大分別府グルメ旅〜のどかな豊後の里・臼杵石仏 [日本の旅・温泉]
大分の旅を綴ります。。。![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

朝一番臼杵市郊外にある国宝・臼杵石仏を訪ねました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

のどかな豊後の里 臼杵の風景にこころ癒されます

たくさんの仏様に見守られている町や人々は
冬空の中にもあたたかい空気を届けてくれるようでした


臼杵石仏(磨崖仏)は
平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫刻されたと言われています
60余体のうち59体が国宝で
石仏群は4群に分かれ 地名によって
ホキ石仏第1群(堂ヶ迫石仏)ホキ石仏第2群
山王山石仏 古園石仏と名づけられました
仏様のお顔はぜんぶ違って表情豊かです


臼杵石仏近く満月寺

妙見堂の天然記念物「深田のアオ杉」
樹齢500~600年と言われる巨木のパワーをもらいました![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
朝一番臼杵市郊外にある国宝・臼杵石仏を訪ねました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
のどかな豊後の里 臼杵の風景にこころ癒されます
たくさんの仏様に見守られている町や人々は
冬空の中にもあたたかい空気を届けてくれるようでした
臼杵石仏(磨崖仏)は
平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫刻されたと言われています
60余体のうち59体が国宝で
石仏群は4群に分かれ 地名によって
ホキ石仏第1群(堂ヶ迫石仏)ホキ石仏第2群
山王山石仏 古園石仏と名づけられました
仏様のお顔はぜんぶ違って表情豊かです
臼杵石仏近く満月寺

妙見堂の天然記念物「深田のアオ杉」
樹齢500~600年と言われる巨木のパワーをもらいました
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
四川料理翠陽〜美味しい担々麺&麻婆丼ランチ [グルメ・麺類]
近くを通るたび前々から行ってみたいと思いながら・・・
1月半ばやっと美味しい担々麺の翠陽でランチ![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

担々麺ミニ麻婆豆腐丼セット
すりごまたっぷり感あふれる絶品![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
四川料理翠陽 いつかゆっくり訪れたいと思いました
1月半ばやっと美味しい担々麺の翠陽でランチ
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

担々麺ミニ麻婆豆腐丼セット
すりごまたっぷり感あふれる絶品
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
四川料理翠陽 いつかゆっくり訪れたいと思いました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ビギナーズクッキング〜ロコモコ&ミネストローネ [アラレ'sごはん]
「今夜の晩ごはんは作るよ・・
」と
春から大学生になる予定のアラレがキッチンに立ちました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

アラレ's晩ごはんMenu![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ミネストローネ&ロコモコプレート晩ごはん![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
美味しいよ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
初チャレンジにしては上出来☆☆☆3つ
肉汁じゅわ〜〜のハンバーグ達人を目指せば☆☆2つ
お料理上手は身を助けるし母も助かるね(^_-)-☆
ごちそうさま〜
また創ってね(^_-)-☆ (^_-)-☆
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
春から大学生になる予定のアラレがキッチンに立ちました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ミネストローネ&ロコモコプレート晩ごはん
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
初チャレンジにしては上出来☆☆☆3つ
肉汁じゅわ〜〜のハンバーグ達人を目指せば☆☆2つ
お料理上手は身を助けるし母も助かるね(^_-)-☆
ごちそうさま〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
コンクール受賞の取材inヒメシャラ堂 [chiho's短歌]
ハードスケジュールにたまった疲れが出たのか![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
歳のせいなのか・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
高熱と胃腸の痛みで丸二日ダウン![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
私としたことが食欲もなく・・![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ともかく少しずつ仕事をこなしながらようやく復活してきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
その間ご訪問くださったみなさまに感謝申し上げます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
つれづれ日記も再びゆるやかに綴ります![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

