ピアノ研究会のお知らせ&美味しいクグロフ [コンサート案内]
8月は毎日目まぐるしいスケジュールであっという間に
ピアノ研究会前日の午後を迎えました![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
明日は台風15号の接近で西日本を中心に大雨になる見込みとの予報![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
大阪は先ほどから激しい雨が降り始めました![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)

雨が弱まるよう祈りながら ほっと一息午後の珈琲タイム![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
プレゼントにいただいたダニエルの美味しいクグロフ&マダム![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
マーブル味&無花果くるみ入り とっても美味しいクグロフ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
チャーミーなクグロフのように明日を迎えられますように![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ピアノ研究会のご案内![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
8月31日(土)堺市立栂文化会館
ピアノ演奏&トーク&公開レッスン&クラリネット演奏
♫第1部 13:00〜14:25
バッハ インヴェンション・シンフォニア・平均律
モーツァルト 幻想曲
ベートーヴェン ソナタ 悲愴・20番
メンデルスゾーン 春の歌
シューマン ウィーンの謝肉祭の道化・幻想小曲集
リスト 森のささやき
ショパン ワルツ・エチュード 他
♫第2部 14:35〜15:40
公開レッスン
バッハ 平均律
ショパン&スクリャービンエチュード
作品発表 雨にたたずむ
モーツァルト ソナタ12番K332
クラリネット&ピアノ
ウェーバー コンチェルティーノ
♫第3部 15:45〜16:30
ブラームス パガニーニの主題による変奏曲 第2集
ドビュッシー 喜びの島
ショパン マズルカ
ラフマニノフ 前奏曲op.23-5 op.23-6
スクリャービン ソナタ3番
ご都合宜しければ是非お出かけ下さいませ
心よりお待ちしております![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ピアノ研究会前日の午後を迎えました
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
明日は台風15号の接近で西日本を中心に大雨になる見込みとの予報
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
大阪は先ほどから激しい雨が降り始めました
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)

雨が弱まるよう祈りながら ほっと一息午後の珈琲タイム
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
プレゼントにいただいたダニエルの美味しいクグロフ&マダム
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
マーブル味&無花果くるみ入り とっても美味しいクグロフ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
チャーミーなクグロフのように明日を迎えられますように
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
8月31日(土)堺市立栂文化会館
ピアノ演奏&トーク&公開レッスン&クラリネット演奏
♫第1部 13:00〜14:25
バッハ インヴェンション・シンフォニア・平均律
モーツァルト 幻想曲
ベートーヴェン ソナタ 悲愴・20番
メンデルスゾーン 春の歌
シューマン ウィーンの謝肉祭の道化・幻想小曲集
リスト 森のささやき
ショパン ワルツ・エチュード 他
♫第2部 14:35〜15:40
公開レッスン
バッハ 平均律
ショパン&スクリャービンエチュード
作品発表 雨にたたずむ
モーツァルト ソナタ12番K332
クラリネット&ピアノ
ウェーバー コンチェルティーノ
♫第3部 15:45〜16:30
ブラームス パガニーニの主題による変奏曲 第2集
ドビュッシー 喜びの島
ショパン マズルカ
ラフマニノフ 前奏曲op.23-5 op.23-6
スクリャービン ソナタ3番
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
心よりお待ちしております
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
美味しいブルーベリー〜由宇子ファーム [グルメ]
鹿児島県曽於市「由宇子ファーム」の由宇子さまから
愛情いっぱい
太陽いっぱい
の
とても美味しい朝採りブルーベリーをたくさんお届けくださいました![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)

パッケージを開けると
ティフブルー
ノビリス![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
甘い香りが広がります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

