前の5件 | -
大守真央ピアノリサイタルのご案内♬ [コンサート案内]

『大守真央ピアノリサイタル』のご案内を申し上げます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
〜 作曲家たちの心の声をつないで〜
2023年11月4日( 土)午後2時開演
サンスクエア堺
………………………………
日毎に秋の気配を感じる今日この頃、みなさまにはお元気でお過ごしでしょうか。
日頃はあたたかいお励ましをくださいましてありがとうございます。
生まれ育った堺で、これまで応援してくださったすべての皆様に感謝の気持ちを込め、念願のリサイタルを開催させて頂くことになりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
オランダに4年間、ベルギーに2年間の留学で学んできた、
古典派からロマン派の作品を中心に、
音楽で世界を旅しているかのような時間を皆さまにお届けいたします。
移りゆく時代の中で、それぞれの作曲家が音楽を通じて、
どのようなことを感じどのような思いを表現しようとしていたのか、
系譜を辿っていきながら作曲家の内なる声を奏でていきます。
お忙しいことと存じますがご来場ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
まだまだ未熟者ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様のご健勝をお祈り申し上げ、謹んでご案内のご挨拶といたします
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
9月 大 守 真 央
【チケットお取り扱い】
チケットぴあ Pコード 253172
ヤマハミュージック堺店 072−222−0403
㈱小阪楽器店 06−6783−1461
【チケット郵送をご希望の方】
こちらまでお申込みください♫
himeshara@music.so-net.jp
え〜むコンサート2023のご案内 [コンサート案内]


処暑を過ぎても厳しい暑さが続いておりますが
お変わりなくお元気でお過ごしでしょうか
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
和歌山城を望む和歌山城ホールに於いて
10月1日 日曜 13:30〜開演
ピアノソロ演奏で第二部に出演させていただきます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お忙しい秋とは存じますが
ご都合よろしければ是非お越しいただけますようご案内申し上げます
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
尚、ご来場ご希望のみなさまには
チケットをお送りさせていただきますので
お名前とご住所を下記までお知らせいただけますと幸いです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
♫コンサートのお申し込み
himeshara@music.so-net.jp
くれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください
~chiho~
タグ:ピアノグループえ〜む
ヒメシャラ堂オータムコンサート2023ご案内 [コンサート案内]

ヒメシャラ堂オータムコンサートのご案内申し上げます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
〜秋風に乗せてフルートとピアノの調べ 〜
① 10月14日(土曜)
16:00開演 15:30開場
② 10月15日(日曜)
14:00開演 13:30開場
・・・・・・・・・・・・・
親愛なるみなさま
この度はオータムコンサートにお招きいただきありがとうございます。
9年ぶりにヒメシャラ堂で演奏させていただくのを楽しみにしております
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
秋風に乗せて、心地よいフルートの調べをお楽しみいただければ幸いです。
中務晴之♪
・・・・・・・・・・・・・
初秋の頃とはいえ、まだまだ厳しい暑さが続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか。
皆様のリクエストにお応えして、ベートーヴェンのテンペストや、
バッハの次男C.P.E.バッハのトリオソナタをフルートとピアノで演奏いたします
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
秋の夕べに相応しい名曲の数々をお届けいたします。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
大守真央♪
・・・・・・・・・・・・・
残暑が続く中にも、空に浮かぶ雲やそよぐ風に小さな秋を感じる頃、お変わりなくお過ごしでしょうか。
オータムコンサートでは、9年ぶりにフルート中務晴之さんをお迎えして、
秋風のように響き合うフルートとピアノのコラボレーションをお届けいたします
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
心に秋色を感じていただける楽興の時をご一緒に過ごせますよう、ご来場をお待ちしております。
時節柄お身体にはお気をつけてお過ごしください。
中川知保♪
コンサートのお申し込みはヒメシャラ堂まで
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
(完全予約制)
himeshara@music.so-net.jp
♬お申込み先着順とさせていただきます
お名前・ご希望日時を
お早めにお申し込み下さいませ
ヒメシャラ堂サマーコンサートのご案内♫ [コンサート案内]