先週 地域新聞ホームタウンの記者橋本さんが
愛弟子たちの受賞と活躍を取材に自邸ヒメシャラ堂へお越しくださいました![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
左)相愛大学アドヴァンス過程4年 松井優津妃さん
ベーテン音楽コンクール大学生・院生部門全国2位
右)相愛大学アドヴァンス過程2年 髙御堂なみ佳さん
ショパン国際ピアノコンクールinASIA 大学生部門アジア大会金賞
大阪国際コンクール 大学生部門3位
受賞曲を演奏披露したあと![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これまでピアノを学んできた経緯や受賞の喜び
これからの夢や抱負など目を輝かせて語る2人の笑顔に
幼い頃の面影を浮かべ重ね合わせるひとときでした![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
〜 chino's 短歌 〜![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
愛弟子の 活躍嬉し 親のよに
さらなる飛躍 信じて願う
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
歳のせいなのか・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
高熱と胃腸の痛みで丸二日ダウン
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
私としたことが食欲もなく・・
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ともかく少しずつ仕事をこなしながらようやく復活してきました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
その間ご訪問くださったみなさまに感謝申し上げます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
つれづれ日記も再びゆるやかに綴ります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

先週 地域新聞ホームタウンの記者橋本さんが
愛弟子たちの受賞と活躍を取材に自邸ヒメシャラ堂へお越しくださいました
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
左)相愛大学アドヴァンス過程4年 松井優津妃さん
ベーテン音楽コンクール大学生・院生部門全国2位
右)相愛大学アドヴァンス過程2年 髙御堂なみ佳さん
ショパン国際ピアノコンクールinASIA 大学生部門アジア大会金賞
大阪国際コンクール 大学生部門3位
受賞曲を演奏披露したあと
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これまでピアノを学んできた経緯や受賞の喜び
これからの夢や抱負など目を輝かせて語る2人の笑顔に
幼い頃の面影を浮かべ重ね合わせるひとときでした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
愛弟子の 活躍嬉し 親のよに
さらなる飛躍 信じて願う
1月誕生日ありがとう〜ストロベリーシフォンケーキ [手作りケーキお菓子]
建築太郎「もうすぐ誕生日だね〜〜楽しみだね〜〜
」
そんな声がどこからともなく聞こえ始める1月。。。![[耳]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/85.gif)
・・・自分でほしいものプレゼント買ってしまうからなぁ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
センター入試を終えたアラレちゃん![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ようやくほっと一息![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
太郎’sバースデーケーキを焼きました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
寒い季節のケーキづくりは温度調節が難しく
ふっくらふわふわシフォンケーキに仕上げられるかどうか![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

焼きたてバニラシフォンケーキ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
よかった膨らんだね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

甘さ控えめホイップクリームと美味しいイチゴをトッピング![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ストロベリーシフォンケーキの完成です![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
生ハム太郎「おお〜すごいなあ〜
美味しいお誕生日ありがとう
・・生ハムも一緒に食べようよ
」

アラレ+chiho「ケーキに生ハム![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
」
せっせせっせとハモンセラーノの虜太郎でした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
好奇心と探究心とマイペースの大切さを学ぶ
「1月お誕生日ありがとう」でした![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そんな声がどこからともなく聞こえ始める1月。。。
![[耳]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/85.gif)
・・・自分でほしいものプレゼント買ってしまうからなぁ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
センター入試を終えたアラレちゃん
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ようやくほっと一息
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
太郎’sバースデーケーキを焼きました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
寒い季節のケーキづくりは温度調節が難しく
ふっくらふわふわシフォンケーキに仕上げられるかどうか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

焼きたてバニラシフォンケーキ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
よかった膨らんだね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
甘さ控えめホイップクリームと美味しいイチゴをトッピング
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ストロベリーシフォンケーキの完成です
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
生ハム太郎「おお〜すごいなあ〜
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

アラレ+chiho「ケーキに生ハム
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
せっせせっせとハモンセラーノの虜太郎でした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
好奇心と探究心とマイペースの大切さを学ぶ
「1月お誕生日ありがとう」でした
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
1月誕生日ありがとう〜ハモンセラーノ&ハモネロ [ショッピング]
1月は建築太郎’s誕生月![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
9日誕生日にはchiho+マルチ+アラレ宛で
「今日は誕生日
誕生日ありがとう」
という不思議なメッセージが出張太郎から届き![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
誕生月待っていました
とばかりに
自分で自分へのプレゼントを続々発送![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)

中でもとびきり驚いたスペインからの宅急便![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
大きくて重い箱の中になんだろう![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
翌朝リビングにさりげなく。。。
「誕生日ありがとう」の正体が鎮座![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

ハモンセラーノ&ハモネロ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
誕生日太郎「これがほしかったんだよ〜〜
豚さんと握手
」
chiho「自分へのプレゼント多すぎ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
レストランでもないのにどこに置くの
だれが食べるの![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
」