自然農法・完全無農薬のブルーベリー
水洗い不要そのまま食べたほうが本物の美味しさが伝わります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
初恋の甘ずっぱいお味
のような
初めてワインを飲んだときのような![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ほんのり幸せな気分に浸れるまごころブルーベリー![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ありがたく感謝して ごちそうさまでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
http://soo-navi.jp/ブルーベリー摘み体験/
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
とても美味しい朝採りブルーベリーをたくさんお届けくださいました
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
パッケージを開けると
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
甘い香りが広がります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
自然農法・完全無農薬のブルーベリー
水洗い不要そのまま食べたほうが本物の美味しさが伝わります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
初恋の甘ずっぱいお味
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
初めてワインを飲んだときのような
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ほんのり幸せな気分に浸れるまごころブルーベリー
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ありがたく感謝して ごちそうさまでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
http://soo-navi.jp/ブルーベリー摘み体験/
真夏の豪雨スペシャルBBQパーティー後編 [ヒメシャラ堂&チャコールハウス]


鉄人太郎の果てしない挑戦と実験料理のはじまりはじまり〜
![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
〜スペシャルBBQ前菜〜
マグロステーキ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そのあと生姜焼き
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
前菜までで充分お腹いっぱいかも。。。
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
連絡が取れなくても
![[携帯電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/75.gif)
開始時間が遅れても
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
顔色ひとつ変わらず辛抱強く 太郎ワガママこだわりBBQに
笑顔でお付き合い下さる お心広きゲストのみなさま
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さ、さ、さすが建築家
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
逆境なんてなんのその
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
理解あるものつくりの素晴らしいお仲間に恵まれて幸せね
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

アリスタ・シュラスコ・ケバブ・・・etc.
インターナショナルスペシャルMenuが続く中
素敵なみなさまの自己紹介タイム
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
。。。お一人お一人もっとお話しできたらいいのになあ。。。
。。。感謝をこめておもてなししたい気持ちはわかるけど。。。
。。。無謀なMenuつくりすぎ太郎。。。
chiho
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
みなさまにはくつろいでいただけているのだろうか
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
女子3名 不安を募らせます
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
宴もたけなわ 真夏のBBQパーティー締めくくり。。。
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
建築家疋田さんのご長女の寄席
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


芸名ほおずき亭ぱある・小学5年疋田真珠子ちゃんは
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
落語を初めてまだ1年半というのに
こども落語全国大会で最優秀賞他数々受賞
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ちちんぷいぷい などテレビ出演
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
とても小学生とは思えないプロ顔負けの落語に感心しきり
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
2つの演目を見事に披露して夢をいっぱい届けてくれました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
尊敬する落語家は桂米朝さん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
師匠は落語好きのお母さま
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
日本舞踊もバレエもお稽古しながら
将来は女流落語家を目指しています
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
夢に向かってきらきら輝く眼差しがこころに残る一夜となりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
その間に締めの30人パエリアもほっこり完成
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
デザートはオレンジ・バナナ・アップルの丸焼き
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
テイクアウトのパッケージもひとつふたつみっつ・・・
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
お越しくださったみなさま
お手伝い下さったみなさま
ありがとうございました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
終わりよければすべてよし
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
来夏こそは 鉄人太郎スペシャルBBQが無謀な挑戦でなく
こころにそっと優しく寄り添うBBQに生まれ変わることを切に願って
星に願いをこめたいと思います
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
真夏の豪雨スペシャルBBQパーティー前編 [ヒメシャラ堂&チャコールハウス]
8月恒例 建築太郎設計チーム&ファミリー30名さまをお迎えして
チャコールハウスヒメシャラ堂でコンサート&パーティーを開催しました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大阪は未明から豪雨に見舞われた日の朝
「小雨なら雨天決行![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
」の予定で
天気予報の「15時以降は1ミリの雨と曇・・」を固く信じて![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
無心に買物準備に熱中していた。。。一方。。。
ゲストのみなさまには![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「豪雨の中開催できるのだろうか・・」と
大変ご心配をかけていることも知らず。。。![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)




当日まで明かされることのない鉄人太郎’sスペシャルMenu![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

太郎携帯音信不通にも拘わらず
みなさまお揃いでお手伝いに集まってくださり
中庭デッキにたまった雨水を拭う作業や
Menu下準備もみなさまのご協力をいただき無事完成![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
盛大に( ^_^)/□☆□\(^_^ )開催の乾杯![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
本当にいつもお世話になりましてありがとうございます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
音楽とお料理でごゆっくりお過ごしください![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