![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
〜夏の夕暮れに聴きたいピアノの調べ 〜
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
① 7月16日(日曜)
17:00開演 16:30開場
② 7月17日(月曜祝)
14:00開演 13:30開場
・・・・・・・・・・・・・
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
万緑の候、皆様にはお変わりなくお元気でお過ごしでしょうか。
サマーコンサートでは初夏の明るい日差しを感じながら、
モーツァルトとショパンをお届けしたいと思います。
母を亡くしたモーツァルトが、失意の中から自らを奮い立たせようとする情感豊かなソナタと、
ショパン晩年の傑作で、人生のさまざまな経験を経て辿り着いた境地を表現した舟歌をお届けします。
皆様と素敵な音楽の時間を過ごせますこと心よりお待ち申し上げます。
大守真央♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・
青梅雨に濡れる紫陽花がキラキラ光る頃、お元気にお過ごしでしょうか。
今夏はたくさんお寄せいただいたリクエストの中から、
厳しい激動の時代を駆け抜けた偉大な作曲家たちの、
心揺さぶるピアノの名曲を心を込めてお届けしたいと存じます。
4年ぶりとなります、中庭での特製サングリアパーティーもどうぞお楽しみに♫
夏木立に響くピアノの音色と、美味しいご歓談の夕涼みをご一緒に過ごせますよう、
ご来場を心よりお待ちしております。
中川知保♪

![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
(完全予約制)
himeshara@music.so-net.jp
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
お名前・ご希望日時を
お早めにお申し込み下さいませ
両日ご都合よろしい方にはその旨お知らせください。

![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
子供のためのオーケストラコンサートのご案内♬ [コンサート案内]
コロナ禍もようやく落ち着き久しぶりに
平常通りのゴールデンウィークがスタートしました
みなさまにはいかがお過ごしでしょうか![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


和歌山フィルハーモニー管弦楽団がお送りする
子供のためのオーケストラコンサートのご案内を申し上げます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
5月5日 金曜 14:00開演 有田市民会館紀文ホール
演奏だけでなく 楽器の紹介コーナーや演奏者インタビューなど
0歳のお子様からご家族皆さんご一緒に
クラシックを楽しく身近に感じられるコンサートです![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ご都合よろしければ是非ご来場ください
曲目
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より 第1楽章
オッフェンバック:生垣に小鳥たちが オペラ《ホフマン物語》より
山田耕筰:からたちの花
エルガー:行進曲「威風堂々」第1番
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 など
♫申込み・お問い合わせ
有田市民会館(9時から17時まで・火曜休)
0737-82-2626
♫入場券
一般 前売券500円(当日券800円)
中学生以下 前売券300円(当日券500円)
全席指定
※未就学児は膝上鑑賞に限り無料
お席が必要な場合は入場券をお求めください
平常通りのゴールデンウィークがスタートしました
みなさまにはいかがお過ごしでしょうか
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


和歌山フィルハーモニー管弦楽団がお送りする
子供のためのオーケストラコンサートのご案内を申し上げます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
5月5日 金曜 14:00開演 有田市民会館紀文ホール
演奏だけでなく 楽器の紹介コーナーや演奏者インタビューなど
0歳のお子様からご家族皆さんご一緒に
クラシックを楽しく身近に感じられるコンサートです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ご都合よろしければ是非ご来場ください
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より 第1楽章
オッフェンバック:生垣に小鳥たちが オペラ《ホフマン物語》より
山田耕筰:からたちの花
エルガー:行進曲「威風堂々」第1番
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 など
♫申込み・お問い合わせ
有田市民会館(9時から17時まで・火曜休)
0737-82-2626
♫入場券
一般 前売券500円(当日券800円)
中学生以下 前売券300円(当日券500円)
全席指定
※未就学児は膝上鑑賞に限り無料
お席が必要な場合は入場券をお求めください
前の5件 | -