生ハムカッティングDVDを研究した後![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

鉄人太郎の本格生ハムカッティングスタート![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

鉄人太郎「美味しそうに切れたよ〜食べて食べて
」

「誕生日ありがとう」の本命はこれだったのか・・・と![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
プレゼントにいただいたバカラワイングラスに美味しいワインを注ぎ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
美味しいパンを焼いて 気を取り直して生ハムを食べました![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
自分の誕生日にも
ほかの誰かの誕生日にも
自分のほしいものをプレゼントする人
太郎以外にいるのかなあ。。。![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ワーカホリックで飛行機新幹線で東奔西走している建築太郎![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
頑張っている自分への多すぎるプレゼント![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
大目に見る
見ない
見る
見ない![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
忍耐花占いの心境が20数年続いております。。。![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
9日誕生日にはchiho+マルチ+アラレ宛で
「今日は誕生日
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
という不思議なメッセージが出張太郎から届き
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
誕生月待っていました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
自分で自分へのプレゼントを続々発送
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
中でもとびきり驚いたスペインからの宅急便
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
大きくて重い箱の中になんだろう
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
翌朝リビングにさりげなく。。。
「誕生日ありがとう」の正体が鎮座
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

ハモンセラーノ&ハモネロ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
誕生日太郎「これがほしかったんだよ〜〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
chiho「自分へのプレゼント多すぎ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)

生ハムカッティングDVDを研究した後
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

鉄人太郎の本格生ハムカッティングスタート
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
鉄人太郎「美味しそうに切れたよ〜食べて食べて
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

「誕生日ありがとう」の本命はこれだったのか・・・と
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
プレゼントにいただいたバカラワイングラスに美味しいワインを注ぎ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
美味しいパンを焼いて 気を取り直して生ハムを食べました
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
自分の誕生日にも
ほかの誰かの誕生日にも
自分のほしいものをプレゼントする人
太郎以外にいるのかなあ。。。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ワーカホリックで飛行機新幹線で東奔西走している建築太郎
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
頑張っている自分への多すぎるプレゼント
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
大目に見る
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
忍耐花占いの心境が20数年続いております。。。
![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
冬の美味しいお弁当〜センター入試弁当 [まごころお弁当]
久々のchiho'sまごころ弁当Menu
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
鯖塩焼き&ほうれん草もやしのナムル&カボチャ煮&卵焼き&沢庵ごまごはん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今日はいよいよセンター入試
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
例年この日は寒波到来で全国のお天気が気になるところです。。
どうか受験生のみなさまには無事試験会場に到着して
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
力を発揮されますように
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
さくらどきどき初体験 [つれづれ]
九州新幹線鹿児島ルート
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
新大阪-鹿児島中央間を直通運転する「さくら」に初乗車しました
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
「みずほ」は
新神戸・岡山・広島・小倉・博多・熊本のみに停車する最速タイプ
新大阪-鹿児島中央間 3時間45分
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
「さくら」は
山陽新幹線内は姫路・福山・新山口の停車駅が加わり
九州新幹線内は新鳥栖・久留米・新八代などにも停車します
内装は入ってみてびっくり
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
グリーン車並みの2列+2列シート
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
乗車していれば鹿児島まで行けるのだからとにかく凄い
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ひとり感心しながらドキドキしていました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
。。。そういえば一年ほど前。。。
小倉から博多へ向かうためさくらに乗車した建築太郎
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
普通なら15分ほど乗車すればよいところ
猛烈な睡魔に襲われ
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
目覚めて気づけば鹿児島中央だったとか
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
これがあのときの『さくら』
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
新幹線さくらで決して寝てはいけないのだ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
ずっと車窓の風景を眺めて目をしかとあけていました
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
鉄道の旅・・・いつか「さくら」に乗って行きたいです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
大分別府グルメ旅〜鉄輪むし湯&筑新 [日本の旅・温泉]
地獄巡りのあとは
鎌倉時代から続く伝統スタイル『鉄輪むし湯』初体験
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
8畳くらいの暗い石室の中に
漢方薬として知られる石しょうが敷きつめられていて
むし湯専用の羽織を着て仰向けに寝転ぶと下から温泉蒸気が
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
その状態で8分蒸されます
シューマイはこんな感じかなという気分を味わいます
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
石しょうの香りが立ちこめ汗が噴き出てきます
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
病みつきになりそうでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
汗をかいた後は旅館筑新のご馳走をいただきます
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
ヒラメや関サバ 蒸し野菜
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
豊後牛ヘレステーキ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
宿の大ご馳走はカロリーを気にせず
美味しく完食しなければなりません
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
翌日朝ごはんも焼きサバがやっぱり美味しすぎてごはんも進みます
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
しっかり歩いてカロリー消費しなくちゃ
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
大分別府グルメ旅〜別府地獄巡り&ワニのエサやり [日本の旅・温泉]
大分の旅を再びゆるやかに綴ります。。。