感謝のウェルカムコンサートは
ミュンヘン夏期講習から帰阪したマルチのピアノ演奏![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
スクリャービン ピアノソナタ3番♪
http://www.youtube.com/watch?v=jnoT6o5buqk
みなさん熱心にお聴きくださいました![[耳]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/85.gif)
コンサート終了後
いよいよ鉄人太郎パワー全開Menuが続々・・・![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
チャコールハウスヒメシャラ堂でコンサート&パーティーを開催しました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大阪は未明から豪雨に見舞われた日の朝
「小雨なら雨天決行
![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
天気予報の「15時以降は1ミリの雨と曇・・」を固く信じて
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
無心に買物準備に熱中していた。。。一方。。。
ゲストのみなさまには
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「豪雨の中開催できるのだろうか・・」と
大変ご心配をかけていることも知らず。。。
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)



当日まで明かされることのない鉄人太郎’sスペシャルMenu
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
太郎携帯音信不通にも拘わらず
みなさまお揃いでお手伝いに集まってくださり
中庭デッキにたまった雨水を拭う作業や
Menu下準備もみなさまのご協力をいただき無事完成
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
盛大に( ^_^)/□☆□\(^_^ )開催の乾杯
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

感謝のウェルカムコンサートは
ミュンヘン夏期講習から帰阪したマルチのピアノ演奏
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
スクリャービン ピアノソナタ3番♪
http://www.youtube.com/watch?v=jnoT6o5buqk
みなさん熱心にお聴きくださいました
![[耳]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/85.gif)
コンサート終了後
いよいよ鉄人太郎パワー全開Menuが続々・・・
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
九州三県を巡る夏の旅2013〜熊本総合病院レストラン&庭園 [建築探訪]



病棟の寛ぎスペース
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
屋上庭園・木洩れ日の散歩道
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


散歩道一周は8246(やつしろ)m+100m

病棟の廊下 ルームライトのカバーも大理石・トラバーチン
廊下窓外からの眺め〜八代城跡公園
八代市で一番見晴らしの高いレストラン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

宇土や天草まで見渡せます
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ランチはビスタのヘルシー定食
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
夜はフレンチレストラン・ルシェール
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
八代のフレンチレストラン・ビストロロテュースが移転したそう
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)

どれも美味しくヘルシーなお昼ごはんでした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
見学を終え 次なる目的地へ向かいました
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
熊本は街路樹が美しく快適なドライブでした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
九州三県を巡る夏の旅2013〜熊本総合病院見学 [建築探訪]

2日目の朝 指宿を出て熊本県八代市に向かい
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
建築太郎チーム設計の熊本総合病院を見学しました
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
クラッシック調の豪華ホテルのような外観
外壁はブラジルを代表する入手困難な黄色御影石の一つ ジャロ ベネチアーノ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
石目の流れが重厚な存在感を感じさせます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ゆるやかで壮大なエントランス
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
病院長先生自らがデザインされたロゴマーク付き自動ドアガラス
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
ギリシャ神話に登場する医の神様アスクレピオス
医の神アスクレピオスの「蛇杖」を
古来からの日本の薬である葡萄の木で優しく包む独自のデザイン
木材は風格あるマホガニー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ドアを入るとイタリアの大理石・オニキスの階段
花言葉ならぬ宝石言葉
オニキスは他人の悪意を跳ね返して身を守る「自己防衛の石」と呼ばれ
強力な魔よけや邪気払いのパワーストーン
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
入り口左手には
一心珈琲の焙煎職人三浦さんの美味しい喫茶読書スペース
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
右手にはコンシェルジュと総合受付
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

2階から見た吹き抜けエントランス
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
天井にも大理石をはめ込みガラスとの調和が開放感にあふれます
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

エレベーターホール付近
九州三県を巡る夏の旅2013〜指宿砂むし温泉・吟松 [日本の旅・温泉]

