味のスープ 下には茶碗蒸しをしいていて たおやかなお味
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
付き合うほどに ますます惹かれていく感じ・・・
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
イカとレタスの湯引き ねぎしょうがの香港フィッシュソース
んん〜〜〜〜もうめろめろかもです(^_^;)・・・
ぞっこんになったら大変・・どうしましょ
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
豚ばら肉とかぼちゃのはすの葉包み蒸し
あ〜もうだめ 美味しすぎます〜
ビールが飲めたら完全にノックアウトでした
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
蒸し鶏をのせたあっさりつゆそば
こちらも締めにはほのぼの感が漂い 次回の楽しみをそそるおもてなし
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
デザートは 丹甫特製杏仁豆腐フレッシュレモン添え
元パティシエールの奥さま特製
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
レモン汁が正に初恋の想い出を彷彿とさせるような爽やかな味わいでした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ホテルで洗練されたセンスと斬新さを持ち合わせた丹甫さん
お見送りくださるこころ爽やかなおもてなしに胸きゅんでした
ごちそうさまでした
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ピアノコンサート終了〜打ち上げ感想パーティー [グルメ・中華]
レッスン生のみなさんから とても華麗なお花束をいただき感激
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
みんなの演奏から どれほどたくさんの元気や感動をもらっていることでしょう。。。
まごころのこもった演奏を ありがとう
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
コンサートの打ち上げパーティーは 夢郷さんで乾杯
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
がんばったこどもたちのために 特製のアニマル肉まんじゅうを作ってくださいました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
可愛いらしさに 心が癒されます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

お料理もピアノと同じですね
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
人に喜んでもらえるものを 一生懸命創り出すことの大切さ難しさを感じながら
自分自身やお互いの演奏について 和気藹々と話し合う楽しい時間が過ぎ
コンサートの長い一日が幕を閉じました
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
夢郷・ムンシャン [グルメ・中華]
中国東北地方家庭料理のムンシャンで まだ食べていないお料理をいただきました![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)

コラーゲンたっぷりの 豚バラ煮は 舌の上でとろ〜〜〜〜んとろん![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ラブラブのカップルほど とろけるやわらかさであること 間違いありません![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)

酸辣湯は 酸っぱくて辛くて 身体に元気を与えてくれるスープ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
麺を入れたら酸辣湯麺 ますます美味しいでしょうね〜![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

中国家庭料理の定番 トマトと卵の炒め物は マ〜マの味![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
3月5日生徒達のピアノコンサート 打ち上げメニューそろそろ決めなくては![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
どれも美味しくて迷って困ってしまう・・・というのが本音です![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
コラーゲンたっぷりの 豚バラ煮は 舌の上でとろ〜〜〜〜んとろん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ラブラブのカップルほど とろけるやわらかさであること 間違いありません
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
酸辣湯は 酸っぱくて辛くて 身体に元気を与えてくれるスープ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
麺を入れたら酸辣湯麺 ますます美味しいでしょうね〜
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
中国家庭料理の定番 トマトと卵の炒め物は マ〜マの味
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
3月5日生徒達のピアノコンサート 打ち上げメニューそろそろ決めなくては
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
どれも美味しくて迷って困ってしまう・・・というのが本音です
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
夢郷・続メニュー研究 [グルメ・中華]
節分の日の今日 日中は幾分暖かく感じる一日となりました![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
春の足音とともに 花粉の飛散が気になるころですね![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
巻き寿司丸かじり 恵方巻き 召し上がりましたか![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

夢郷 3度目のお料理研究 前回までとは違うメニューに挑戦・・・
ピータンと豆腐の前菜 ううう美味しい![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

こんな美味しい春巻き 初体験
というほどの美味しさ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ママさん一押しの野菜のお焦げあんかけ これまた絶品![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

スープ餃子も ほら この通り 見るだけでも美味しくて たまりません![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

海老チリと迷って やっぱり 海老マヨ
大きなプリぷりの海老に お口の中がはじけました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ハクサイと春雨の炒め物 ハクサイは漬物なのでやみつきになりそうな独特の味わい![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
もう食べられない
と言っても
注文する食欲太郎![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

