お茶のお稽古〜和敬清寂&一陽来復 [茶道]
2013年最後のお茶のお稽古に行ってきました![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

第二京阪道路を飛ばしながら・・![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
今年は何回お稽古通えたかなあ。。。と振り返ると
多分10数回20回未満![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
数少ないお稽古においても
K先生の暖かく心に寄り添うご指導のお陰で
少しは佇まいのあるお点前ができるようになったかしら・・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今日のご銘 はじめのお点前では
『和敬清寂』
茶道で主人とお客が互いの心を和らげてつつしみ敬い
茶室の品々や雰囲気を清浄な状態に保つこと
千利休の茶道の精神を表した言葉
「和」「敬」はともに主客の心得を
「清」「寂」は茶庭・茶室・茶器などに関する心得を表しています
次のお点前では
『一陽来復』
冬が終わり春が来ること
新年が来ること
悪いことが続いた後で幸運に向かうこと
陰の気がきわまって陽の気にかえる意味から
年明け早々は 京都法然院さんでお初釜を予定しています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
毎週お稽古に行けない分はイメージトレーニング![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今度こそ集中力を欠かず
まごころのこもったパーフェクトお点前を実現しなくては![[1]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/125.gif)
![[0]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/134.gif)
![[0]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/134.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
決意も新たに![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
K先生に一年のお稽古への感謝のご挨拶を申し上げ家路につきました![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

第二京阪道路を飛ばしながら・・
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
今年は何回お稽古通えたかなあ。。。と振り返ると
多分10数回20回未満
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
数少ないお稽古においても
K先生の暖かく心に寄り添うご指導のお陰で
少しは佇まいのあるお点前ができるようになったかしら・・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今日のご銘 はじめのお点前では
『和敬清寂』
茶道で主人とお客が互いの心を和らげてつつしみ敬い
茶室の品々や雰囲気を清浄な状態に保つこと
千利休の茶道の精神を表した言葉
「和」「敬」はともに主客の心得を
「清」「寂」は茶庭・茶室・茶器などに関する心得を表しています
次のお点前では
『一陽来復』
冬が終わり春が来ること
新年が来ること
悪いことが続いた後で幸運に向かうこと
陰の気がきわまって陽の気にかえる意味から
年明け早々は 京都法然院さんでお初釜を予定しています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
毎週お稽古に行けない分はイメージトレーニング
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今度こそ集中力を欠かず
まごころのこもったパーフェクトお点前を実現しなくては
![[1]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/125.gif)
![[0]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/134.gif)
![[0]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/134.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
決意も新たに
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
K先生に一年のお稽古への感謝のご挨拶を申し上げ家路につきました
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
コメント 0