南九州最大の温泉リゾート
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
待ちに待った指宿温泉に到着しました
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
錦江湾を借景にした吟松のウェルカムお抹茶と
可愛いネコの歓迎を受けて
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
摺ヶ浜にある砂むし温泉を初体験
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
砂浜の温度は60℃以上あって 浴衣のまま係の方が掘ってくれた
砂の中に寝転びすっぽり砂で包み込んでもらいます
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

10〜15分くらいすると汗が溢れ出てきます
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
デトックス効果抜群
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
体中の血流が動き出すのも感じられてなかなか面白い
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
潮騒のメロディーを聴きながらリラックス。。。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ずっとこのままでいたい。。。けど。。。
あまり長くなると火傷するそう
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)


美味しい晩ごはんには美味しい指宿の焼酎
前田利右衛門
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
薩摩揚げの串揚げ
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
揚げたてをいただきほっぺが落ちそう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
上半期の疲れを癒しました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
京料理・美濃吉の美味しいお惣菜&ベルギービール [グルメ]
美味しいお惣菜の差し入れをいただいたので
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
今夜の晩ごはんは
大好きなベルギービールと一緒にいただきま〜す
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
京料理・美濃吉の健康で上品なお料理の数々
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
厚焼き玉子 有頭海老 合鴨ロース 赤ずいきの酢の物
一口がんも南瓜 一口茶巾 小芋胡麻揚げ・・・etc.
ひと品ひと品あたたかいお心に感謝して
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
九州三県を巡る夏の旅2013〜指宿・岩崎美術館工芸館 [美術館めぐり]
頴娃町をあとに一路指宿へ向かいました
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
槇文彦氏設計の岩崎美術館・工芸館に到着
![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
創設者・岩崎與八郎氏のコレクション
黒田清輝 藤島武二ら郷土作家や
ヴラマンク マンギャンなどのフランス近代絵画などを展示しています
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館内には椅子の名作
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
ミース・ファン・デル・ローエ ル・コルビジェ
マッキントッシュ ジオポンティーなど・・
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
デザイン的にはモダン建築かポストモダン
外壁はコンクリート打ち放し
岩崎美術館は南国鹿児島リゾート指宿いわさきホテルに隣接しています
![[ホテル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/44.gif)
それにしても伊丹空港を早朝出発して長い一日だった
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
早く指宿の宿に着きたい
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
九州三県を巡る夏の旅2013〜番所鼻自然公園と瀬平公園からの絶景 [日本の旅・温泉]
南九州市頴娃町の海岸に位置する番所鼻自然公園は
開聞岳と海と空が織り成す大スケールのパノラマに
自然の岩礁が美しいカーブを描いています
東シナ海の絶景を眺めました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
海の池と言われる天然の岩礁はぐるっと一周散歩でき
竜宮城の入口だという伝説があります
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)

頴娃町の海にはタツノオトシゴが住んでいます
竜の容貌を持ち夫婦仲が良く
オスが子供を身ごもるタツノオトシゴは
「幸運、健康、恋愛成就&夫婦円満、子宝、安産」のシンボル
鐘を鳴らす回数で願い事を唱えます
一つ鳴らせば幸運
二つ鳴らせば健康
三つ鳴らせば・・・
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
太郎はカンコンキンコンカンコンキンコン・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
いったいいくつ鳴らしてる(?_?)
他人の振ふりをして足早にその場を立ち去りました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
さらにドライブを続けると 薩摩冨士と親しまれる開聞岳が聳えます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
瀬平公園から臨む開聞岳
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
何とも言えぬほど美しい海岸の絶景に吸い込まれそう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
九州三県を巡る夏の旅2013〜鹿児島ラーメン&頴娃茶畑 [こころに残る風景]
夏の旅翌日に桜島が噴火
衝撃のニュース![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
太陽の光に灰がちらちら光るほど降っていたのは
噴火の予兆だったのかもしれません![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
鹿児島市内のみなさまには本当に大変なこととお察しします・・・![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