ラストは 白身魚のあんかけ ふわふわっとからっと絶妙な加減がセンセーショナル![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
3回目の夢郷メニュー研究も終了しましたが まだまだ全メニュー制覇できません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
これだけ食べても お支払いは樋口一葉![[ふくろ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/168.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
コンサート打ち上げメニューを決定するまでに
美味しいリストを考えるのが 俄然楽しみになってきました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
練習頑張らなくては。。。![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
春の足音とともに 花粉の飛散が気になるころですね
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
巻き寿司丸かじり 恵方巻き 召し上がりましたか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
夢郷 3度目のお料理研究 前回までとは違うメニューに挑戦・・・
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ピータンと豆腐の前菜 ううう美味しい
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こんな美味しい春巻き 初体験
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ママさん一押しの野菜のお焦げあんかけ これまた絶品
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
スープ餃子も ほら この通り 見るだけでも美味しくて たまりません
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
海老チリと迷って やっぱり 海老マヨ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
大きなプリぷりの海老に お口の中がはじけました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ハクサイと春雨の炒め物 ハクサイは漬物なのでやみつきになりそうな独特の味わい
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
もう食べられない
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
注文する食欲太郎
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ラストは 白身魚のあんかけ ふわふわっとからっと絶妙な加減がセンセーショナル
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
3回目の夢郷メニュー研究も終了しましたが まだまだ全メニュー制覇できません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
これだけ食べても お支払いは樋口一葉
![[ふくろ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/168.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
コンサート打ち上げメニューを決定するまでに
美味しいリストを考えるのが 俄然楽しみになってきました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
練習頑張らなくては。。。
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
夢郷・メニュー研究 [グルメ・中華]
ブログの使用領域を調節しながらupするこの頃です。。。
コンサートの打ち上げに 中国東北家庭料理・夢郷を貸し切り予約しているので
再度夢郷メニューを研究してきました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

蒸し鶏夢郷特製ラー油がけ 辛さが身体をほくほくに たまりません![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
もちろんラー油なしのバージョンもあります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

春巻きなどの揚げ物 目移りしながら ネーミングに惹かれて
海老龍巻にしました![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
ぷりぷりぱりんぱりんの 龍巻 ホントの竜巻は怖ろしいけれど こちらは美味しすぎ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

たことピーマンの炒めもの これまた絶妙な酸味と甘みと旨味がきいています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

定番の酢豚 生姜ニンニクねぎなど ひと味違う美味しさ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

茄子の夢郷ソースがけ これが看板料理のひとつ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
表現する言葉が見つからないような んん。。。
不思議な懐かしさの 遠い昔のお料理なのです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

飲茶も迷いましたが 海老シュウマイと 小籠包![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これまた昔懐かしい おふくろの味。。。
ということで 今回の夢郷研究でした![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
コンサートの打ち上げに 中国東北家庭料理・夢郷を貸し切り予約しているので
再度夢郷メニューを研究してきました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
蒸し鶏夢郷特製ラー油がけ 辛さが身体をほくほくに たまりません
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
もちろんラー油なしのバージョンもあります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
春巻きなどの揚げ物 目移りしながら ネーミングに惹かれて
海老龍巻にしました
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
ぷりぷりぱりんぱりんの 龍巻 ホントの竜巻は怖ろしいけれど こちらは美味しすぎ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
たことピーマンの炒めもの これまた絶妙な酸味と甘みと旨味がきいています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
定番の酢豚 生姜ニンニクねぎなど ひと味違う美味しさ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
茄子の夢郷ソースがけ これが看板料理のひとつ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
表現する言葉が見つからないような んん。。。
不思議な懐かしさの 遠い昔のお料理なのです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
飲茶も迷いましたが 海老シュウマイと 小籠包
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これまた昔懐かしい おふくろの味。。。
ということで 今回の夢郷研究でした
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
BirthdayDinner・夢郷〜ビオラに恋して [グルメ・中華]

中華の鉄人太郎が 勉強のためにどうしても行きたい
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
中国東北料理・夢郷(ムンシャン)で BirthdayDinner
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あまから手帖でも掲載されている本格中華
中国東北地方の家庭料理に始まり 創作料理 未知なる料理が100種類以上
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
こちらは麻婆茄子
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
白ごはんにかけていただいても美味しいです〜
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
一番のお気に入り ハクサイとフカヒレのサラダ 食べても食べてもたまらない美味しさ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
豆苗の炒め物 ぱりぱりに仕上がって 絶妙な食感が新鮮で驚きでした
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
油林鶏もかりかり
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
野菜もたっぷり
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

