ダイヤモンドトレールを歩く〜薫風と新緑の岩湧山&子安地蔵寺の藤 [登山・トレッキング・ハイキング]
『ダイヤモンド』というオシャレな響きに誘われて![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨秋金剛山1125mに登って以来GW新緑の岩湧山897mへ登りました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ダイヤモンドトレールは金剛葛城山系の稜線を縦走する長距離自然歩道で![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
奈良県香芝市の屯鶴峯から![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
二上山・大和葛城山・金剛山・岩湧山・槙尾山をつなぐ総延長45㎞![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)


滝畑の登山口から山頂を目指します![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

登り初めはいきなり岩場が多く大変で登るのに必死でしたが![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
次第に気持ちよく・・・
薫風と新緑に身を委ね鶯の鳴き声を聴きながら夢想の境地![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)



山頂が近づいてようやく視界が広がってきました![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

振り返り下方を見下ろす![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)


山頂付近は一面すすきの原![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
秋には銀色の絨毯が輝いて幻想的だろうとイメージを膨らませました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


気持ちよい稜線が美しい![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

滝畑ダムが見えます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)



山頂でお昼ごはん![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
平宗の柿の葉寿司と焼鮎寿司を食べました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ビール飲みたい![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
無心夢想の境地で下山したあと。。。ちょっと寄り道。。。

関西花の寺で有名な子安地蔵寺で藤棚を鑑賞![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
一輪ずつはちっちゃな蝶のようでたわわに房となると
なんて艶やかで上品なお花でしょう![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

咲き乱れる見事な藤棚に元気をもらいました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨秋金剛山1125mに登って以来GW新緑の岩湧山897mへ登りました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ダイヤモンドトレールは金剛葛城山系の稜線を縦走する長距離自然歩道で
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
奈良県香芝市の屯鶴峯から
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
二上山・大和葛城山・金剛山・岩湧山・槙尾山をつなぐ総延長45㎞
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

滝畑の登山口から山頂を目指します
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
登り初めはいきなり岩場が多く大変で登るのに必死でしたが
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
次第に気持ちよく・・・
薫風と新緑に身を委ね鶯の鳴き声を聴きながら夢想の境地
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

山頂が近づいてようやく視界が広がってきました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

振り返り下方を見下ろす
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
山頂付近は一面すすきの原
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
秋には銀色の絨毯が輝いて幻想的だろうとイメージを膨らませました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
気持ちよい稜線が美しい
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
滝畑ダムが見えます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

山頂でお昼ごはん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
平宗の柿の葉寿司と焼鮎寿司を食べました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ビール飲みたい
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
無心夢想の境地で下山したあと。。。ちょっと寄り道。。。
関西花の寺で有名な子安地蔵寺で藤棚を鑑賞
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
一輪ずつはちっちゃな蝶のようでたわわに房となると
なんて艶やかで上品なお花でしょう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
咲き乱れる見事な藤棚に元気をもらいました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
コメント 0