仙巌園を鑑賞した後 お昼ごはんに
小金太で鹿児島ラーメン初体験![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
とんこつベースにキャベツもやしメンマキクラゲなど野菜たっぷり
お口直しの大根浅漬けといっしょにいただきます![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
鹿児島の南 最果ての地に向かってGo![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
信号のない道をビュンビュン![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
スピード走行はお任せあれ〜〜〜
・・と目の前に壮大な頴娃茶畑![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

頴娃・えい と読みます![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
360℃ず〜〜っと頴娃茶畑が広がる中をドライブするのは
最高
でした![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ここならPorscheもお似合い![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
太陽の光に灰がちらちら光るほど降っていたのは
噴火の予兆だったのかもしれません
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
鹿児島市内のみなさまには本当に大変なこととお察しします・・・
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
仙巌園を鑑賞した後 お昼ごはんに
小金太で鹿児島ラーメン初体験
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
とんこつベースにキャベツもやしメンマキクラゲなど野菜たっぷり
お口直しの大根浅漬けといっしょにいただきます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
鹿児島の南 最果ての地に向かってGo
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
信号のない道をビュンビュン
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
スピード走行はお任せあれ〜〜〜
・・と目の前に壮大な頴娃茶畑
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
頴娃・えい と読みます
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
360℃ず〜〜っと頴娃茶畑が広がる中をドライブするのは
最高
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ここならPorscheもお似合い
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
九州三県を巡る夏の旅2013〜鹿児島・仙巌園 [日本の旅・温泉]
夏休みは建築太郎の建築作品見学方々 九州へ行ってきました![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)

伊丹から鹿児島空港へ向かう機内で朝ごはん![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

鹿児島空港からレンタカーで鹿児島湾をドライブ![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
この日は残念ながら灰で雄大な桜島が裾野しか見えませんでした![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

島津家19代光久が桜島を築山に造った別邸・仙巌園

四季折々の花々が美しい名勝庭園
篤姫 勝海舟 グラバー ロシア皇帝ニコライ2世なども
訪れました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


お抹茶とお菓子をいただきました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


名物両棒餅・じゃんぼもち![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
仙巌園限定ブルーシールの紫芋ソフトクリーム![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ご覧の通りとっても美味しすぎます![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)

伊丹から鹿児島空港へ向かう機内で朝ごはん
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
鹿児島空港からレンタカーで鹿児島湾をドライブ
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
この日は残念ながら灰で雄大な桜島が裾野しか見えませんでした
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
島津家19代光久が桜島を築山に造った別邸・仙巌園
四季折々の花々が美しい名勝庭園
篤姫 勝海舟 グラバー ロシア皇帝ニコライ2世なども
訪れました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


お抹茶とお菓子をいただきました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

名物両棒餅・じゃんぼもち
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
仙巌園限定ブルーシールの紫芋ソフトクリーム
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ご覧の通りとっても美味しすぎます
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
炎の鉄人〜続真夏のわがままBBQ [厨房・鉄人王子]
モスクワでは世界選手権が暑さのなか開催中
アスリートたちのスーパープレイが繰り広げられています![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

シンデレラガーデンも勝とも劣らぬ鉄人太郎による続実験BBQ![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
新メニューは餃子の皮のミニPizza![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
それにしてもこの暑さ
炎![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
ハッキリ言って 鉄人太郎BBQは敵との闘いに見えてきます![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)


久しぶりに帰阪したマルチには新メニューが新鮮![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
実験の度に毎回試食しているアラレ&chiho
暑さのせいとで 今いったい何を食べているのか
味さえわからなくなってくる気分。。。
それでもカメラを忘れないchiho![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
それもこれも
こんな日もあった・・・という
炎夏の試煉をドキュメントしておくべきだと感じるからだ。。。。
炎の鉄人の付き合いは猛暑より凄まじい![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
アスリートたちのスーパープレイが繰り広げられています
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

シンデレラガーデンも勝とも劣らぬ鉄人太郎による続実験BBQ
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
新メニューは餃子の皮のミニPizza
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
それにしてもこの暑さ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
ハッキリ言って 鉄人太郎BBQは敵との闘いに見えてきます
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