『地獄巡り』名前の由来は
観光地として整備される前 明治の頃
人が近づけないほど地獄のような風景だったことから呼ばれています![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

龍巻地獄![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

「おおお
鬼がいた
」温泉太郎

血の池地獄![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

「おおお・・だれかにそっくりな鬼がでた・・・」温泉太郎![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

かまど地獄は1丁目から6丁目までバラエティ豊かな湯![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

かまど地獄5丁目
天気や気温時間によって化学反応し
色が緑や青に変化する摩訶不思議

かまど地獄6丁目は真っ赤

坊主地獄![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

海地獄![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

山地獄

「・・おおお・・ここにもそっくりな鬼がいた」温泉太郎![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

鬼山地獄にはワニの大群が潜んでいました![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

ワニのエサやり
鶏丸ごとばくばくごっくん![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

ワニのジャンプは初めて![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

白池地獄

「毎日が地獄やなぁ・・・
」と温泉太郎![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
随分 鬼と地獄LOVEなようす![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

地獄巡りその手には![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
地獄ぷりん![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
『地獄巡り』名前の由来は
観光地として整備される前 明治の頃
人が近づけないほど地獄のような風景だったことから呼ばれています
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

龍巻地獄
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

「おおお
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
血の池地獄
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

「おおお・・だれかにそっくりな鬼がでた・・・」温泉太郎
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
かまど地獄は1丁目から6丁目までバラエティ豊かな湯
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
かまど地獄5丁目
天気や気温時間によって化学反応し
色が緑や青に変化する摩訶不思議
かまど地獄6丁目は真っ赤
坊主地獄
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
海地獄
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
山地獄
「・・おおお・・ここにもそっくりな鬼がいた」温泉太郎
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
鬼山地獄にはワニの大群が潜んでいました
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ワニのエサやり
鶏丸ごとばくばくごっくん
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ワニのジャンプは初めて
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
白池地獄
「毎日が地獄やなぁ・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
随分 鬼と地獄LOVEなようす
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
地獄巡りその手には
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
地獄ぷりん
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
マンジェのフォアグラとんかつ [グルメ・とんかつ]
テレビなどでも紹介されて大人気店どころか
なかなか行けなくなってしまった![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
美味しいとんかつマンジェで新年初日![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
フォアグラとんかつをいただきました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

フレッシュなフォアグラを特ヘレで包み込んでいます
オリジナルソースが敷きつめられて![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

上ロースとんかつ特上ヘレカツはブレンド塩でいただきます![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


開店少し前に行けば待たずにすむ頃と違って
数時間前から何組も待っているほど・・・![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
それも全国から・・・![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
美味しさが変わらず飽きず魅了して止まないマンジェ
今度はいついただけるのやら。。。![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
なかなか行けなくなってしまった
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
美味しいとんかつマンジェで新年初日
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
フォアグラとんかつをいただきました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

フレッシュなフォアグラを特ヘレで包み込んでいます
オリジナルソースが敷きつめられて
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

上ロースとんかつ特上ヘレカツはブレンド塩でいただきます
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


開店少し前に行けば待たずにすむ頃と違って
数時間前から何組も待っているほど・・・
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
それも全国から・・・
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
美味しさが変わらず飽きず魅了して止まないマンジェ
今度はいついただけるのやら。。。
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
祝・ご成人〜麗しく艶やかに [こころに響く出来事]
今日は成人式![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ご成人おめでとうございます![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