手作り水餃子も種類が豊富 皮に弾力があってぷにぷにです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
3種類注文しました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
誕生日プレゼントにどうぞ・・・と美味しいラーメンを作ってくださいました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
「幸せで長生きできるように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
誕生日に中国では長い麺に 卵を2こ入れてお祝いするんですよ」と陽子さん
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
人なつっこいご夫婦は たくさんの常連さんに愛されて8年
満員御礼の様子から その雰囲気がほのぼのと伝わってきます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
その上 なんといっても凄いのは
こんなに食べても 信じられないお値段 樋口一葉におつりがきました
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
愛情溢れる中国料理 夢郷につくづく感激して 早速打ち上げ貸し切りの予約をしました
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)

夢郷では ノンアルコールだったので 帰宅後改めてシャンパンで乾杯
Happybirthday
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
フラワーベースに 微笑むお花は 庭に咲いたビオラ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
お花は心和みますね
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
今夜も 凍れる月が 夜空を照らしています
![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
みなさま お風邪など召しませぬように あったかくしておやすみくださいませ
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
人間ドック&ジャスミンガーデン [グルメ・中華]

年に一度の人間ドック検診 帝国ホテルクリニックへ愛車を走らせました
![[ホテル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/44.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
新緑の季節から梅雨入りまでに毎年受診
身体の健康チェックをしています
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
食べたものがすべて燃焼できる若い頃と違って
体重の増加や脂肪が気になるところ。。。
もちろん婦人科検診も欠かせません
![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
マンモグラフィの検査機器も今年から新しく変わったようで
強烈なあの痛さは 少しは和らぐかと期待しましたが
う〜っ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
なにはともあれ 検査後の楽しみはランチ
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
早朝の便で帰阪した 鉄人太郎と一緒に
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
中国料理のジャスミンガーデンで美味しくいただきました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
前菜+蟹肉いりフカヒレスープ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


海老と季節野菜のXO醤炒め+青椒肉絲のレタス包み
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


青菜のお粥+マンゴープリン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
どれも身体に優しく 胃に染みいる上品なお味でした
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ドクターの面談を終え 詳しい結果は数日後ですが
健康が一番
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
運動不足を解消せねば・・・
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
と年に一度決意を新たにする人間ドックでした
![[トイレ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/49.gif)
みなさんも 健康には くれぐれも
お気をつけてくださいませ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
黄花・中華料理で梅雨バテ防止 [グルメ・中華]
蒸し暑い梅雨がやってきました![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
食欲も落ちたり 体調管理が難しい苦手な季節です・・・
お元気でお過ごしですか?
疲れが出たのか 喉の痛みと咳が出る風邪の症状
それでも薬は服用せず 食べ物と睡眠と自力で回復させるのがchiho流![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
先日打ち上げに行った 中国料理黄花のディナーメニューです![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)


前菜+フカヒレスープ


ゆば包み豚まんと海老蒸し餃子+鶏の揚げ物油林ソース


海鮮と季節野菜の塩炒め+芝エビチリソースサラダ仕立て

鮭チャーハン
美味しいものを食べていると 元気が出てきます
「食べる」=「元気になる」
あとは寝ることですね。。。![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
食欲も落ちたり 体調管理が難しい苦手な季節です・・・
お元気でお過ごしですか?
疲れが出たのか 喉の痛みと咳が出る風邪の症状
それでも薬は服用せず 食べ物と睡眠と自力で回復させるのがchiho流
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
先日打ち上げに行った 中国料理黄花のディナーメニューです
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
前菜+フカヒレスープ
ゆば包み豚まんと海老蒸し餃子+鶏の揚げ物油林ソース
海鮮と季節野菜の塩炒め+芝エビチリソースサラダ仕立て
鮭チャーハン
美味しいものを食べていると 元気が出てきます
「食べる」=「元気になる」
あとは寝ることですね。。。
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
餃子丸正 [グルメ・中華]
美味しい餃子丸正です
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
白菜とショウガニンニクが 皮にぎっしりたっぷり入った
餃子が綺麗に整列しています
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
15分かけてじっくり丁寧に焼き上げます
一人前が8こ 最高記録は29人前だそう・・・
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
外はぱりぱり 秘伝のタレに秘伝のラー油をつけて
いただきま〜〜〜っす
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
あつあつの ジューシーな肉汁がじわ〜っと
お口の中に広がり しあわせパワー全開
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
食欲のないとき
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
丸正の餃子があれば 身体もポカポカあったまり
元気がじわじわっと出てきます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
通販もありますので 是非お試しくださいませ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)