久しぶりに帰阪したマルチには新メニューが新鮮
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
実験の度に毎回試食しているアラレ&chiho
暑さのせいとで 今いったい何を食べているのか
味さえわからなくなってくる気分。。。
それでもカメラを忘れないchiho
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
それもこれも
こんな日もあった・・・という
炎夏の試煉をドキュメントしておくべきだと感じるからだ。。。。
炎の鉄人の付き合いは猛暑より凄まじい
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
涼やかな和菓子〜たねや寒天 [グルメ・和菓子]
今年の夏はホントに暑すぎて 清流の街・四万十市でも
なんと40.1℃![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
大阪も38℃![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
暑さ尋常じゃありません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

美味しい寒天をいただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
なめらかな小豆餡とさわやかな夏ミカン![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
夏の和菓子はこころやさし。。。![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
うちわと浴衣がお似合いのたねやの寒天です![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
なんと40.1℃
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
大阪も38℃
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
美味しい寒天をいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
なめらかな小豆餡とさわやかな夏ミカン
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
夏の和菓子はこころやさし。。。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
うちわと浴衣がお似合いのたねやの寒天です
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
アルヴァ・アアルトアームチェア〜パイミオの安らぎ [インテリア・雑貨]

20世紀北欧を代表する建築界の巨匠アルヴァ・アアルトのパイミオが
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
ヒメシャラ堂&チャコールハウスの世界の椅子シリーズに仲間入りしました
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
また建築太郎の仕業です
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
「円高になる前に注文していたのがやっっと届いた
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「本物はもちろんレプリカでも今はもうなかなか日本で手に入らないんだよ〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「いつもお世話になってるヤマギワさんョ」etc.
chiho「さては・・太郎め・・北欧出張で目をつけてきたにちがいない。。(=_=)」
アアルトは1933年当時流行していた結核患者のための療養所として
パイミオの郊外にサナトリウムの建築を行いました
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
深い森林に囲まれたモダニズム建築で
バルコニーからは静かな森の風景が見渡せるように設計されています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
背もたれは腰掛けたときに呼吸が楽になるよう設計
肘掛けは弾力があって手を置くと楽な姿勢がとれるよう工夫されています
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
優しく微笑むようになめらかな背面
そっと抱きしめてくれるかのように体を包み込んでくれます。。。
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
木の素材を生かした温もりや安らぎを感じる家具アルテックは
年を重ねるごとに味わいが増し愛着のある色になっていく
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
とはいえ。。。
素晴らしい椅子が増えても
ゆっくり座るヒマもない多忙な毎日
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ため息まじりで炎熱のシンデレラガーデンとパイミオを見つめました
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
真夏こそあったか美味しい〜おでん工房・和乃子 [グルメなお店紹介]
炎暑お見舞い申し上げます![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
身体が煮えるような猛暑が連日続いています![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
みなさまいかがお過ごしでしょうか![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
我が家ではアラレが熱中症と何らかのウィルスに罹り40℃の高熱が続きました![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
めったに寝込まないタイプがこうなると身体がついていかないようです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
どうかくれぐれもお気をつけくださいませ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


暑気払い第2弾は真夏こそ美味しいおでん![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
法善寺横丁の和乃子さんで元気をいただきました![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
前菜のトウモロコシ何とも言えぬ香ばしい美味しさ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)





おまかせおでん5品![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アスパラガス・柔らか蛸・牛すじ肉・絹厚揚げ・生湯葉
どれも上品で丁寧 こころにしみます![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)




あとは好きなもの・・・
しょうが天・牛のあぶらかす・柔らか手羽先![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
カラッと揚げた手羽先はそとはかりっと中はトロふわ![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
美味しい冷酒でいただくおでんは夏こそおいしいものですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
身体が煮えるような猛暑が連日続いています
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
みなさまいかがお過ごしでしょうか
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
我が家ではアラレが熱中症と何らかのウィルスに罹り40℃の高熱が続きました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
めったに寝込まないタイプがこうなると身体がついていかないようです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
どうかくれぐれもお気をつけくださいませ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