「今日無事に成人式に出席することが出来ました・・・
中学生からご指導頂きはじめて8年なんとか大学生になり
好きな音楽の勉強をさせて頂き感謝の気持ちでいっぱいです
・・」
大阪教育大学2回生愛弟子佐藤光晴さん’sお母様から
嬉しく幸せな写メールをいただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
小さい頃から感受性豊かで涙もろい佐藤さん。。。
音楽修行 山あり谷ありだけれど
感謝の気持ちを忘れず歩いて成人の日を迎えた笑顔と
美しく麗しい二十歳の晴れ姿に感慨深い思いでいっぱいでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これからもより一層自分を磨いて![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
人に信頼され愛される素敵なレディーになられますように![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
美味しいお酒も一緒に飲みたいね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おめでとう![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ご成人おめでとうございます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

「今日無事に成人式に出席することが出来ました・・・
中学生からご指導頂きはじめて8年なんとか大学生になり
好きな音楽の勉強をさせて頂き感謝の気持ちでいっぱいです
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
大阪教育大学2回生愛弟子佐藤光晴さん’sお母様から
嬉しく幸せな写メールをいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
小さい頃から感受性豊かで涙もろい佐藤さん。。。
音楽修行 山あり谷ありだけれど
感謝の気持ちを忘れず歩いて成人の日を迎えた笑顔と
美しく麗しい二十歳の晴れ姿に感慨深い思いでいっぱいでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これからもより一層自分を磨いて
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
人に信頼され愛される素敵なレディーになられますように
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
美味しいお酒も一緒に飲みたいね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おめでとう
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
大分別府グルメ旅〜ひょうたん温泉&東洋軒 [日本の旅・温泉]
大分の続きを綴ります。。。![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

90年以上の歴史を誇り4回連続ミシュラン三つ星
ひょうたん温泉![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

男湯女湯それぞれ瓢箪型のお風呂があります
潤い成分たっぷり素肌を磨くにはやっぱり温泉![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
打たせ湯が名物![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

鉄輪温泉街湯けむりの光景![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)


大分B級グルメ![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
とり天発祥のレストラン東洋軒でお昼ごはん![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
お客さんのほとんどはとり天定食を召し上がっているようす。。
フカヒレあんかけ炒飯&とり天をいただきました![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
国産鶏モモ肉の皮をはいでそぎ切り
特製しょう油とニンニクごま油で味付け
新鮮朝取り卵と小麦粉片栗粉の入った衣をつけて
165℃〜170℃の油で3〜4分揚げた「とり天」
タレを付けずにそのまま
大分名産の「カボス」を搾りかけたり
酢醤油とマスタードをつけたり
絶妙のバランス![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
唸ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

90年以上の歴史を誇り4回連続ミシュラン三つ星
ひょうたん温泉
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

男湯女湯それぞれ瓢箪型のお風呂があります
潤い成分たっぷり素肌を磨くにはやっぱり温泉
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
打たせ湯が名物
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
鉄輪温泉街湯けむりの光景
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

大分B級グルメ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
とり天発祥のレストラン東洋軒でお昼ごはん
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
お客さんのほとんどはとり天定食を召し上がっているようす。。
フカヒレあんかけ炒飯&とり天をいただきました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
国産鶏モモ肉の皮をはいでそぎ切り
特製しょう油とニンニクごま油で味付け
新鮮朝取り卵と小麦粉片栗粉の入った衣をつけて
165℃〜170℃の油で3〜4分揚げた「とり天」
タレを付けずにそのまま
大分名産の「カボス」を搾りかけたり
酢醤油とマスタードをつけたり
絶妙のバランス
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
唸ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ショパン国際コンクール&ベーテン音楽コンクール [ピアノ]
年始早々コンクールにチャレンジしていた愛弟子から
嬉しい知らせが届きました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