暑気払い第2弾は真夏こそ美味しいおでん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
法善寺横丁の和乃子さんで元気をいただきました
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
前菜のトウモロコシ何とも言えぬ香ばしい美味しさ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)





おまかせおでん5品
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アスパラガス・柔らか蛸・牛すじ肉・絹厚揚げ・生湯葉
どれも上品で丁寧 こころにしみます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)




あとは好きなもの・・・
しょうが天・牛のあぶらかす・柔らか手羽先
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
カラッと揚げた手羽先はそとはかりっと中はトロふわ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
美味しい冷酒でいただくおでんは夏こそおいしいものですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
やきとり・炭匠きしもとで暑気払い [グルメなお店紹介]
ウィーン在住ピアニストの先輩が一時帰国していらっしゃるとのことで
暑気払いを兼ねて美味しい焼き鳥きしもとで再会を祝しました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


ささみ 肝 砂ずり ハートのお刺身4種盛合せ
河内鴨のタタキ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
夏バテ解消のとびきり美味しい2品![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


河内鴨のつくね卵黄付き
宮崎チキン南蛮![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
特製タルタルはさっぱり酸味があって爽やか![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


宮崎風せせり焼柚子胡椒
蒸し鶏の韓国風タレ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こちらも絶品![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
元気が出てきます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

〆にほくほくのアンデスポテト![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
いつも前を颯爽と歩いてくださっている
素晴らしい先輩方がいらしてくださるありがたさを感じて
真夏の夜のトリづくし&美味しいお酒に酔いしれました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
暑気払いを兼ねて美味しい焼き鳥きしもとで再会を祝しました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


ささみ 肝 砂ずり ハートのお刺身4種盛合せ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
夏バテ解消のとびきり美味しい2品
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


河内鴨のつくね卵黄付き
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
特製タルタルはさっぱり酸味があって爽やか
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


宮崎風せせり焼柚子胡椒
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こちらも絶品
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
元気が出てきます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

〆にほくほくのアンデスポテト
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
いつも前を颯爽と歩いてくださっている
素晴らしい先輩方がいらしてくださるありがたさを感じて
真夏の夜のトリづくし&美味しいお酒に酔いしれました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
炎の鉄人〜真夏のわがまま実験海鮮BQQ [厨房・鉄人王子]
「やっぱり真夏はBBQが最高だな〜〜![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
」BBQ命の鉄人太郎![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
大阪の夏は溶けそうなほど暑いのョ![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)


鉄人自ら「スーパーBBQ
」と称する
海鮮シリーズの買い物仕込みが終わるまで待つ時間は短くない。。。![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
自家製食用ホオズキをおつまみにギネスビール![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
海鮮づくしの新たなわがまま実験menuは。。。![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
海鮮ときのこのアヒージョ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
鮭と野菜のちゃんちん焼![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)



アヒージョ: ajillo はスペイン語で「ニンニク風味」を表わす言葉
オリーブオイルとニンニクで煮込む
マドリード以南の代表的な小皿料理・おつまみ(タパス)
エビタコイカ マッシュルームしめじオリーブエリンギなどいっぱい
バケットやパンと一緒にいただきます![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


デザートも実験新メニュー![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
アボガドとパイナップルの丸焼き![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
「今日のBBQどう
何が一番美味しかった
」![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
arare「大根キムチ
」
鉄人太郎「それは作ってないよ。。。(^_^;」
arare「アヒージョとパイナップルは☆星3つ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
その他は量が多すぎて記憶ないかも・・」
鉄人太郎「新しいチャレンジないものなんてあり得ないんだョ
」
chiho「んん〜〜・・んんん〜〜
」![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
真夏のシンデレラガーデン炎の鉄人BBQチャレンジは
果てしなくつづく。。。![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
大阪の夏は溶けそうなほど暑いのョ
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)


鉄人自ら「スーパーBBQ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
海鮮シリーズの買い物仕込みが終わるまで待つ時間は短くない。。。
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
自家製食用ホオズキをおつまみにギネスビール
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
海鮮づくしの新たなわがまま実験menuは。。。
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
海鮮ときのこのアヒージョ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
鮭と野菜のちゃんちん焼
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)



アヒージョ: ajillo はスペイン語で「ニンニク風味」を表わす言葉
オリーブオイルとニンニクで煮込む
マドリード以南の代表的な小皿料理・おつまみ(タパス)
エビタコイカ マッシュルームしめじオリーブエリンギなどいっぱい
バケットやパンと一緒にいただきます
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


デザートも実験新メニュー
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
アボガドとパイナップルの丸焼き
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
「今日のBBQどう
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
arare「大根キムチ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
鉄人太郎「それは作ってないよ。。。(^_^;」
arare「アヒージョとパイナップルは☆星3つ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
その他は量が多すぎて記憶ないかも・・」
鉄人太郎「新しいチャレンジないものなんてあり得ないんだョ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
chiho「んん〜〜・・んんん〜〜
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
真夏のシンデレラガーデン炎の鉄人BBQチャレンジは
果てしなくつづく。。。
![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
美味しい晩ごはん〜鮮魚のカルパッチョ&長芋ステーキ [chiho'sテーブル風景]
ようやく建築太郎が帰阪して
最後の晩ごはんが完成しました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
深夜のごはんはいつも頭を悩ませます・・・![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

今夜のメインmenuはヒラマサのカルパッチョ
長芋ステーキ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
サイドMenuはカボチャ煮&胡瓜と金山寺味噌![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
金山寺味噌は手作りのをいただきました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
冷蔵庫にある食材でスピードクッキング![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
美味しい晩ごはん どうぞ召し上がれ〜〜![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
最後の晩ごはんが完成しました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
深夜のごはんはいつも頭を悩ませます・・・
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

今夜のメインmenuはヒラマサのカルパッチョ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
サイドMenuはカボチャ煮&胡瓜と金山寺味噌
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
金山寺味噌は手作りのをいただきました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
冷蔵庫にある食材でスピードクッキング
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
美味しい晩ごはん どうぞ召し上がれ〜〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
夏はやっぱり美味しいうなぎ&とろろ蕎麦 [chiho'sテーブル風景]

暑い夏に食べたいMenu といえばやっぱり 鰻
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
鰻の稚魚が不良で 高級魚の鰻がますます高騰
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
美味しいうな亭で鰻白焼きとうなきもを買っていただきました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
夏の土用の丑の日にうなぎを食べる習慣が出来たのは
幕末の学者平賀源内が夏場ウナギが売れないので
何とかしたいと近所のうなぎ屋に相談されて
今日うなぎを食べると良いという意味で
「本日土用丑の日」という看板を店先に出し
大繁盛したのがきっかけだそう
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
7月22日と8月3日が 土用の丑
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
サイドMenuは ひじき煮&瓜漬け物&しじみ汁&とろろ蕎麦
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
最後の晩ごはんがようやく終わり 今週もおしまい
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
おやすみなさい
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
朝顔のこぼれ種&美味しいカフェ [グルメ・カフェ]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
前線の影響で今日はかなり蒸し暑いですね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

シンデレラガーデンではハンギング朝顔の昨年のこぼれ種が
この夏健気に芝生をつたってお花を咲かせています
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
青紫の朝顔は大好きです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
愛車で通りがかりに見つけた
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)

![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
近頃オープンしたようですが住宅や生活コーディネートのお手伝いを兼ねています
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
生活雑貨や家具を展示して体験できるのが新しいカフェスタイル
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
ディナータイムにはお庭で本格BBQも楽しめるようです
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
お昼のランチもこんな感じ
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
うちのごはん1100円
*照り焼きチキン
*小鉢3品
*選べるサラダ
*スープ
*ライス(白米or十五穀米)
*ドリンク

こちらはカフェニーノのカフェマキアート
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
美味しいラーメンに負けず劣らず
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
美味しいカフェも白熱の夏です
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
長い夏休み
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
愛読書でも読めたらいいですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)