東京文化会館で開催されたベーテン音楽コンクール全国大会で
相愛大学アドヴァンス過程4年松井優津妃さんが
スクリャービンソナタ3番3.4楽章を演奏し2位に![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
横浜みなとみらいで開催された
ショパン国際ピアノコンクールinASIA アジア大会で
相愛大学アドヴァンス過程2年髙御堂なみ佳さんが
ショパンエチュードop10−10とソナタ3番1楽章を演奏し金賞に![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
年末年始も返上でレッスンに練習に心を尽くした成果が実り![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
輝かしいご褒美をいただけたこと本当によかったよかった![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
素晴らしい![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
Congratulations![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
これからも暖かさと愛おしさと優しさに満ちたピアノを
こころをこめて奏でていきたいですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
♬F. Chopin Piano Sonata no.3 opus 58
Krsytian Zimerman
https://www.youtube.com/watch?v=eEU_rzYwTCo
嬉しい知らせが届きました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
東京文化会館で開催されたベーテン音楽コンクール全国大会で
相愛大学アドヴァンス過程4年松井優津妃さんが
スクリャービンソナタ3番3.4楽章を演奏し2位に
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
横浜みなとみらいで開催された
ショパン国際ピアノコンクールinASIA アジア大会で
相愛大学アドヴァンス過程2年髙御堂なみ佳さんが
ショパンエチュードop10−10とソナタ3番1楽章を演奏し金賞に
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
年末年始も返上でレッスンに練習に心を尽くした成果が実り
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
輝かしいご褒美をいただけたこと本当によかったよかった
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
Congratulations
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
これからも暖かさと愛おしさと優しさに満ちたピアノを
こころをこめて奏でていきたいですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
♬F. Chopin Piano Sonata no.3 opus 58
Krsytian Zimerman
https://www.youtube.com/watch?v=eEU_rzYwTCo
河内鴨鍋うどん&お点てだしタイム [chiho'sテーブル風景]
美味しいおせち料理も食べ尽くしたら
やっぱりお鍋ですね〜〜
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
河内鴨と春菊のお鍋のあと美味しいだし汁で締めの饂飩
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
最高です
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

デザートにはプレゼントにいただいたたねやの『あも』と
小山園の又玄をお点てだしでいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お茶碗は陶芸家片山亜紀さん作
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
お茶道具は片山さんにお願いし少しずつそろえています。。。
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
chiho's元旦の食卓風景2015 [chiho'sテーブル風景]
2015年お正月三が日みなさまにはいかがお過ごしでしょうか![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
元旦と二日目は強風の中雪が舞い散る大阪でした![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)

おせち料理と美味しいシャンパンとお屠蘇で新たな一年がスタートです![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

美味しいおせち料理は遊食家・闌さん![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


今年は未年![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
マルチはオランダ留学中で不在![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
chiho'sお雑煮とともにマルチの分も用意・・・
でもちょっぴり寂しい食卓![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
お気に入りロブマイヤーのシャンパングラスに注ぎ
その美しさにうっとり![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

KIHARAの小紋シリーズで華やかに彩ります![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
取皿・豆皿・箸置き
麻の葉・矢羽根・梅鶴・磨紋波・雪輪・富士・瓢箪・七宝・青海波・網目・・・
古来より伝わる日本の伝統紋様を
モダンにアレンジした幸せを願った紋様です![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
願いを叶えられますよう
福をすくい取れますよう
子宝に恵まれますよう
波のようにくり返し佳いことが訪れますようetc.
幸せの輪が広がりますよう願って美味しい食卓を囲みました![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
元旦と二日目は強風の中雪が舞い散る大阪でした
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)

おせち料理と美味しいシャンパンとお屠蘇で新たな一年がスタートです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
美味しいおせち料理は遊食家・闌さん
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


今年は未年
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
マルチはオランダ留学中で不在
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
chiho'sお雑煮とともにマルチの分も用意・・・
でもちょっぴり寂しい食卓
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
お気に入りロブマイヤーのシャンパングラスに注ぎ
その美しさにうっとり
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
KIHARAの小紋シリーズで華やかに彩ります
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
取皿・豆皿・箸置き
麻の葉・矢羽根・梅鶴・磨紋波・雪輪・富士・瓢箪・七宝・青海波・網目・・・
古来より伝わる日本の伝統紋様を
モダンにアレンジした幸せを願った紋様です
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
願いを叶えられますよう
福をすくい取れますよう
子宝に恵まれますよう
波のようにくり返し佳いことが訪れますようetc.
幸せの輪が広がりますよう願って美味しい食卓を囲みました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
謹賀新年2015〜あたたかい想いをゆるやかに [chiho's短歌]

![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
昨年は拙ブログ『美味しいピアノ〜つれづれ日記』をご覧くださいまして
ありがとうございます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/126.gif)
![[0]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/134.gif)
![[1]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/125.gif)
![[5]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/129.gif)
ゆるやかに届けて参りたいと思いますので
どうぞよろしくお願い申し上げます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
寒月夜 映す面影 窓越しに
寄り添いほほえむ 侘助椿
〜 chiho 〜

みなさまにとって
幸せいっぱい笑顔いっぱいの
実り多い一年になりますよう
心よりお祈り申し上げます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)